●緊急のお願い●
コジロウ(旧活くん)くんが迷子になりました。
詳しくは迷子ブログをご覧ください。
●保護犬・猫が本当の家族を待っています●

足をお運びいただいた皆さま、ありがとうございました。

定例のいぬ親会は毎月第3日曜日開催。
詳しくはちばわんをご覧ください。
2年前の夏、ディアナは↓ココに親子で収容されました。

千葉ワンスタッフによる愛護センターリポート
どうぞ目をそらさないでください。
今も迷子、飼育放棄で収容され家族を待っているコがたくさんいます。
ペットショップに行く前に、ぜひご覧ください。
●まさをくんです。みなさんよろしく!
●2011年の動物愛護法改正に向けて
「殺処分ゼロ」への署名は←から。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎年恒例の人間ドック、今年も11月末に行ってきた。
ずーっと咳(だけ)が続いていて体調万全とはいえなかったけど、
風邪ではないのでいいでしょうということで。
乳癌以外の結果が早くも届いた。
おおむね良好。ほとんどAなんだけど、今回体の右が不調だった。
視力もちょっとダウン、聴力にいたっては低音が聞き取れない。
なぜに右だけ? 通知では精密検査するようにとあったけど、
全然聞こえてるんだけどな~。
咳のせいか肺活量はCランク。これだけはAは無理。子どものころからずーっとだ。
ドックのランチをいただくと、普段いかにカロリーを摂り過ぎているかがよくわかる。
銀杏並木を眺めながらランチをいただき、あまりのお天気のよさに1人でふらふら。

外苑と違いボサボサに枝を張った銀杏。
そのまままっすぐ港に向かい山下公園に。

ユリカモメがお行儀よく整列。
さらに赤レンガ倉庫を目指す。


さらにさらに汽車道を通り桜木町まで。

海の水が意外にもきれいだった。
こうして見ると横浜も捨てたもんじゃない。
そして数少ない我が家の卒業生キキに会ってきた。

ばんざーい。でもあんたなんか知らないっ!
キキはまめちゃんというお兄ちゃんと仲よし。まめちゃん譲りの芸達者になっていた。

芸達者なまめちゃん。

キキ、お手。はーい! 後ろでまめちゃん、まだまだだな~。

何をやってもかわいいキキ。
ERIちゃん、キキを素敵なコにしてくれてありがとう!

ふ~ん。基礎はおいらが仕込んだニャ。
なんてことを言うの。ロロ爺は寝てるだけじゃない!
コジロウ(旧活くん)くんが迷子になりました。

●保護犬・猫が本当の家族を待っています●

足をお運びいただいた皆さま、ありがとうございました。

定例のいぬ親会は毎月第3日曜日開催。

2年前の夏、ディアナは↓ココに親子で収容されました。

千葉ワンスタッフによる愛護センターリポート
どうぞ目をそらさないでください。
今も迷子、飼育放棄で収容され家族を待っているコがたくさんいます。
ペットショップに行く前に、ぜひご覧ください。
●まさをくんです。みなさんよろしく!

●2011年の動物愛護法改正に向けて
「殺処分ゼロ」への署名は←から。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎年恒例の人間ドック、今年も11月末に行ってきた。
ずーっと咳(だけ)が続いていて体調万全とはいえなかったけど、
風邪ではないのでいいでしょうということで。
乳癌以外の結果が早くも届いた。
おおむね良好。ほとんどAなんだけど、今回体の右が不調だった。
視力もちょっとダウン、聴力にいたっては低音が聞き取れない。
なぜに右だけ? 通知では精密検査するようにとあったけど、
全然聞こえてるんだけどな~。
咳のせいか肺活量はCランク。これだけはAは無理。子どものころからずーっとだ。
ドックのランチをいただくと、普段いかにカロリーを摂り過ぎているかがよくわかる。
銀杏並木を眺めながらランチをいただき、あまりのお天気のよさに1人でふらふら。

外苑と違いボサボサに枝を張った銀杏。
そのまままっすぐ港に向かい山下公園に。

ユリカモメがお行儀よく整列。
さらに赤レンガ倉庫を目指す。


さらにさらに汽車道を通り桜木町まで。

海の水が意外にもきれいだった。
こうして見ると横浜も捨てたもんじゃない。
そして数少ない我が家の卒業生キキに会ってきた。

ばんざーい。でもあんたなんか知らないっ!
キキはまめちゃんというお兄ちゃんと仲よし。まめちゃん譲りの芸達者になっていた。

芸達者なまめちゃん。

キキ、お手。はーい! 後ろでまめちゃん、まだまだだな~。

何をやってもかわいいキキ。
ERIちゃん、キキを素敵なコにしてくれてありがとう!

ふ~ん。基礎はおいらが仕込んだニャ。
なんてことを言うの。ロロ爺は寝てるだけじゃない!
私も今年は右難聴ぎみの所見・・・それだけもう体がさびているんですね(トホホ)
それとも聴力検査のさいボタンを押すのが出遅れた?
私もほぼAランクですが「お歳の割に・・・」と変な褒め言葉がついてくる。
だからロロ爺ちゃんやりき爺ちゃんの老化の様子は私たちの行く道!?
私もりきも気持は「はたち」なんですがね~。
見たわ。大きくなった!
りっぱなお譲さんですね。
えりさんのおうちも、なつかしいわ。
横浜の景色も。
ロロ氏はこのごろ、寝てるお写真
ばかりね。
うちのクーチャンもおばあさんなのに
なんで、あんなに、起きているのか???
りきちゃんの母さんも右耳なの?
ふだんの生活では聞こえ方に何の差もないように思うんだけど。
いろいろ故障が出てくるものですね。
ロロ爺を見ていると、年をとるということが、
手に取るようにわかります。
キキ、大きくなったでしょう。
ぽちゃり、丸々ですよ。
えりさんちは模様替えをして、前とは全然違う感じになってますよ。
ロロ爺はほんと寝てばかりです。
起きてるときはご飯食べてるときくらい。
あそぶということがなくなりましたね。
ゆっくりのんびりしてくれたらいいです。