100万パワーズ日記

100万パワーズがあなたに幸せをお届けする

今日

2009年09月04日 | SATORU
今日は相方とインテリアの雑誌に載っている様な何かを作ろうとのやんわりした目的を持ち、ジュンテンドーにてカッティングシートを購入したのち、大きな雑貨屋さんがあるとの事でワザワザ三田まで行きました。
三田に行く途中、豆腐やさんを見つけ、急に寄る事になり、ジャンケンが負けた方が豆腐を買う事になり自分が豆腐を買う羽目になりました。
豆腐を買うと、また三田を目指しました。
100万パワーズの2人は方向音痴、加えてナビ無しと言う事でしたが以外とすんなり雑貨屋さんには着きました。
ただこれと言って欲しいモノは無く、スグに店を後にし、三田のアウトレットに行く事になりました。
やはりナビ無しで方向音痴2人と言う事で少し迷いましたが、何だかんだで着きました。

100万パワーズの2人は、いきなりアウトレットには向かわずまずはアウトレットと隣接?しているイオンに向かいました。
イオンにいるお客の女の人はみんなキレイな人ばかりで、自分は職場が男性ばかり、加えて寮生活で隔離されており、女性を見る機会が無いから女の人がみんな綺麗に見えるんだと思っていましたが、相方も「女の子のビジュアルが良いなー」なんて言うてたので一安心しました。
アウトレットのお店と隣接しているだけあってオシャレな人が流れて来ているんだろうなーなんて思っていました。

そんなこんなで時間はもう19時で、アウトレットのお店が閉まるのが20時と言う事でアウトレットのショッピングモールをウロウロしました。
途中トリンプのお店があり、相方が「ジャンケンで負けた方が店1周な」と言うのでジャンケンをした後、自分がお店を一周して来ました。
お店を一周する間「これ何がおもしろいねん」とばかり思っていました。むしろ「滑っている」とばかり思っていました。下着売り場、いや、トリンプに入るのぐらい恥ずかしくはありませんが、滑っている感がめちゃくちゃ恥ずかしかったです。
相方がティファールのフライパンが欲しいと言うのでアウトレットではそれを探していましたが、見つかりませんでした。
諦めて帰っていると今度はワコールのお店がありましたが、流石に入りませんでした。

そんなこんなでまたイオンに戻り、ティファールのフライパンを探していました。
が特に買うモノも無く無印良品でライチのジュースを買うと西脇を目指しました。
何だかんだ意外と迷子にならずに済みました。
帰り道に相方の働いているバーと姉妹店?みたいなイタリアンレストランに行きました。
お腹は一杯でしたが、相方が好きな店員さんがいるとの事で行った感じです。
相方の好きな店員さんは何かチワワっぽい人でした。
自分はウーロン茶と半強制的にムースを注文しました。
お店には、相方の店の常連さんが1人と、その知り合いであるらしい酒にベロベロに酔ったおっさんが1人いました。
自分達は特に食べに来たとか、目的も無かったので自分がムースを食べ終えるとスグに会計を済ませて帰ろうとしましたが、ベロベロに酔ったおっさんがおごってくれました。
いやー何か特しました。
カツゼツが悪くて何を言っているか分からないおっさんでしたが、良い人だったみたいです。

いやー今日は雑貨なんかを買う為にワザワザ三田にまで行って、今日1日で自分が買ったモノは、カッティングシートと豆腐とポン酢のみです。
おもろ。
実にムダの多い1日でした。

しー内緒。バレるバレる。

2009年09月04日 | SATORU
今日はコンビニのレジに並んでいると、2歳くらいのちびっ子が自分の後ろに来ました。
何でかちびっ子に爆発的な人気のある自分はいつもの事だと思っていましたが、少年はめちゃくちゃ笑顔で自分に「スター」と言いました。
一体何のスターなのでしょう。
取り敢えず自分はスターらしくニコニコしていました。
コンビニを出て何のスターか考えていると、ちびっ子のお父さんが一緒に出て来ました。
ちびっ子のお父さんは一つ年下の中学の時ヤンキーだった子でした。
驚いた顔をしてお互い顔を見合わせ会釈しました。
子供が普通に育っているみたいで良かったなーなんてやんわり思いました。
そして何のスターなんやろうとやんわり思いました。
多分プロボーリング界のスターでは無いとやんわり思いました。