Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

午前2時のショック

2010-12-04 18:25:43 | ワンニャン日記
●かわいいたちが、あたたかい家族を探しています●

明日は鎌倉でお待ちしています。みんな遊びにきてくださいね。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



昨日の強風できれいな富士山。


ブログの内容はあまりきれいなお話じゃない。
でも生きていっくってことはこういうことなのね、というとても重要なテーマ。


ン? 生きてくって何かな?



それは食べることでしょう!
こうしてアップにするとディアちんブサイク?


1日の疲れを取るべくお風呂でヌクヌク。
なにやらロロ爺がびゃーびゃうるさい。
よくお風呂に入ってくる子なので、ドアを開けた。ても入ってこない。


そんな昔の話、おいらは忘れたニャリ。


「入らないなら寒いから閉めるよ」と、ドアを閉めてもまだなにやら騒がしい。
う~ん、今さら出たくないなー。もういいやー。
これが失敗の元。
すっかりあたたまってお風呂から出ると、バスマットの上に小さなお宝発見!
おっと危ない、踏みそうだった。


こんなかわいいお宝だけのわけがない。
その日は病院で、ちょっとたまってるって言われたし・・・。
ウ~ン、匂う。
猫の手の仕事部屋からかぐわしくないかほり。

あったとさ、どろどろのお宝が。
でもまあ、自分たちのマットの上だったからよしとしよう。

さっさと片付けたものの、まだ匂う。クンクンクン。麻薬探知犬みたいに探す。

クンクン。ディアちんお宝探しに夢中。



あったとさ。ダイニングにもたっぷり、どろどろのお宝。



当然きれいなところに行こうとずりずり移動しなさった。


ぼくたちみんなきれい好きだよ。


ということは疲れ果てたロロ爺さんもお宝まみれ。

夜中に洗う。洗っても洗っても茶色い汚れが流れ出る。
「ドンだけお宝を付けとんのやぁ」と見ると、なんと出してた。
お湯が気持ちよかったのか・・・。ウォシュレット効果か?
最後に形あるウンpがころんころん。ふぅ~。



いつも心配してたからよかったね。


ロロ爺をきれいにしたところで、次は床掃除。
フローリングの溝に入っちゃうとなかなか匂いがとれない。
何回ふいたかなー。
まだ臭い。小窓を開けておかないと朝までに匂いが取れんぞ!
でもまあ、起きてるときでよかったよかったと慰める。
だってねぇ、目覚めて朝一番にこれをやるとなるとかなりへこむ。
朝御飯なんか食べてる場合じゃなくなる。


それはアタチも困ります。



さて、寝ようかなーと思ったら、

「ごあんごあん(ご飯、ご飯)」とロロ爺さん。


細かいことにうるさいニャリよ。出した分は食べないといけないニャリッ!


もう寝るんだからダメと言って無視したら、やりおった。


お水いっぱい飲みますニャリ。



キッチンの隅に行って放尿。それも高々と。


いつもは出ないよりいいって言ってるニャリよ。

もう! 頭にきた!
でも頭にきたところで、誰も片づけてくれない。

トイレ以外でウンチもシッコもしたことない子だったのに・・・。
これが介護なのね? 

またまたバケツと雑巾を手にした猫の手だった。

時計を見ると午前3時。1時間以上ロロ爺のお宝と格闘。

さすがに翌日はPCに向かうもウトウト。


疲れきった猫の手は、300mlで1000円ちょっとしたビールを自分にごほうび。
およそビールらしからぬビン。
ものすっごく期待して飲んだのに、
ウヘッ、苦い! 苦いの好きなN氏も飲む気がしないと。

もったいないので苦行のようだったけど全部飲んだ。
ちっともごほうびじゃなかったとさ。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。。。 (小粒まま)
2010-12-05 07:54:57
>頭にきたところで、誰も片づけてくれない

ウンウン、分かります分かります!
うちも私が片付けないと1年後もそこにありますよ。
預かりっコがいた時(特にチンクたちの時)は頭にくることがしょっちゅうでした。
チンクのを片付けている側でトッポが新たに踏み踏み、とかね…。
でもウンもチッコも生きている証拠、本当は喜ばしいことなんですよね。
ペットのお世話に手を焼いてホトホト言っている間は気付かないけど、そのことが実は幸せだったんだ…と後から思うんだろうな、と今の小粒を見ながら時々考えます。
返信する
Unknown (猫の手)
2010-12-06 16:28:52
♪小粒ままさん、こんにちは。

昨日はお疲れ様でした。

1年後もある! それはすごいです。
うちは私がいないと片づけてはくれるようです。
ただし「気づけ」ばですが・・・。
そうなんです。生きている証なんですよね。
文句言いながらでもやっているうちが楽しいんですね。
子犬さんの多頭預かりはたいへんだろうなー。
キャーキャーいいそうです。

返信する
Unknown (ami)
2010-12-07 12:53:13
夜中のウン事件、お疲れ様でした~
出ないよりましですが各所点在型もまたトホホですね
便秘解消にはお尻を温めるのが良いらしいので、お風呂で温まって出てきちゃったんですかね。

におい消しにはアルコールが効きますよ!
うちは匂い消し用にウォッカを常備してます。
口に入っても大丈夫な物だし、余ればカクテルにして飲んじゃったり♪
いえ・・けしてカクテル用がメインって訳じゃ・・・おほほほほ

返信する
Unknown (猫の手)
2010-12-07 15:36:17
♪amiさん、こんにちは。

お忙しいのに、アドバイスありがとう。
各所点在でもコロコロならねー。
ウォシュレット効果は病院でも受けました。
お湯で温めるといいんですね。
こたつは乾燥するからやめたほうがいいってお医者様に言われました。

アルコールはうちにもいっぱいありますわよ。
でね、きっといいだろうと思ってフローリングにスプレーしたら、
安普請のせいかしみになっちゃったの~。
うちの床はウンチ、シッコ、アルコール、ムックのよだれとシミだらけです。
誰もあそびに来てくれなくなっちゃうなー。
返信する
こんばんは(=^^=) (ブルームーン)
2010-12-07 19:20:30
きゃ~大変でしたね(^^;
お疲れ様でした。
ロロ爺も、ベンピよりマシだけどお風呂も入って大変でしたね。

匂い消し&消毒、前に記事で紹介させて頂いたヒバスキンいいですよ。
天然物なので、動物が舐めても安心です。
返信する
Unknown (猫の手)
2010-12-08 00:09:58
♪ブルームーンさん、こんばんは。

いやー、ほんとに大変でした。
眠気なんかすっ飛びました。
ヒバスキンじゃないけど天然ヒバオイル抽出のスプレーは持ってたんだけど、
ちょうど切らしちゃってました。
今度買ってみますね。ありがとうございます。

返信する

コメントを投稿