Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

Luckのおなか事情

2021-02-27 15:36:23 | Luck

前回の投稿から2週間・・・早いなー

久しぶりに見せてくれた笑顔

この間、FBとかINSTAには投稿しているので重なってしまったらごめんなさい

Luckまたまた突然の嘔吐と水便

食欲もない元気もないなんて初めて

夜だったこともありその日は絶食させて翌日病院へ

これまでかかっていた病院は休診日だったので

長いお付き合いのご近所病院へ

冷えたかなと思って着せられたアナっちのお下がり

再度の血液検査と検便(ジアルジアも含む)でも異状なし

点滴と吐き気止め注射をしお薬を6日分処方された

お薬が効いてヤレヤレと思うと本領発揮のLuck

カジカジしてあっという間に粉砕

お薬が切れてから5日め

元気にお散歩してウンチも良好これなら大丈夫そうと思い

車で大きな公園に行きそこでも本領発揮

ムックのようにお座りしてポーズなんて無理無理

良かったよかったと安心していたら夜になって突然嘔吐

結局、昨日も夜ご飯は無し

今朝は元気に起きてきてご飯を催促

これまでのようにふやかしたフードを数回に分けて少しずつ食べさせた

今のところ嘔吐もないし今朝のウンチは良い状態

数日前から1回分のご飯を一度に食べさせたのが原因?

これってやっぱり正常じゃないのかな?

CT検査したほうがよいのかなーなどなどスッキリしない日々のなか

元気なLuckの動画です

カジカジはやめられない

 

マイブームはお口の中で小石ころころ

 

ウーウー言って何がしたいの?

 


会陰ヘルニア手術覚書その2

2021-02-14 00:30:06 | Luck
手術後、これですっきりとはいかなかったLuck
手術前は幼い気がするね
 
退院して家に戻り、庭でウンもシーも出てやれやれこれでひと安心
と思ったのは
病院の痛み止めがまだ効いていたからだったらしい
もちろん痛み止めのお薬はいただいて飲ませていたのだけれど
数日経ったころから排便時激痛が走るのか
キャイ~ンギャイ~ンヒーッと悲鳴絶叫を上げながらクルクル高速回転
声だけ耳にしたら虐待と思うほど
 
この状態で高速回転しながら排便
 
ウンチが出ると痛い=出すのがイヤ
それなら出る前に食べちゃえとLuckが考えたウンチ攻略法なのか
落としたウンチを拾っている間に、出かかっているブツを何度も食べられた
ウンチは固いわけではなく相変わらず軟便なのに
どうして・・・
 
知らんがな痛いものは痛いんや
 
そのうち泥状の下痢便になり、クルクル回りながら放射状にまき散らすという荒業
もちろんLuckに場所をわきまえる余裕などあるはずもなく
道路に飛び散った下痢便の処理はとてもやっかい
家に戻ってバケツで水を運びブラシで洗い流したこともあった
こんなウンチをお散歩のたびに3回
 
ウンチの後はおやつのボーロ―催促
 
シーは屈んでするのだけど
途中なのに立ち上がりタラタラとまき散らしながら歩く
術後の違和感のせいなのか・・・
それにしても悲鳴絶叫つき散歩にLuckとふたりお散歩が憂鬱に
 
写真を撮ろうと思ったら頭を高速回転
 
下痢でも食欲はあるし元気
病院へ行こうと思うと良くなるの繰り返し
医師には排便時痛がるのはもう少し様子を見てと言われていたけれど
下痢が3日続くのは普通じゃないので1日絶食させて病院へ
 
下痢もあり食べても出る方が多くてまた痩せちゃった
 
腸炎だったらしくフラジールとビオフェルミンを処方され下痢は治まり
悲鳴絶叫も少しずつ抑えられるようになってきている
でもお尻を触らせてくれないし、手が後ろの方に行くだけで警戒モードに
お尻拭きは完治するまであきらめた
自分できれいになめているし
 
 
この間、お散歩の引きがかなり改善され
ワンコに会っても大騒ぎしなくなり家での悪戯もほとんどなし
もう去勢手術効果・・・?
な訳はなくてLuckが本調子じゃなかっただけと判明
お散歩の引きの強さは以前ほどではないけれど70%ほど戻り
犬と出会うと興奮しちゃう
興奮のスイッチが入るとこちらの声は届かない
破壊活動も再開
 
 
 
届いた荷物はネズミさんにかじられてごみの山に
長年使った手袋はあっという間に使用不能になりあきらめて差し上げましたとさ
 
 
というわけで動くLuck
 
 
だって退屈なんだもん
 
途中で大きな揺れ!
おろおろするLuckを抱きしめた
 
被害が大きくありませんように
 
 

Luckは個人保護です

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちばわんには家族を待っている保護犬保護保護猫がいます

最新のちばわんセンターレポートをご覧ください

HPをご覧くださいね

 

ちばわんHPでは家族募集中の犬猫たちを紹介しています

是非HPに会いに来てくださいね

動物愛護センター情報です

 

詳しくはバナーをクリックしてください

 

 いぬ親会・ねこ親会ほか各種イベント情報は

こちらでお確かめください

 

ご協力をお願いします

ちばわん迷子情報

 

 

 「Amazonの欲しいものリスト」

ちばわんページができました!
Amazonのページから直接はなかなかたどり着けません

Amazonの欲しいものリスト

↓直接ポチッとしていただけると嬉しいです
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/23DOITO37P5HG?ref_=wl_share

ちばわんHPのでもご案内しています
http://chibawan.net/news/wishlist_210116

よろしくお願いします
 

 

 

会陰ヘルニア手術覚書その1(補足して再投稿)

2021-02-13 15:36:40 | Luck
手術からちょうど1ヵ月
忘れないうちにLuckの会陰ヘルニアのことを記録!
 
Rockのお下がりエリカラ壊しちゃた
 
後ろ姿を見てなんとなく感じていた違和感
治療しないまま治った怪我かな?
支障はなさそうだしそのうち診てもらおうと呑気な素人判断
 
1ヵ月でうっすら毛が伸びてきたよ
 
 
それがびっくり!
お散歩を兼ねて挨拶に行った病院で
ひと目見るなり「この子会陰ヘルニアになっているよ」
えっ? ナニ? 会陰? 初めて耳にする病名
肛門の周りを会陰ということも初めて知った
言われるままに触ってみると、肛門の周りがブヨブヨ軟らかい
肛門周辺の筋肉が緩んで隙間ができ
少しずつ少しずつ広がって空洞(ヘルニア)になっている状態
そこに腸やときには膀胱などが入り込み
排便排尿が困難になる
男性ホルモンの影響らしく、未去勢の中高年のオスに多い病気らしい
もし未去勢の男の子がいたらすぐにでも去勢手術をしてほしい
去勢手術だけなら大事にならないし
不幸な命を生ませないだけでなく犬自身のためにもぜひに
 
こう見えてボクは中年シニア組だよ
 
本来犬の結腸は真っ直ぐなのが空洞に入り込むことで
折れ曲がったり捻じれたりしてしまう
最悪の場合、腸閉塞や腸ねん転など起こし命取りになることも
飼い主は便秘が続いて気付くことが多いらしい
個人で保護活動をし、元飼い主からLuckを救い出してくださった
Fさんからは便秘気味と聞いていた
 
こっちに来たときはキンチョーMAX
 
うちに来てからは環境の変化のせいか軟便だった
ケージに入れっぱなしの元飼い主はそんなことにも気付かなったんだろうなー
 
症状が軽ければ便軟化剤などの薬や食事療法で押さえられるケースもある
でも根治ではないので一生治療が必要になり
摘便で通院が必要になる可能性もある
挨拶に行ったご近所病院ではうちでは手術できないと言われ
ショーンたちがお世話になった病院へ
 
恥ずかしながら病院での触診は大騒ぎ
 
肛門から指を入れて触診
「こんな大きな穴は初めて!」と医師が驚くほどだったLuckの空洞
しかも肛門の左右にしっかりとあった
幸い手術ができない年齢ではないし
歯ぐきが白っぽくて気になり血液検査をした結果も心配するほどではなかった
ということで手術を選択
 
空洞が小さければ筋肉を引っ張り合わせて縫う
大きい場合はポリプロピレンのメッシュシートなどを縫い付けて塞ぐ
でも体にとっては異物になるので副反応が気になるというわけで
精巣の膜を剥がしてそれで塞ぐという術式
さらに、結腸を真っ直ぐにして(どこだったかな?)固定し前立腺も固定
結局、肛門の左右、おなか、去勢のためと4か所にメス
手術時間は3時間と聞いた
 
ボクね、ココロの傷も治療中なんだよ
 
2週間後、抜糸に行ったとき泣きたくなった
塞いだ右の穴の奥に別空洞ができていると・・・
ガ~ン!Luck可哀想すぎる! 
 
恐る恐る尋ねた・・・なぜ?再手術になるのですか?
緩みやすい体質になってしまったのかも
ただ腸も前立腺も固定したので再手術の必要はなしとのこと
そう言われても心配は尽きない
そうなのだ・・・これからも再発!の可能性はゼロではないのだ
 
やせちゃったけど元気だよ
 
術後は元気に退院してますとFB?で報告したけれど
3時間に及ぶ手術で4か所もメスを入れて
ハイ!お終いで済むはずもなくそのお話は次回に
 
 

Luckは個人保護です

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちばわんには家族を待っている保護犬保護保護猫がいます

最新のちばわんセンターレポートをご覧ください

HPをご覧くださいね

 

ちばわんHPでは家族募集中の犬猫たちを紹介しています

是非HPに会いに来てくださいね

動物愛護センター情報です

 

詳しくはバナーをクリックしてください

 

 いぬ親会・ねこ親会ほか各種イベント情報は

こちらでお確かめください

 

ご協力をお願いします

ちばわん迷子情報

 

 

 「Amazonの欲しいものリスト」

ちばわんページができました!
Amazonのページから直接はなかなかたどり着けません

Amazonの欲しいものリスト

↓直接ポチッとしていただけると嬉しいです
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/23DOITO37P5HG?ref_=wl_share

ちばわんHPのでもご案内しています
http://chibawan.net/news/wishlist_210116

よろしくお願いします
 

 


返上

2021-01-20 23:48:52 | Luck

去勢手術のせいか退院後、犬格がすっかり変わったLuck

(うちに来て1ヵ月ようやくベッドを使えるようになった様子を添えて)

というわけで、返上するのはRock2号?の称号

術後のせいでまだ本調子じゃないのかなーとも思う

初めは頭を乗せてみた

そんなに取ってすぐに紳士になんてならないよねとも思う

次は前足だけ載せてみた

だけど・・・

右に左に綱引き散歩卒業! 洋服OK! 破壊工作終了! お留守番問題なし!

まるで別の子・・・どうしちゃったの?さすが6~7歳の大人だから?

まだ半分以上はみ出している

ただ術後、おハゲのお尻周辺を触らせてくれなくてチト困る

後ろ足はちゃんと拭かせてくれるのに

肛門にちょっと触れたかなーくらいで悲鳴を上げる

やっと乗って丸まってみた

そのうち、手がお尻に向かうのを察するとカプしよとする

一度はしっかり腕をカプされた

ついにウトウト眠たくなって・・・

本気咬みではなしいダウンの上からだったから何事もなかったけど

まあ、いいか~

手術痕を気にしなくなるまでお尻は目をつぶることに

するとLuckさん自分でお尻をきれいにする・・・ペロペロペロと

そして仮母の顔もきれいにしたいのかペロペロペロ

慌ててエリカラ装着となる

手足を伸ばして熟睡中

お猿のお尻にもうっすら毛が生えてきて順調かと思ったのに

昨日から排便時痛そうにして悲鳴を上げる

可哀想で見ていられないしまるで虐待しているみたいだ

ウンチが済むとケロッとして食欲はモリモリなんだけど

近づきすぎて起きちゃった

抜糸もあるし、明日はオットットの病院のあとLuckの病院

振り回されてドタバタだけど犬のいる生活に感謝

Luckと出会えた仮母はラッキー

Luckは個人保護です

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ちばわんには家族を待っている保護犬保護猫がいます

最新のちばわんセンターレポートをご覧ください

HPをご覧くださいね

 

ちばわんHPでは家族募集中の犬猫たちを紹介しています

是非HPに会いに来てくださいね

動物愛護センター情報です

 

詳しくはバナーをクリックしてください

 

いぬ親会・ねこ親会ほか各種イベント情報は

こちらでお確かめください

 

ご協力をお願いします

ちばわん迷子情報

 

紹介した子以外にもまだ見つかっていない子がいます

ちばわん迷子情報をご覧ください


とっくに退院

2021-01-17 23:30:21 | Luck

家の中で迎えるお正月はきっと初めてなんだろうなー

箱根駅伝を応援?するLuck

お隣のブレアちゃんに会いたくて裏庭をウロウロしたり

うちにお泊りしたときのブレアちゃん

ブレアちゃーん

やっぱり目がMOOK に似ている

抱っこも上手になって家庭犬を楽しめるようになってきたのに

Luckが望んだわけでもない去勢手術と会陰ヘルニアの手術

ついでに外耳炎がひどかったので耳洗浄をし

2泊入院でとっくに退院

麻酔下とはいえ切ったり貼ったり固定したり・・・

3か所(4か所?)もメスを入れたのに

目の前のLuckは何事もなかったかのようにキョトンとしていた

リビングでもくつろげるようになるまで3週間かかった

頑張ったねLuck!

命の力強さ圧倒される

昨年オットットが胃を全摘したときも

目の前に置かれた胃と外科医の説明を聞きながら

同じことを感じていた

左右の肛門周りとおなかのほうにも手術跡

お尻が痛々しく寒々しいので

アナにちゃっぴくんから回ってきたカバーオールを着せてみた

お尻がすっぽり隠れていい感じだったのに

シーのたびに前袖とお腹にしっこがかかってシッコ臭

術後の傷跡が痛むらしく汚れるたびに服を脱がすのが

今は大変だから再びお猿のお尻状態

完全回復までもう少し頑張ろうね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

家族を待っている保護犬がいます

最新のちばわんセンターレポートをご覧ください

HPをご覧くださいね

 

ちばわんHPでは家族募集中の犬猫たちを紹介しています

是非HPに会いに来てくださいね

動物愛護センター情報です

 

詳しくはバナーをクリックしてください

 

いぬ親会・ねこ親会ほか各種イベント情報は

こちらでお確かめください

 

ご協力をお願いします

ちばわん迷子情報

ころ太は保護できました

 

紹介した子以外にもまだ見つかっていない子がいます

ちばわん迷子情報をご覧ください


手術は心配

2021-01-07 22:34:58 | Luck

明日1/8はLuckの手術日

去勢手術だけなら保護犬みんなが通る道だから

それほど心配はしないのだけど

会陰ヘルニアは未去勢の中高齢のオスに多く見られ

若いうちに去勢手術をすることで防げるらしい・・・やっぱり去勢手術は必須だ

 

うちに来て3週間ようやくリビングでお尻をつけて座れるように

これまではリビングでくつろぐことはなく、いつでも逃げ出せるように落ち着きなく動いていた

 

みんなのどうぶつ病気大百科によると

会陰ヘルニアは、肛門の周囲(会陰部)にある筋肉の隙間から、

お腹の中の臓器や脂肪が飛び出る病気

Luckは肛門をはさんで両側に発生

先生が見たことがないくらい大きい隙間(穴)になっているとのこと

放っておくと腸閉塞、脱肛、膀胱が飛び出すことも・・・

 

お正月会いに来た長男にしつこくマウント!ホールドされてオーマイガット

 

ヘルニア孔を塞いで腸や膀胱が動かないように固定する大変な手術

心配でたまらないけど、手術をやらない選択肢は考えられない

3時間の手術頑張るんだよ

終わったらきっといろんなことが楽になるからね

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

家族を待っている保護犬がいます

最新のちばわんセンターレポートをご覧ください

HPをご覧くださいね

 

ちばわんHPでは家族募集中の犬猫たちを紹介しています

是非HPに会いに来てくださいね

動物愛護センター情報です

 

詳しくはバナーをクリックしてください

 

いぬ親会・ねこ親会ほか各種イベント情報は

こちらでお確かめください

 

ご協力をお願いします

ちばわん迷子情報

ころ太は保護できました

 

紹介した子以外にもまだ見つかっていない子がいます

ちばわん迷子情報をご覧ください


出会ってしまった

2020-12-28 21:35:56 | Luck

Rockが正式譲渡になったら次はどうしよう

愛されて幸せいっぱいのRock

 

①シニアの子をうちの子として迎える

②ちばわんの預かり犬をもう1頭お手伝いする

そのどちらかのはずだった

それなのに個人保護の方からのバトンを自ら受け取った

白っぽいテリアミックに出会ってしまったから

これまでの環境を考えるとこの人懐こさが信じられない

 

ちばわんじゃないけれど千葉県の犬・・・それもRockと同じ町

ケージの中でドブネズミ色の毛の塊・・・汚れたモップみたいな写真

この状態のシャンプー&トリミングはトリマーさんも大変Luckも大変

 

高齢者の応募可だったのが決め手

とにかく一度会うことにした

個人ボラさんからうかがったのは

6~7歳の男の子(未去勢)ガリガリで10キロ(適正体重15キロくらい)

ケージに入れっぱなしでお散歩すらさせたことがない元飼い主に頼み込み

シャンプー、トリミングをして飼い主に戻したのだそう

この時の体重10キロ(小型犬かと思った)

 

飼い主に戻す際「飼育困難なら引き取りますよ」と申し出たのに断られ

しばらくすると

「もういらないから持って行ってくれ」・・・・・・酷すぎる!人間じゃない!

このような経過で個人のボラさんの家にたどりついたLuck

引き出してすぐの検査ではフィラリア陽性、去勢手術は貧血がひどくてできなかったらしい

一度くらいは病院に行ったことあったのかな?

 

会いに行ったとき歯ぐきを見るとほとんど真っ白

ディアナのことがあってから『貧血』という言葉にはどうしてもナーバスになる

とにかく貧血の原因がなんなのか・・・急がなくてはと気持ちが固まった

まだ若い子だから元気になったら募集しよう

貧血の原因が血液の病気だったらうちの子にしよう

そうして12/13たくさんのお土産を抱えてやってきたLuck

目がムックとそっくりなことに気がついた

 

Rockの次がもしあったら名前はLuckにしようと言っていたオットット

Mook Rock Luck・・・絶対に混乱する

でも

出会えたことがこの子にとって幸運になるようにの願いも込めてLuck  

さてどうなることやら・・・個人保護のスタートだ

 

引っ張りっこ大好きなのもムックと同じ

 

ベッドも敷物もいらないらしい

なんでもカミカミおもちゃにしてしまう

別名Rock2号・・・破壊魔でペロペロ魔だから

 

お散歩・・・

歩くけどお散歩とはほど遠く、右に左に引っ張りグルグル回って目もまわる

仕方がないね、たぶん生まれて初めてなんだもの

トイレ・・・

シートなんて知らないし必要なし。ぐっちゃぐちゃに噛み千切る

ケージの中ですべて済ませていたんだものね

今のところはお散歩で済ませて失敗はない

ケージ・・・

問題なし。食事も寝るのもケージの中、ただしお布団はこれまたおもちゃと化す

さすが6年間閉じ込められていただけにケージは嫌がらない

中に入れた敷物、お布団、ベッドは引っ張り出してしまう

切ない・・・使ったことないんだもんね

夏の暑さも冬の寒さも乗り切ってきたキミは強い

健康・・・

数値は低いものの貧血は改善され体重は12キロ

挨拶に行ったご近所の獣医師がひと目見るなり、「会陰ヘルニア」と診断

とても難しい手術でうちではできないと言われてしまった

う~ん、また大学病院か・・・

この目、まだまだ信頼されていないなー

 

本犬、食欲もあるし排便排尿も特に気になるほどの状態ではないけれど

歩く後ろ姿がどこか不自然に感じたこと

排便の姿勢がちょっと変わっていて構えてからも動き回ることなど

少し引っかかるところはあった

というわけで稲葉動物病院でセカンドオピニオンを受け1/8手術となった

ため込んでしまい長くなったので今日はここまで

まだ逃げ出したい気持ちが見えていた頃

 

続きは次回に

 

 

家族を待っている保護犬がいます

最新のちばわんセンターレポートをご覧ください

HPをご覧くださいね

 

ちばわんHPでは家族募集中の犬猫たちを紹介しています

是非HPに会いに来てくださいね

動物愛護センター情報です

 

詳しくはバナーをクリックしてください

 

いぬ親会・ねこ親会ほか各種イベント情報は

こちらでお確かめください

 

ご協力をお願いします

ちばわん迷子情報

 

紹介した子以外にもまだ見つかっていない子がいます

ちばわん迷子情報をご覧ください