お知らせとお願い
●チャイ(凪)ちゃんの捜索状況など、詳しくはこちらをご覧ください。
●まさをくんです。みなさんよろしく!

一度引き出しのご希望があったもののキャンセルになり、
3か月もの間センターで頑張ったまさをくん、明るくご家族様募集中!
●保護犬・猫が本当の家族を待っています●
ちばわん初! 茅ヶ崎でのプチいぬ親会です。

ペットグッズショップのご協力の下での開催。
雨の心配もございませんのでぜひ足をお運びください。

たくさんの赤い糸がつながったようです。うれしいですね。

毎月第3日曜日開催。
詳しくはちばわんをご覧ください。
2年前の夏、ディアナは↓ココに親子で収容されました。

千葉ワンスタッフによる愛護センターリポート
どうぞ目をそらさないでください。
今も迷子、飼育放棄で収容され家族を待っているコがたくさんいます。
ペットショップに行く前に、ぜひご覧ください。
【 フリマ物資募集について 】
現在、“いぬ親会”会場でもミニフリマを開催させて頂いております。
そこで販売させて頂くフリマの品物の寄付のお願いです。
ご協力よろしくお願い致します。
【募集するもの】
☆犬・猫グッズ
(おもちゃ、首輪、リード、ハーネスなど)←特に大歓迎
(お洋服)←中型犬用特に大歓迎
※新品又は状態が良いもの
☆手作り作品
【募集期間】
9月1日(火)~9月18(金)必着まで
【お願い】
現在、大井競馬場でのチャリティフリマ開催予定はありませんので
募集しているもの以外の送付はご遠慮ください。
ご協力よろしくお願いします。
以前、フリマの物資を送って下った方も、品物を送って下さる場合は
お手数ですが再度ご連絡をお願いします。
また、送り先をご連絡しますので必ずお名前と住所を記載して下さい。
よろしくお願い致します。
フリマ品物寄付に関してのお問合せは小林(miki_chibita@yahoo.co.jp)
までお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
29日土曜日は久しぶりにセントラルパークにGO!
新顔も加わってみんな揃って楽しかったね。

ニューフェイスの獅子丸君。誰かに似てるでしょ?

そう! リリちゃん。リリちゃんと並ぶと親子みたい。
お散歩デビューしたばかりのミックスくん。保護団体からのワンコさんだそう。
保護犬を家族に迎えることが少しずつ浸透してきているのかな?
さて、母の早とちりでお詫びしなくてはいけないことが・・・。
おぼっちゃまくんごめんなさい!

おぼっちゃまくんのこと、保護犬と紹介してしまったのだ。
おぼっちゃまは優しいから笑って許してくれているけど、
本当はお友だちの所で生まれた子犬を譲り受けたとのこと。
ミックス+ママは他団体でボランティアをされている=保護犬
という母の思い込みから招いた間違い。
そういえば、保護犬なんですって、聞いたことなかったのに。
ほんとうにごめんなさい。
この調子の早とちりは数え上げたらきりがないな~。反省。

この公園の小さな田んぼ。

実るほど頭を垂れる稲穂かな。
黄金色になるころにはもっともっと頭を低くする稲穂。人間もこうありたいものだ。
お久しぶりのロロ爺。元気復活! しかし、こんな気遣いができるとは驚き。

ロロ爺の通路に横たわるディアちん。

ロロ爺「通してよ」と言ったかどうか、薄目を開けるも動かないディアちん。

「しょうがないな~」と戻るロロ爺。

「起きるまで待つか」なんて寛大なのロロ爺。
父や母なら踏みつけていくのに!
ディアちんとゴロゴロしていた母がふと見上げると、

クワズイモの葉のシルエットが芸術的にきれいに見えた。カシャッ!
●チャイ(凪)ちゃんの捜索状況など、詳しくはこちらをご覧ください。
●まさをくんです。みなさんよろしく!

一度引き出しのご希望があったもののキャンセルになり、
3か月もの間センターで頑張ったまさをくん、明るくご家族様募集中!
●保護犬・猫が本当の家族を待っています●
ちばわん初! 茅ヶ崎でのプチいぬ親会です。

ペットグッズショップのご協力の下での開催。
雨の心配もございませんのでぜひ足をお運びください。

たくさんの赤い糸がつながったようです。うれしいですね。

毎月第3日曜日開催。

2年前の夏、ディアナは↓ココに親子で収容されました。

千葉ワンスタッフによる愛護センターリポート
どうぞ目をそらさないでください。
今も迷子、飼育放棄で収容され家族を待っているコがたくさんいます。
ペットショップに行く前に、ぜひご覧ください。
【 フリマ物資募集について 】
現在、“いぬ親会”会場でもミニフリマを開催させて頂いております。
そこで販売させて頂くフリマの品物の寄付のお願いです。
ご協力よろしくお願い致します。
【募集するもの】
☆犬・猫グッズ
(おもちゃ、首輪、リード、ハーネスなど)←特に大歓迎
(お洋服)←中型犬用特に大歓迎
※新品又は状態が良いもの
☆手作り作品
【募集期間】
9月1日(火)~9月18(金)必着まで
【お願い】
現在、大井競馬場でのチャリティフリマ開催予定はありませんので
募集しているもの以外の送付はご遠慮ください。
ご協力よろしくお願いします。
以前、フリマの物資を送って下った方も、品物を送って下さる場合は
お手数ですが再度ご連絡をお願いします。
また、送り先をご連絡しますので必ずお名前と住所を記載して下さい。
よろしくお願い致します。
フリマ品物寄付に関してのお問合せは小林(miki_chibita@yahoo.co.jp)
までお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
29日土曜日は久しぶりにセントラルパークにGO!
新顔も加わってみんな揃って楽しかったね。

ニューフェイスの獅子丸君。誰かに似てるでしょ?

そう! リリちゃん。リリちゃんと並ぶと親子みたい。
お散歩デビューしたばかりのミックスくん。保護団体からのワンコさんだそう。
保護犬を家族に迎えることが少しずつ浸透してきているのかな?
さて、母の早とちりでお詫びしなくてはいけないことが・・・。
おぼっちゃまくんごめんなさい!

おぼっちゃまくんのこと、保護犬と紹介してしまったのだ。
おぼっちゃまは優しいから笑って許してくれているけど、
本当はお友だちの所で生まれた子犬を譲り受けたとのこと。
ミックス+ママは他団体でボランティアをされている=保護犬
という母の思い込みから招いた間違い。
そういえば、保護犬なんですって、聞いたことなかったのに。
ほんとうにごめんなさい。
この調子の早とちりは数え上げたらきりがないな~。反省。

この公園の小さな田んぼ。

実るほど頭を垂れる稲穂かな。
黄金色になるころにはもっともっと頭を低くする稲穂。人間もこうありたいものだ。
お久しぶりのロロ爺。元気復活! しかし、こんな気遣いができるとは驚き。

ロロ爺の通路に横たわるディアちん。

ロロ爺「通してよ」と言ったかどうか、薄目を開けるも動かないディアちん。

「しょうがないな~」と戻るロロ爺。

「起きるまで待つか」なんて寛大なのロロ爺。
父や母なら踏みつけていくのに!
ディアちんとゴロゴロしていた母がふと見上げると、

クワズイモの葉のシルエットが芸術的にきれいに見えた。カシャッ!