●緊急のお願い●
バアニくんが迷子になりました。
バアニ君の捜索ブログです。
コジロウ(旧活くん)くんが迷子になりました。
バアニ、コジロウともに詳しくは迷子ブログをご覧ください。
●保護犬・猫が本当の家族を待っています●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/72656fd6ad0157cd307427f4dde541ff.jpg)
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/59/589302a6068b49a41176b50ff502d53c.jpg)
ねこ親会・いぬ親会、初の同時開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/567825d85c71b1c5fef6ad9c23f97c85.jpg)
茅ヶ崎の2回目。小さなスペースでアットホームないぬ親会です。
※2月11日土曜日となっていましたが正しくは木曜日(祝日)の誤りです。
訂正の上、お詫びもうしあげます。
詳しくはちばわんをご覧ください。
2年前の夏、ディアナは↓ココに親子で収容されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/b62769a0a37f7d1a96cf1ee9f2f47eba.jpg)
千葉ワンスタッフによる愛護センターリポート
どうぞ目をそらさないでください。
今も迷子、飼育放棄で収容され家族を待っているコがたくさんいます。
ペットショップに行く前に、ぜひご覧ください。
●センター出身のまさをくんです。みなさんよろしくお願いします。
●2011年の動物愛護法改正に向けて
「殺処分ゼロ」への署名は←から。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
またまた先週の日曜日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ec/8c9a40a751ebb7ff0eced539cbbe614d.jpg)
こんなおやつでM&Dにお留守番を頼み、母たちは遅まきながらの初詣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e2/8b32ec4178364cd73b69fb2d343ec846.jpg)
これだけ見るとタイの寺院みたいで亜細亜チック。
さてどこでしょう?
前に来たときといっても30年以上前だけど、こんな建物はなかった・・・と思う。
毎年初詣に行くわけじゃないけど、行くとしたらいつもは鎌倉。
今年は気分を変えたいということで、
三大厄除け川崎大師。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a3/a7091c30877790a192b27820472bc7df.jpg)
いつでも読みが甘いんだけど、やっぱり甘かった。
すごい人。みんな初詣に来るのが遅すぎるんじゃないと自分のことを棚にあげる。
この仲見世は満員御礼のすごい人並み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d0/9bf640326ae07c93361fb8bee5e0570e.jpg)
でも、だるま屋さんと葛餅とたんきり飴しかなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/b9e987a1c22b5a1577e3e5a875c4daa3.jpg)
こんな混雑の中
肩乗りいぬ発見!
仲見世はどうってことないけど、屋台がすごい。
四方八方これでもかってくらい。年中無休のお祭り気分が楽しめる。
そして交通の便がよい。
首都高横羽線の川崎大師出口を出るとすぐ、大きな駐車場がある。
交通安全祈願の車のお祓い所も駐車場の中。ただ参拝に来ただけでも駐車料金はただ。
太っ腹な大師さん。
家まで渋滞もなく30分くらいかなー。
戻ると・・・
約1頭、コブタが寝ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7c/bb2430ac67a737e71397cc114eacfd84.jpg)
遅い! 早くメシ。メシはまだか! とご立腹の様子のロロ爺さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/22cd532e2c6c978a289f55b4acc50f73.jpg)
元気になってくれてありがとう。
でもわがままに磨きがかかって、付き合いきれないぞよ。
ムックはどうしたのかな?
あ、いたいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/de57a95c6700f843c8d9714b17f1e046.jpg)
このコはお散歩コースでいつもワンワン元気なあいさつをしてくれるムック。
かわいい、13歳のおじいさんワンコ。
我が家のかわいいムックどんは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/fc8addf4bc1f24a50ce7d142a3106b08.jpg)
待ちくたびれて、どよよ~んな気分だったとさ。
バアニくんが迷子になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cc/1d069a3293f7a43ff693c51e4bc16eb4.jpg)
コジロウ(旧活くん)くんが迷子になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/69/8a7b2cb23f87836f4caf7e64b7da4843.jpg)
バアニ、コジロウともに詳しくは迷子ブログをご覧ください。
●保護犬・猫が本当の家族を待っています●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/72656fd6ad0157cd307427f4dde541ff.jpg)
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/59/589302a6068b49a41176b50ff502d53c.jpg)
ねこ親会・いぬ親会、初の同時開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/567825d85c71b1c5fef6ad9c23f97c85.jpg)
茅ヶ崎の2回目。小さなスペースでアットホームないぬ親会です。
※2月11日土曜日となっていましたが正しくは木曜日(祝日)の誤りです。
訂正の上、お詫びもうしあげます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/06/e37e97f11ab058681470c46ac24e745b.jpg)
2年前の夏、ディアナは↓ココに親子で収容されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/b62769a0a37f7d1a96cf1ee9f2f47eba.jpg)
千葉ワンスタッフによる愛護センターリポート
どうぞ目をそらさないでください。
今も迷子、飼育放棄で収容され家族を待っているコがたくさんいます。
ペットショップに行く前に、ぜひご覧ください。
●センター出身のまさをくんです。みなさんよろしくお願いします。
●2011年の動物愛護法改正に向けて
「殺処分ゼロ」への署名は←から。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
またまた先週の日曜日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ec/8c9a40a751ebb7ff0eced539cbbe614d.jpg)
こんなおやつでM&Dにお留守番を頼み、母たちは遅まきながらの初詣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e2/8b32ec4178364cd73b69fb2d343ec846.jpg)
これだけ見るとタイの寺院みたいで亜細亜チック。
さてどこでしょう?
前に来たときといっても30年以上前だけど、こんな建物はなかった・・・と思う。
毎年初詣に行くわけじゃないけど、行くとしたらいつもは鎌倉。
今年は気分を変えたいということで、
三大厄除け川崎大師。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a3/a7091c30877790a192b27820472bc7df.jpg)
いつでも読みが甘いんだけど、やっぱり甘かった。
すごい人。みんな初詣に来るのが遅すぎるんじゃないと自分のことを棚にあげる。
この仲見世は満員御礼のすごい人並み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d0/9bf640326ae07c93361fb8bee5e0570e.jpg)
でも、だるま屋さんと葛餅とたんきり飴しかなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/b9e987a1c22b5a1577e3e5a875c4daa3.jpg)
こんな混雑の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/95ce8330978eb8538b0768863f6ad50d.jpg)
仲見世はどうってことないけど、屋台がすごい。
四方八方これでもかってくらい。年中無休のお祭り気分が楽しめる。
そして交通の便がよい。
首都高横羽線の川崎大師出口を出るとすぐ、大きな駐車場がある。
交通安全祈願の車のお祓い所も駐車場の中。ただ参拝に来ただけでも駐車料金はただ。
太っ腹な大師さん。
家まで渋滞もなく30分くらいかなー。
戻ると・・・
約1頭、コブタが寝ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7c/bb2430ac67a737e71397cc114eacfd84.jpg)
遅い! 早くメシ。メシはまだか! とご立腹の様子のロロ爺さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/22cd532e2c6c978a289f55b4acc50f73.jpg)
元気になってくれてありがとう。
でもわがままに磨きがかかって、付き合いきれないぞよ。
ムックはどうしたのかな?
あ、いたいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/de57a95c6700f843c8d9714b17f1e046.jpg)
このコはお散歩コースでいつもワンワン元気なあいさつをしてくれるムック。
かわいい、13歳のおじいさんワンコ。
我が家のかわいいムックどんは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/fc8addf4bc1f24a50ce7d142a3106b08.jpg)
待ちくたびれて、どよよ~んな気分だったとさ。