●保護犬・猫が本当の家族を待っています●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/2aacbcfe65f092aac02a13adb1e927be.jpg)
次回は9月5日。みんなで待ってます。
定例いぬ親会は毎月第三日曜日。
かわいいコたちに会いにきてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/72656fd6ad0157cd307427f4dde541ff.jpg)
赤い糸がつながったコ、いぬ親会参加ワンコは、コチラでお知らせします。
詳しくはちばわんをご覧ください。
ディアナは↓ココに親子で収容されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/b62769a0a37f7d1a96cf1ee9f2f47eba.jpg)
千葉ワンスタッフによる愛護センターリポート
どうぞ目をそらさないでください。
今も迷子、飼育放棄で収容され家族を待っているコがたくさんいます。
ペットショップに行く前に、ぜひご覧ください。
まだ見つかっていません。1日も早くおうちに帰れますように! ご協力をお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/a951bca81924058c538866bc265d7937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/39/d057442e51c29c2393d8a037b9b132e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/60/f75e02634d3dbbc8f76e223d1e6adcbc.jpg)
コジロウ君(もと活)迷子ブログ バアニ君の捜索ブログ ふう太君捜索ブログ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お願い!
ムックとのご縁をつないでくれた個人ボラさんが
茨城県の動物指導センターから引き出した子
トッティくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/e422200895e0d1514a9ed9565aee6fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/be/bda678a52d88211fece5480deab4c9b7.jpg)
よく見かけていた子が、住民に通報されてセンター捕獲されたことを知り、
迎えに行って新たな飼い主さんを募集中!
●1歳前後の男の子
●体重8キロくらい。
●ワクチン・去勢済み
詳しくはいつでも里親募集中でお確かめください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここまで猛暑・晴天が続くと、草木じゃなくても雨が恋しくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/08/735a7a750c8040fc6433ce27314e283e.jpg)
トウガラシが毎日山のように採れる。暑さなんか関係なく元気ハツラツだ。
昨年のもまだあるのに、これ以上どうするの、父?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6c/9aff807ef2df76b26b2e0d495756b5f8.jpg)
これ、小指くらいの大きさなんだけど、とにかく辛い。
辛い物のあとは甘い物がお決まり。
小豆缶があるなー。どうしようかなーと思っていたところ
nao*さんがおもしろい物を作っていたのでまねっこしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ba/1a6868029f7cfa273711fba4688f3dfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/031473d02ee1bb1e8b10f29c80a47e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/60/d91bfff5171a1d7a44adc0de923ddc03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/220d19cc42cd35860aba0960c8f6dca0.jpg)
小豆と玄米甘酒を混ぜて凍らせるだけ。
ホイップクリームをのせていただきまーす。
簡単でおいしい。
手抜きで小豆缶を使ったので、猫の手にはちょっと甘すぎた。
でもバニラアイスクリームとの相性もバツグン。おいしい!
ほんとはお砂糖控えめにして小豆をコトコト煮るのだ。
今度はお砂糖の入っていない小豆缶を探そうっと。
さあ、暑さに負けてなんかいられない。土曜日はいつもの公園にGO!
元気ハツラツなみんなが集まっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ac/1e6f89b3b9712e9c5d37931041033f7f.jpg)
おぼっちゃまくんおはよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/947f531b1a2fa83b9a208ed9e70309ba.jpg)
リリちゃんも元気だった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/342721ca89d8b7bb587382b986b6ff59.jpg)
ダヴィくん、久しぶりだね。九州(何県?確か福岡?)までのロングドライブ楽しかった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2f/3570757ce7eaa0a8266daaeb15e01745.jpg)
この日はちゃっぴさんもみんながいる時間に登場。
すごーっく近いのに、ちゃっぴくんも久しぶりだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cb/c4a51d935d64a74f8fbf7e5fc7c0b03d.jpg)
10カットのうち9カットは目線を外すラミちゃん。この日も絶妙なタイミングで外してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/5913ffe6e0bb08edc717a8358ba77d2b.jpg)
牛柄、タヌキカットのポメちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/c668413a718992a0f0589f181de23702.jpg)
ここにきたからにはホワイトトリオのおりこうショットは絶対にはずせない。
このところ、リリちゃんが飛んできてくれるようになったのがうれしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ad/2129ef7c8f83d08101e93213ff138db8.jpg)
これはちゃっぴ君が来る前の全員集合!
あれ~? M&Dもお座りしていたはずなんだけど・・・。
こうしてみんな元気ハツラツで会えるのがいちばんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f3/b53c8a55f995e5ff7162a50d4d77dafd.jpg)
水分を補給して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/de/9f837281be401c7d010949e8aadffe84.jpg)
ぷはぁ~、おいしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/af/700d4af3efb824b119c0847d034d22f5.jpg)
木陰を選んでひと休み。
みんなまた来週会おうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cb/c50f3a26895d6e4a1b9dcb4b2802ccc8.jpg)
ワンワンドックでのムックの血液検査の結果は、すべて基準値内。
コレステロールも中性脂肪も良好で100点満点と言われたけれど、
春に調べた体脂肪率39%はなんだったのだろう・・・。小太りくらいでいいってこと?
ロロ爺も10歳のときの検査はすべて基準値内だった。
7年という時の流れはとてもとても大きいということだ。
単純計算で人間に換算すると28年。
猫の手だって28年前は元気ハツラツ?ってくらいに若かった。
●今日のロロ爺●
またまたウンチ話。
苦しんだ日から2日後の朝。クンクン。
リビングのほうからかすかだけどそれらしき臭い。
まさかねー。ありました。ムックのベッドに。
よかったねー。苦しまなくて。
でもね、何故にムックのベッド? 床にもころん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/1335332d64d30eb51e6c4c04cce61307.jpg)
穴があったら入りたい? そうでしょう。
でもコロコロだったからそれほど臭くないし、片付けも簡単。ありがとうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/a74d17fd017fbb25a9faf6b86aa385a5.jpg)
ちゃんと考えてるニャリ。感謝するニャリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/2aacbcfe65f092aac02a13adb1e927be.jpg)
次回は9月5日。みんなで待ってます。
定例いぬ親会は毎月第三日曜日。
かわいいコたちに会いにきてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/72656fd6ad0157cd307427f4dde541ff.jpg)
赤い糸がつながったコ、いぬ親会参加ワンコは、コチラでお知らせします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/06/e37e97f11ab058681470c46ac24e745b.jpg)
ディアナは↓ココに親子で収容されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/b62769a0a37f7d1a96cf1ee9f2f47eba.jpg)
千葉ワンスタッフによる愛護センターリポート
どうぞ目をそらさないでください。
今も迷子、飼育放棄で収容され家族を待っているコがたくさんいます。
ペットショップに行く前に、ぜひご覧ください。
まだ見つかっていません。1日も早くおうちに帰れますように! ご協力をお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/a951bca81924058c538866bc265d7937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/39/d057442e51c29c2393d8a037b9b132e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/60/f75e02634d3dbbc8f76e223d1e6adcbc.jpg)
コジロウ君(もと活)迷子ブログ バアニ君の捜索ブログ ふう太君捜索ブログ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お願い!
ムックとのご縁をつないでくれた個人ボラさんが
茨城県の動物指導センターから引き出した子
トッティくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/e422200895e0d1514a9ed9565aee6fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/be/bda678a52d88211fece5480deab4c9b7.jpg)
よく見かけていた子が、住民に通報されてセンター捕獲されたことを知り、
迎えに行って新たな飼い主さんを募集中!
●1歳前後の男の子
●体重8キロくらい。
●ワクチン・去勢済み
詳しくはいつでも里親募集中でお確かめください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここまで猛暑・晴天が続くと、草木じゃなくても雨が恋しくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/08/735a7a750c8040fc6433ce27314e283e.jpg)
トウガラシが毎日山のように採れる。暑さなんか関係なく元気ハツラツだ。
昨年のもまだあるのに、これ以上どうするの、父?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6c/9aff807ef2df76b26b2e0d495756b5f8.jpg)
これ、小指くらいの大きさなんだけど、とにかく辛い。
辛い物のあとは甘い物がお決まり。
小豆缶があるなー。どうしようかなーと思っていたところ
nao*さんがおもしろい物を作っていたのでまねっこしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ba/1a6868029f7cfa273711fba4688f3dfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/031473d02ee1bb1e8b10f29c80a47e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/60/d91bfff5171a1d7a44adc0de923ddc03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/220d19cc42cd35860aba0960c8f6dca0.jpg)
小豆と玄米甘酒を混ぜて凍らせるだけ。
ホイップクリームをのせていただきまーす。
簡単でおいしい。
手抜きで小豆缶を使ったので、猫の手にはちょっと甘すぎた。
でもバニラアイスクリームとの相性もバツグン。おいしい!
ほんとはお砂糖控えめにして小豆をコトコト煮るのだ。
今度はお砂糖の入っていない小豆缶を探そうっと。
さあ、暑さに負けてなんかいられない。土曜日はいつもの公園にGO!
元気ハツラツなみんなが集まっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ac/1e6f89b3b9712e9c5d37931041033f7f.jpg)
おぼっちゃまくんおはよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/947f531b1a2fa83b9a208ed9e70309ba.jpg)
リリちゃんも元気だった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/342721ca89d8b7bb587382b986b6ff59.jpg)
ダヴィくん、久しぶりだね。九州(何県?確か福岡?)までのロングドライブ楽しかった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2f/3570757ce7eaa0a8266daaeb15e01745.jpg)
この日はちゃっぴさんもみんながいる時間に登場。
すごーっく近いのに、ちゃっぴくんも久しぶりだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cb/c4a51d935d64a74f8fbf7e5fc7c0b03d.jpg)
10カットのうち9カットは目線を外すラミちゃん。この日も絶妙なタイミングで外してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/5913ffe6e0bb08edc717a8358ba77d2b.jpg)
牛柄、タヌキカットのポメちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/c668413a718992a0f0589f181de23702.jpg)
ここにきたからにはホワイトトリオのおりこうショットは絶対にはずせない。
このところ、リリちゃんが飛んできてくれるようになったのがうれしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ad/2129ef7c8f83d08101e93213ff138db8.jpg)
これはちゃっぴ君が来る前の全員集合!
あれ~? M&Dもお座りしていたはずなんだけど・・・。
こうしてみんな元気ハツラツで会えるのがいちばんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f3/b53c8a55f995e5ff7162a50d4d77dafd.jpg)
水分を補給して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/de/9f837281be401c7d010949e8aadffe84.jpg)
ぷはぁ~、おいしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/af/700d4af3efb824b119c0847d034d22f5.jpg)
木陰を選んでひと休み。
みんなまた来週会おうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cb/c50f3a26895d6e4a1b9dcb4b2802ccc8.jpg)
ワンワンドックでのムックの血液検査の結果は、すべて基準値内。
コレステロールも中性脂肪も良好で100点満点と言われたけれど、
春に調べた体脂肪率39%はなんだったのだろう・・・。小太りくらいでいいってこと?
ロロ爺も10歳のときの検査はすべて基準値内だった。
7年という時の流れはとてもとても大きいということだ。
単純計算で人間に換算すると28年。
猫の手だって28年前は元気ハツラツ?ってくらいに若かった。
●今日のロロ爺●
またまたウンチ話。
苦しんだ日から2日後の朝。クンクン。
リビングのほうからかすかだけどそれらしき臭い。
まさかねー。ありました。ムックのベッドに。
よかったねー。苦しまなくて。
でもね、何故にムックのベッド? 床にもころん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/1335332d64d30eb51e6c4c04cce61307.jpg)
穴があったら入りたい? そうでしょう。
でもコロコロだったからそれほど臭くないし、片付けも簡単。ありがとうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/a74d17fd017fbb25a9faf6b86aa385a5.jpg)
ちゃんと考えてるニャリ。感謝するニャリ。