いつかきっとみんなが家族と出会えますように。そして笑顔を取り戻せますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ba/1e00b1b158f0dd9898316c58b18df4a4.jpg)
『届け! 被災地の犬や猫へ!(ちばわん支援ブログ)』
●支援物資募集一時停止のお知らせ●
多くの方にご協力をいただいた支援物資ですが、しばらくの間停止させていただきます。
再開の際にはよろしくお願いいたします。
被災地の犬猫の預かりさんも募集しています。
今回の震災で迷子になっているコたちの情報です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/25ecf3e4adf6801911f7af418af3e4df.jpg)
20キロ圏内に残されている動物を捕獲、搬送する許可を求める署名
を集めています。
ちばわんでも迷子を探しています!
コジロウ バアニ ふう太 チャオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/d3/9b32d0bad5152f68868bd5a89151a701_s.jpg)
画像をクリックしてください。大きなサイズになります。
見かけたらこちらまでお知らせください。
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/72656fd6ad0157cd307427f4dde541ff.jpg)
次回開催は6月19日となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/51/cc2138b941958352a30719f0eba71bdb.jpg)
次回開催は6月26日となります。
会場周辺は住宅街で狭い道路です。交通の妨げになりますので
『ウエルカムセンター』周辺への駐車・駐輪はご遠慮ください。
ディアナもココに収容されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/b62769a0a37f7d1a96cf1ee9f2f47eba.jpg)
ちばわんスタッフによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
上記各種お問い合わせはちばわんまでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いぬ親様募集中の空男くん。
ただ今ペットサロンラルフランドさんで本当のご家族を待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/724b86666a59102e28824e8bbc70ecf8.jpg)
ちばわん「家族を待っている犬猫たち=成犬・オス」NO.1312をご覧ください。
お問い合わせはちばわんまでお願いいたします。
香川県のピースハウスからきた3月3日生まれのひなちゃんとまつりちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/9e3bcfc5f1c6159c6ee387bfee9e3f3a.jpg)
ちばわんの保護犬大地くんと一緒にまりんママのところで本当の家族を待っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12日のわが町のセントラルパークではあやめ祭り開催。
みんなで盛り上がったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/552c97197b4d9987c26455ea70faaf42.jpg)
色はアヤメに似てる矢車草。雑草見たいな花だけど、群生するとすごくきれい。
まだみんないるかなーといつもの広場にいくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/26/d4698f3b37d3fee08766e6dd3ce02609.jpg)
ダヴィンチのお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/549f741735218f5032ed709b2ae152ea.jpg)
凛太郎君もチェックチェック。ディアちん大人になったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/c4105af34ef7ba6936b9ab19af50278c.jpg)
いつものメンバーが勢ぞろいではなかったけど、ミックス犬集団はとっても仲よし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cf/0a847f19b9de62819dbc8aaf7ed89a62.jpg)
集合写真には入ってないけど、もちろんお坊ちゃま君もいたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d6/c255cdeed9b0f98776de95becc508ba1.jpg)
さて、ダヴィンチが苦しそうに体をひねって見ている先には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8c/42d4ea0a2de603ff1a4d421a33e634c0.jpg)
小粒ちゃんとあやめちゃんが登場。
そうなの。あやめ祭りといってもこちらのあやめちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6f/077ad64dec79eff36d0304a47d6ba56c.jpg)
どんなことしてもかわいいのよ。
ゴムマリみたいにはじけて明るい子。
実物のほうが、そして触れ合ったほうが何百倍もかわいい。
この子がセンターにいたと言っても、多くの人は信じられないと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/13/846c1a24856c00521fbbd4ab289741f2.jpg)
5月10日のセンター。
何回か見てるけど、いつも「出して 出して」と必死だった。
小粒まま引き出してもらって、あっという間に本当の家族と出会ったね。
おめでとうあやめちゃん。トライアルがんばってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/11/8a5cfd4f049943484951e0c4d1e9ac1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/11/530e6f5489e8ee521d07783f985dac5f.jpg)
こんなにおりこうさんにまてだってできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/52/642b472e24cf070caed2133580a8fb4b.jpg)
小粒ままとのアイコンタクトも取れている賢いお嬢さん。
うちのM&Dも小粒ままとのアイコンタクトばっちりだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/75895c6d3121747f3a7b26a17a8d5b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/d1f2c7084336d0c86fed84094272cfe8.jpg)
あたちのママなのになーと、小粒ちゃんはいつもママを見ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e9/3bc9c752d48206727da82006d0f282cc.jpg)
なんだかとってもうれしそうな凛太郎くん。
こんな表情に癒されるね。いい日曜日だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c5/8d14cf911c96dd9351aa820b94202ce7.jpg)
M&Dだってこんなにうれしそう。
公園を半周ほどして最後に全員集合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e6/da55059f80cb528076b326f9bd1a2295.jpg)
みんなありがとう! また会おうね。
●今日のロロ爺●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a4/7289b122e814db25f793a8147163bfb6.jpg)
起きてるときは点滴中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7c/f1311a4c162498bedbd9411eae2f6ef3.jpg)
点滴の注射針ってけっこう太い。
でも切れ味がすごいのだ。スーッと入っていく。
何回これで出血したことか・・・。でも、痛くない。
ロロ爺だって、いやだ。やりたくないと駄々をこねるときもあるけれど、
決して爪で引っかいたり噛んだりしない。
ロロ爺はやっぱりよくできた子にゃりね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ba/1e00b1b158f0dd9898316c58b18df4a4.jpg)
『届け! 被災地の犬や猫へ!(ちばわん支援ブログ)』
●支援物資募集一時停止のお知らせ●
多くの方にご協力をいただいた支援物資ですが、しばらくの間停止させていただきます。
再開の際にはよろしくお願いいたします。
被災地の犬猫の預かりさんも募集しています。
今回の震災で迷子になっているコたちの情報です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/25ecf3e4adf6801911f7af418af3e4df.jpg)
20キロ圏内に残されている動物を捕獲、搬送する許可を求める署名
を集めています。
ちばわんでも迷子を探しています!
コジロウ バアニ ふう太 チャオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/31/3e38598a4331c1360a3343ffe9640be4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/5a/141c8ddbfc03ebdfc8a8b94a5a1ce8ef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/1b/3eb409db59dbaac2e65297fd0f0f6e67_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/d3/9b32d0bad5152f68868bd5a89151a701_s.jpg)
画像をクリックしてください。大きなサイズになります。
見かけたらこちらまでお知らせください。
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/72656fd6ad0157cd307427f4dde541ff.jpg)
次回開催は6月19日となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/51/cc2138b941958352a30719f0eba71bdb.jpg)
次回開催は6月26日となります。
会場周辺は住宅街で狭い道路です。交通の妨げになりますので
『ウエルカムセンター』周辺への駐車・駐輪はご遠慮ください。
ディアナもココに収容されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/b62769a0a37f7d1a96cf1ee9f2f47eba.jpg)
ちばわんスタッフによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
上記各種お問い合わせはちばわんまでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いぬ親様募集中の空男くん。
ただ今ペットサロンラルフランドさんで本当のご家族を待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/724b86666a59102e28824e8bbc70ecf8.jpg)
ちばわん「家族を待っている犬猫たち=成犬・オス」NO.1312をご覧ください。
お問い合わせはちばわんまでお願いいたします。
香川県のピースハウスからきた3月3日生まれのひなちゃんとまつりちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/9e3bcfc5f1c6159c6ee387bfee9e3f3a.jpg)
ちばわんの保護犬大地くんと一緒にまりんママのところで本当の家族を待っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12日のわが町のセントラルパークではあやめ祭り開催。
みんなで盛り上がったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/552c97197b4d9987c26455ea70faaf42.jpg)
色はアヤメに似てる矢車草。雑草見たいな花だけど、群生するとすごくきれい。
まだみんないるかなーといつもの広場にいくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/26/d4698f3b37d3fee08766e6dd3ce02609.jpg)
ダヴィンチのお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/549f741735218f5032ed709b2ae152ea.jpg)
凛太郎君もチェックチェック。ディアちん大人になったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/c4105af34ef7ba6936b9ab19af50278c.jpg)
いつものメンバーが勢ぞろいではなかったけど、ミックス犬集団はとっても仲よし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cf/0a847f19b9de62819dbc8aaf7ed89a62.jpg)
集合写真には入ってないけど、もちろんお坊ちゃま君もいたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d6/c255cdeed9b0f98776de95becc508ba1.jpg)
さて、ダヴィンチが苦しそうに体をひねって見ている先には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8c/42d4ea0a2de603ff1a4d421a33e634c0.jpg)
小粒ちゃんとあやめちゃんが登場。
そうなの。あやめ祭りといってもこちらのあやめちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6f/077ad64dec79eff36d0304a47d6ba56c.jpg)
どんなことしてもかわいいのよ。
ゴムマリみたいにはじけて明るい子。
実物のほうが、そして触れ合ったほうが何百倍もかわいい。
この子がセンターにいたと言っても、多くの人は信じられないと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/13/846c1a24856c00521fbbd4ab289741f2.jpg)
5月10日のセンター。
何回か見てるけど、いつも「出して 出して」と必死だった。
小粒まま引き出してもらって、あっという間に本当の家族と出会ったね。
おめでとうあやめちゃん。トライアルがんばってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/11/8a5cfd4f049943484951e0c4d1e9ac1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/11/530e6f5489e8ee521d07783f985dac5f.jpg)
こんなにおりこうさんにまてだってできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/52/642b472e24cf070caed2133580a8fb4b.jpg)
小粒ままとのアイコンタクトも取れている賢いお嬢さん。
うちのM&Dも小粒ままとのアイコンタクトばっちりだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/75895c6d3121747f3a7b26a17a8d5b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/d1f2c7084336d0c86fed84094272cfe8.jpg)
あたちのママなのになーと、小粒ちゃんはいつもママを見ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e9/3bc9c752d48206727da82006d0f282cc.jpg)
なんだかとってもうれしそうな凛太郎くん。
こんな表情に癒されるね。いい日曜日だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c5/8d14cf911c96dd9351aa820b94202ce7.jpg)
M&Dだってこんなにうれしそう。
公園を半周ほどして最後に全員集合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e6/da55059f80cb528076b326f9bd1a2295.jpg)
みんなありがとう! また会おうね。
●今日のロロ爺●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a4/7289b122e814db25f793a8147163bfb6.jpg)
起きてるときは点滴中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7c/f1311a4c162498bedbd9411eae2f6ef3.jpg)
点滴の注射針ってけっこう太い。
でも切れ味がすごいのだ。スーッと入っていく。
何回これで出血したことか・・・。でも、痛くない。
ロロ爺だって、いやだ。やりたくないと駄々をこねるときもあるけれど、
決して爪で引っかいたり噛んだりしない。
ロロ爺はやっぱりよくできた子にゃりね。
たしかに、「ガキンチョ」でもあるけど、
お嬢さんにには違いないもの。
あの場だけで『このコはうるさそうだから…』なんて判断されちゃっているコがたくさんいるんだろうな。。。
小粒ままの言うとおりだと思う。
たぶん、それでなかなか決まらなかったんじゃないかなーと思ったりもしました。
あやめちゃん、ごめんね。
おりこうさん、賢いお嬢さん、何だかくすぐったい褒め言葉ばかりですね♪
お嬢さんというよりは『ガキンチョ』って言葉の方がしっくりきませんか(笑)?
センターでうるさく鳴いていても実はすごく良いコで、あの場だけで『このコはうるさそうだから…』なんて判断されちゃっているコがたくさんいるんだろうな。。。
あやめを預かってすごく思うようになりました。
今後はそういうコを積極的に引き出してあげたいな~と。小粒には反対されそうですが(苦笑)。
保護犬の輪広がってますよね。
あの仲間はほとんど保護犬なんです。
あやめちゃんは、リボ家方面に決まったんですよ。
預かりさんが近くだから、無理言って遊ばせてもらってるの。
私はディアナを引き出しに行ったでしょう。
だから行けるんだと思うの。
お掃除に行くようになって、ようやくセンターレポートも読めるようになったの。
それぞれができることを継続するのが大事だよね。
あのあやめちゃんのがんばりが今に繋がったんだ!
保護犬の輪が少しづつ 広がって来たのかな?
↓お掃除、行けなくてごめんなさい!
とっても まだ、直視できないいくじなし、です!
いつも ほんとにありがとうございます!