5時過ぎチャイムが鳴りました。
この寒い時外に出ている千代が
ワン!
すぐにクークー 甘い鳴き声に変わりました。
お寺のどなたかな?
千代がこんな声を出すのはペットショップの先生と
調教師さんだけです。
やはりお寺の副住職様でした。
「今京都から帰りました。柿の葉ずしと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/666714edc79f7ae7c2f948805cdd5e01.jpg)
末富のお菓子です。仏様にお供えください。」
と、さしだされました。
水色に花模様のきれいな包装です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/77/1ffe50acaa844b0a2c805052e88cb1d7.jpg)
箱を開けてびっくり!
節分前なのでお菓子にも 角 がついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/be/22abce27da01193245e5ad8c55170178.jpg)
鬼のようです。
もう一つは福豆です。
この豆は豆まき用ではありません。
「1個づつ丸め香ばしく焼いたものです。
おめしあがりください。」
と、但し書きが入ってました。
そして、木の箱は宝舟の焼きがなされてました。
後でお礼のお電話を奥様にしました。
急に知恩院に参りましたので・・・との事。
いつも行かれてください。
今日は1月31日、明日はもう2月です。
あっという間に1月が過ぎました。
2月3日の節分は千代と豆まきをして邪気を払いましょう。
この寒い時外に出ている千代が
ワン!
すぐにクークー 甘い鳴き声に変わりました。
お寺のどなたかな?
千代がこんな声を出すのはペットショップの先生と
調教師さんだけです。
やはりお寺の副住職様でした。
「今京都から帰りました。柿の葉ずしと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/666714edc79f7ae7c2f948805cdd5e01.jpg)
末富のお菓子です。仏様にお供えください。」
と、さしだされました。
水色に花模様のきれいな包装です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/77/1ffe50acaa844b0a2c805052e88cb1d7.jpg)
箱を開けてびっくり!
節分前なのでお菓子にも 角 がついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/be/22abce27da01193245e5ad8c55170178.jpg)
鬼のようです。
もう一つは福豆です。
この豆は豆まき用ではありません。
「1個づつ丸め香ばしく焼いたものです。
おめしあがりください。」
と、但し書きが入ってました。
そして、木の箱は宝舟の焼きがなされてました。
後でお礼のお電話を奥様にしました。
急に知恩院に参りましたので・・・との事。
いつも行かれてください。
今日は1月31日、明日はもう2月です。
あっという間に1月が過ぎました。
2月3日の節分は千代と豆まきをして邪気を払いましょう。