100万パワーズ日記

100万パワーズがあなたに幸せをお届けする

時間と暮らしと

2013年12月06日 | SATORU
先日初めて会社に遅刻しました。
5年目にして初の遅刻です。
仕事に馴れて気がゆるんでいるのか、何にせよ社会人としてはダメダメです。


そんな自分は今日は休日なので朝からゆるりと部屋を片付けております。


自分が掃除をしていると、見覚えのある1冊の大きな黒いノートが見つかりました。
自分が会社に入ったばかりの研修期間中に使用していたノートです。

中にはクセのある汚い字でびっしりと書きなぐられて、ラインマーカーが引かれた沢山のプリントが挟まれていました。


ページをめくるごとに色々な思い出が頭を巡りました。

ノートの最後の方に茶封筒が入っていました。
中に入っていたのは自分が研修期間中に、数ヶ月後の研修を終えた自分自身にかいた書いた手紙でした。

自発的に書いたものではなく、会社の催しの1つとして書いた手紙だったので、誰かに読まれるかも知れないと思った自分は、そこまで濃い内容は書いてはいませんでした。

研修を終えた自分に、と言う書き出しの短い手紙は、相変わらず怒られていますか?友達は出来ましたか?西脇には帰っていますか?等の問い掛けが殆どで、つらい事も沢山あると思いますが、楽しみを見つけて頑張って下さい、数ヶ月で大きく変化しているとは思いませんが、変化している事を祈ります。
と締めくくられていました。

何だか色々な事を感じました。


昔は辛くて辛くて、いつも転職する事ばかり考えていましたが、今は居心地の良い場所に変わり、会社に沢山の先輩や後輩が出来ました。


何だかすごいです。