先週日曜のフイットネス
で
一番新しいルームランナー
に
黒いゴム製マットが敷かれてました。
この最新のルームランナーは人気があって
長く漕ぐ方は競ってこれに乗ります。
タワーズマンション様は有に1時間は漕いでいます。
流れる汗がちょうどぺタルの下に落ち、
その汗が塩分を含んでいるので
床のワックスが剥げて黒くなっていました。
宝塚様(兵庫の宝塚から引っ越してきた方)は
「私なんか自転車漕ぎしても汗もかきません。」
暗に1時間も自転車を漕ぐ方を批判しての言葉です。
その点、亀ちゃんはいい方です。
「床が剥げるほど、一生懸命自転車漕ぎされているのですねえ。」
だから皆から好かれるのです、亀ちゃんは。
でも宝塚様の言う事もうなづけるです。
2月1日 お弁当お品書
1 大豆ごはん
2 じゃがいものミートソースかけ
3 帆立貝柱の酒いりなべ
4 筑前煮風サラダ
5 ブロッコリの卵いため
6 くらげの五色あえ
7 蒸し豆腐のかにあんかけ
8 キャンディーポテト
一品づつできあがりました
1 大豆ごはん
2 じゃがいものミートソースかけ
3 帆立貝柱の酒いりなべ
4 筑前煮風サラダ
5 ブロッコリの卵いため
6 くらげの五色あえ
7 蒸し豆腐のかにあんかけ
8 キャンディーポテト
お弁当に詰め合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ed/4e677c8ccc54e1928f8852542270af8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f1/bb4635a061e0a32766fddd349ee169b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
一番新しいルームランナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
黒いゴム製マットが敷かれてました。
この最新のルームランナーは人気があって
長く漕ぐ方は競ってこれに乗ります。
タワーズマンション様は有に1時間は漕いでいます。
流れる汗がちょうどぺタルの下に落ち、
その汗が塩分を含んでいるので
床のワックスが剥げて黒くなっていました。
宝塚様(兵庫の宝塚から引っ越してきた方)は
「私なんか自転車漕ぎしても汗もかきません。」
暗に1時間も自転車を漕ぐ方を批判しての言葉です。
その点、亀ちゃんはいい方です。
「床が剥げるほど、一生懸命自転車漕ぎされているのですねえ。」
だから皆から好かれるのです、亀ちゃんは。
でも宝塚様の言う事もうなづけるです。
2月1日 お弁当お品書
1 大豆ごはん
2 じゃがいものミートソースかけ
3 帆立貝柱の酒いりなべ
4 筑前煮風サラダ
5 ブロッコリの卵いため
6 くらげの五色あえ
7 蒸し豆腐のかにあんかけ
8 キャンディーポテト
一品づつできあがりました
1 大豆ごはん
2月3日は節分です。豆まき用大豆で作ったごはんです。海苔としば漬けのせん切りを飾りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/59/c77c56ce8fbaa8c20f64db0c6f699fd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/79/0a13306ace7f09b46f8865f021ffb752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/59/c77c56ce8fbaa8c20f64db0c6f699fd0.jpg)
2 じゃがいものミートソースかけ
ミートカレーソースを作ります。
じゃがいもを粉ふきにし、その上にカレーソースをかけ、小ネギを散らします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fe/a6bafc6f2cefcfd9f1d0878d46833c83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/53ca3c8728054f9ab40c007626f86693.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fb/b0df41c1a96957299615feab94a229f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/a2a6d4b3037a63efc847e242dc39760e.jpg)
じゃがいもを粉ふきにし、その上にカレーソースをかけ、小ネギを散らします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e0/cdf5cd685de3a2b01dbd6f9213b14487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fe/a6bafc6f2cefcfd9f1d0878d46833c83.jpg)
3 帆立貝柱の酒いりなべ
なべにニンニクをしき貝柱を並べます。煮切った酒をいれ、蒸し煮します。梅肉をうえにのせ、三つ葉を散らします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/e495a2163095082483cc88747176f21d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/5a9106fa38d3c4d22af643df73c733a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/7bc6606f47232ee63f12c972a3c89431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f7/f8323eb7572830920e715de99955bf40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/e495a2163095082483cc88747176f21d.jpg)
4 筑前煮風サラダ
筑前煮の野菜を牛肉とともに炒め煮したサラダ感覚の一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d4/7feb94edcede44a010d3134683f8a4c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e5/5b3a10444d9ff0dad466334b04c13a87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/1b35e96569b3cb689ddda89f3c7c2dca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/be/98d2a491c42b8b2ec0846d7a8bc18848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d4/7feb94edcede44a010d3134683f8a4c5.jpg)
5 ブロッコリの卵いため
ブロッコリと桜えびをバターでいためます。溶き卵を流し入れて粉チーズをふり、大きくかき混ぜできあがり。緑・赤・黄鮮やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1a/eb076bb347cb11721e1990fafca8e985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/97/88a337ac75079a94a10d3a943bb984b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9f/6b9750001a34f1dd269660a4f95542fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a7/b50f5e318fc6e27e39b51f480b7e7b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1a/eb076bb347cb11721e1990fafca8e985.jpg)
6 くらげの五色あえ
くらげは前日から水で戻し、食べる直前に湯をかけます。
ピーマン青・赤・ねぎ・えのきだけ・しょうが・唐辛子と混ぜて、合わせ酢をかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/61/3e6385d34d776cc841e1bd88f40b9893.jpg)
ピーマン青・赤・ねぎ・えのきだけ・しょうが・唐辛子と混ぜて、合わせ酢をかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5d/648d38430824dfc5178d908bf6508518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/4d7fc3febeb0b4cb4e7a528b9e25d648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/61/3e6385d34d776cc841e1bd88f40b9893.jpg)
7 蒸し豆腐のかにあんかけ
絹ごしを裏ごしし、卵白と牛乳を混ぜて、器に入れて蒸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c3/e022d1a0684bcae34a4c09c7887a9f29.jpg)
かにあんを作り蒸し豆腐にかけ、香菜を散らします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6d/3b3823572375bd9d25ae9027ed76495a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/8862098b5885a873dd7d6fc068d86706.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/12/0b7c01fb4a5b8296f5f03f215f46b6c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c3/e022d1a0684bcae34a4c09c7887a9f29.jpg)
かにあんを作り蒸し豆腐にかけ、香菜を散らします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/41/2897a6f9c0d0ecb35e3b3a5e9ee84e1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/88/3b00fab95cdd01b8789e3e919baef540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6d/3b3823572375bd9d25ae9027ed76495a.jpg)
8 キャンディーポテト
オレンジ風味のポテトです。いくつになってもお芋は女子の大好物ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a3/084cbc99f3ae91c8ed387d4cc57cf0a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/9e6665fcfd3e2f339f849a3b62b412c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/19/3929ee9e646f6b8ad63e0fdaa661b7bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/1751968ed2bedcdf06bb42b202d491ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a3/084cbc99f3ae91c8ed387d4cc57cf0a1.jpg)
お弁当に詰め合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/af/35ea521c914dd14f637113262d9bc144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ed/4e677c8ccc54e1928f8852542270af8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/e7fa1ea7b98c13d90dab732d9e090a58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f1/bb4635a061e0a32766fddd349ee169b0.jpg)
p.m.5:50 お届けしました。
「こんばんは。」
「こんばんは。
今日も続いていただけるのですか。」
「
はあ、今日は節分がすぐですから
大豆ごはんです。」
笑って「いろんな献立で、ありがとうございます。」
「今週の土曜日お弁当をご用意いたしますので
召し上がってください。」
「何事で?」
「息子様にはお伝えしておりますが、
法事がありますので。」
「そうですか、ありがとうございます。」
「いえ、こちらこそありがとうございます。」
「こんばんは。」
「こんばんは。
今日も続いていただけるのですか。」
「
はあ、今日は節分がすぐですから
大豆ごはんです。」
笑って「いろんな献立で、ありがとうございます。」
「今週の土曜日お弁当をご用意いたしますので
召し上がってください。」
「何事で?」
「息子様にはお伝えしておりますが、
法事がありますので。」
「そうですか、ありがとうございます。」
「いえ、こちらこそありがとうございます。」