千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

6月15日(水)おめでとう!千代16歳のお誕生日

2022-06-15 22:25:16 | ペット

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

今日は16歳のお誕生日ですよ~

バースデー🎂を15時前受け取りに行きました。

ケーキは

 

i田舎庵のうな重

千代も助手席で一緒にドライブです。

 

4時半過ぎ家に帰り千代とケーキカットです。

ケーキを目の前にして、千代は感謝

カットしたケーキをいただきましょう。

 

1月1回の受診に

「午前中は珍しいですね?」

「午後は患者様が多かったので、」

「いえ、水曜木曜はゆっくりしてますよ。」

早く終わりました。

 

千代のお誕生日のプレゼント一挙公開です。

 

 

リンゴ箱とても固く立派です。

千代の箱ベッドを作りました。

 

夏の大仕事、カーテンの洗濯に取り掛かりました。

今日は居間のカーテンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日(火)明日はお誕生日 千代はシャンプーで~す

2022-06-14 22:15:42 | ペット

明日は千代のお誕生日です。

お世話になった方にきれいにして1年ぶりご挨拶です。

 

前日のシャンプーで動物病院へ

待っている時ソファーのキャリーバスケットには

 

シャンプーの終わった千代が出て来ました。

明日はがんばります!!

 

朝一番で事務所の掃除です。

途中公園がありますが、いつもきれいな公園です。

 

町内の方々の気合がこもってます。

受賞公園なんですね。

お掃除前に

午後は今日届いた生協の山椒の実の軸取りです。

 

ぬか床を混ぜる時山椒の実を入れました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日(月)料理は出来たちが最高です

2022-06-13 20:40:39 | グルメ

昨晩夜中 12時過ぎ寝ました。

 

じわっと夢の中に入りかけた途端

ワンワン

 

千代の鳴き声で起こされました。

これではご近所迷惑

急いで起き上がって

千代を家の中に入れました。

 

朝屋上掃除

先週は雨がよく降って屋上はきれいなものでした。

 

下に降りると

玄関で寝ていた千代は起きて水を飲んでます。

後ろ足が滑って立てず、伏せをして飲んでます。

 

午前中マンションの掃除です。

帰るとインターフォン

お向かいの息子様が

「息子が帰ってきましたので、」

「こちらに住まれるのですか?」

「いや、ゴールデンウィークの休みをずらしてです。」

とてもうれしそうです。

「高級なお菓子をいただき、ありがとうございます。」

新潟のお菓子です。

新潟にお住まいなのでしょうか?

 

洗面所のジャロジーが汚れています。

網戸をのけて拭きます。

汚れが固まってました。

 

雨がひどくならないうちに夕方のお散歩です。

帰って来るとお寺様からお餅をいただいてました。

魚町商店街の焼き芋、

蜜を含んだような焼き芋でした。

 

お餅は町内のお料理上手様へおすそ分けです。

いつもの大きな卵焼きとかぼちゃの天婦羅をいただきました。

どちらも時間差で、熱々の出来たち。

何度も出来上がるたびにいただきに参上です。

 

アツアツが家庭料理の極意ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日(日)お弁当献立・食べる事は生きる事

2022-06-12 22:38:39 | グルメ

鈴木登紀子さんのお料理本を購入しました。

NHK の今日の料理に載っている

ばあばの料理を参考に作ってます。

お寿司などばあばの右に出る方はいませんでしたね。

 

今日はお寿司以外の料理に挑戦しました。

 

6月12日 お弁当献立

1 かやくご飯

2 きのこのささ身巻き

3 水引きかまぼこ

4 かまぼこの明太子あえ

5 なすの刺身風

6 糸こんにゃくとキャベツのサッと煮

7 小芋の煮物のごま焼き

8 あさりの酒蒸し

9 フロマージュプランのフルーツデザート

一品づつ出来上がりました

1 かやくご飯 (ばあば)

 

2 きのこのささ身巻き

 

 

3 水引きかまぼこ

 

4 かまぼこの明太子あえ

 

5 なすの刺身風 (ばあば)

 

6 糸こんにゃくとキャベツのサッと煮

 

7 小芋の煮物のごま焼き

 

8 あさりの酒蒸し

 

9 フロマージュプランのフルーツデザート

フロマージュプランがデパートでもありませんでした。

カッテージチーズで代用しました。

 

 

 

 

お弁当に詰め合わせ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日(土)雨の降らないうちにお散歩ね

2022-06-11 16:24:19 | ペット

昨日 夕方の散歩は散々でした。

家を出た時は雨が降っていません。

傘無しで歩いていると大粒の雨

「千代ちゃんちょっと待っててね。」

傘を取りに帰って、再スタート。

 

中止しておけば良かったですね。

びしょ濡れになりました。

 

今朝は夜中の雨が小休止、

今のうちにお散歩お散歩。

 

 

傘は携帯していましたが、使わずに済みました。

 

3時頃 全国植樹祭がテレビで放映されてました。

西川貴教と安蘭ケイがナビゲーターです。

 

「皆さん黄色と緑のハンカチを出してください。」

 

玄関に飾っているアングロカステも

 

 

黄色と緑

植樹祭のシンボルカラーですね。

 

イケメンガーデナー様が

「リカステが4輪も咲いてすごいですね。」

仰ってくださいました。

この花はわが家の環境に合うようです。

毎年花を咲かせ、株分け後も次々根付きます。

 

グッデーで軽石を購入してそのままです。

軽石を水に浸し泥を落とす作業が待ってます。

 

 

水替えを何度もしないといけませんが

今年は何回すると透き通った水になるでしょう?

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする