ご協力をお願いします!
迷子情報です。ご心配おかけして申し訳ございません。
1日も早い保護に向けて
引き続きご協力お願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/c8/d409e1af6bcbf70569629db879982c46_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/36/e4598636054656d264edbdbe2fa391b2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/d8/e06348c8b35af62b0ca978e8eb361528_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/40/04232bae4d5e9401f54666bd94d3a1a2_s.jpg)
クリックで大きな画像をご覧いただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/0e2afca0755211f3213cb13fed9464c0.jpg)
ブリーダー崩壊によるレスキューです。
犠牲になるのはいつも弱者。
緊急で5頭の預かり先を募集中です。
どうぞご覧ください。みんなとてもいい子たちです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
詳細はバナーをクリックしてください。
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/a6f0e1e9368f7d3f3aa6b3ad42664597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c3/cee90b44e25c00eec8a524165e78a9c5.jpg)
次回は6月2日の予定です。どうぞお越しくださいね。
ご来場ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/39/f1117915bb771175e2312b425ec2b372.jpg)
ゴールデンウィークは八王子でお会いしましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8e/d192a9954f91a6b957e7d883932b019a.jpg)
お近くの方、どうぞよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/2aa460d50cda002ba4f6312ef19fbec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/b62769a0a37f7d1a96cf1ee9f2f47eba.jpg)
ちばわんボランティアによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
上記お問い合わせはちばわんまでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月、新年度のはじまりといってもシニアな猫の手家には忙しいことは何もないはず。
だけど、85歳の母、91歳の父、そしてディアちんと
みんなひとりでは病院に行けないので
病院、病院、また病院と病院強化月間(使い方×)かというほど病院通いが続いた。
肉体疲労より精神的な疲れで肩がパンパン。何か運動しないと岩になりそう。
そんな日々に癒しを与えてくれるのはやっぱりこのフタリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/00bba60c81d55baf8c2230a40e32d676.jpg)
そしてかわいいお友達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c9/db460d5d3f3982a6e7b355a380b8dd22.jpg)
猫の手が子供のころ人気だったスピッツ。
吠えてうるさいと敬遠されて長く見かけなくなっていたけど、
最近復活してきたのか、ちょくちょく見かける。
この子たちは吠えるのを聞いたことがないし、とってもフレンドリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/94/4a9edfedb2003c5c6dc30fa5f48c37b1.jpg)
この日はパパさんだったけど、ママさんは星の王子様みたいなこの子をおんぶして
2頭を連れてお散歩している。
しょうたくん13歳も最近よく合う子。どうして今まで会わなかったのか不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/78/50b2c262bbdacd66d0b9e58fe9530543.jpg)
保護犬だそうでザッシュ好きにはたまらないのにムックがガウル。
お気に召さない理由を聞いてみたい。
またまた不思議な花発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/37/448951228843f2c05fa18fca2c55598e.jpg)
草丈10センチくらい。夕方しか花は開いていない。
わが町のセントラルパークの堂々とした猫さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ba/e2a226f69b51d6e20e32b99b3c23cebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6d/b3162f078734649a32384f3a6ad41807.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/7fffa29fb3926a8863ac500059cc05bc.jpg)
見ているだけで気持ちがなごんでくる花たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/e7c065936bd8780163e3a51b15e0fd41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/a75dddd24fca749517ca9fd32213a792.jpg)
これは2週間ほど前の藤棚。
ロックとは時間帯が同じでよく会うね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e0/5167e0838f410aa956fde8f897c85048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/26/48749e28a30e73629271df7cda007608.jpg)
何でも食べようとするディアちん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/04/d27714ae6229372e022e13e9b08b0941.jpg)
硬すぎて食べてもおいしくないですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7e/e356f533ba13841b753c85e06403079c.jpg)
これは実家近くの休耕地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/19/e336f9705b69408a0a7492201a2edb81.jpg)
こんなに小さいアザミもあるのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/f450b91b13651ffc9238299e2989326a.jpg)
今日あたりもっときれいに咲いてるかな。
この花もとても小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4d/39f21c22a3b94315880c9048182bfeee.jpg)
名前がわからない草花のほうが圧倒的に多い。
レッドロビン(おかめもち?)の花もかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0f/4000e11c88fa8d81c5c7dd0303467e71.jpg)
大きな木に真っ白な小さな花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c4/3c0cd1f42b78845c4269768cfc7929e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0c/5e5dbd788b864676c474af691114e453.jpg)
うちの庭の真っ白な花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/8f92072812c43b3b9db3a88084dcbec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/19/4cbafc1ed75741127f9ceca977a01ac3.jpg)
こんなふうにお散歩したり、土いじりしたりすることで浄化されている。
病院通いはまだまだ続くけど、元気だからできる。
自分の健康に感謝しなくちゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます