一喜一憂
今回の総選挙では、メディアのみなさんが入れ替わり立ち替わりで訪れ、取材を受けています。正直消耗します。こちらの都合はおかまいなしに、「ああしてほしい」「こうしてくれ」などと言われることもあるんです。驚きました。要するに、取材というよりも制作でしょうか。彼らの頭の中には、イメージができていて、その通りにしないとだめのようで。これでは「報道」とは言えないのではないかと思うのですが。
上手くお話しできなかったこともありますし、こちらの思いとは全く違う使い方をされたこともあります。失敗したなと思うこともしばしばです。
で、反省中にそこを突っ込まれて落ち込むことも。まだまだ修行が足りません。
今日は午前中は中之条町〜高山村へ。寒い中での街頭宣伝でしたが、通りかかる車からの激励が数多く、本当に励まされました。ご一緒に行動していただいた原沢けさじ前町議の元気な振る舞いにも。
午後からは東吾妻町を、地域支部のみなさんと一緒に。夕暮れ時に宣伝したところでは、道の反対側でずっと聞いてくれている女性が。宣伝を終えると背を向けて歩いて行くので、追いかけて握手をしました。「しんぶん赤旗を購読してるんです。この時間、こちらに見えると知ったので」と女性。予定を知ってわざわざ出てくださったのでした。
夕方に、テレビ報道を見た方からお叱りの電話をいただいたそうで、自分でも反省していた部分でもあったので、余計に落ち込みました。
軽食後、渋川市内で遊説していたのですが、うまく集中できず、同乗したかとう市議にご心配をおかけすることに。いやあ、まったく修行が足りません。
が、最後の演説場所で、そこそこ気持ちを切りかえて演説を終えると、アナウンサーが私を呼び止めます。どなたか聞いてくださったのだと思って行けば、そこにはジャージの中学生の女の子が。
演説場所のすぐそばの家にいて、声が聞こえたので出てきて聞いてくれていたようです。そこで感想や関心事を聞くことはできませんでしたが、握手をしてその場を後にしました。
この子の存在に、とても救われた気がしました。ちょっと元気が出て事務所へ戻り、帰宅して家族にあってホッとしました。
家族にこの話をしたところ、「いま、小中学生の政治への関心が高いみたいだよ」と娘。やはり戦争への危機感や将来への展望に不安を感じているようで、あらためて励まされました。
浮き沈みの激しい一日。ささいなことで一喜一憂しながら、それはまだ自分の覚悟が足りないだとか、もともと内気なせいだとか、いろいろ考えつつ、後半戦を迎えています。
最後まで頑張りますよ。
最後の傾斜を乗り越えて頑張れU+203CU+FE0E
体調を崩さない様にU+203CU+FE0E
みんな糸井さんに期待してるぞ( ´ ▽ ` )ノ
今回はいろんな方の激励がホントに力になってます。最後まで全力でがんばりますから、応援よろしくお願いします。有権者のみなさんは投票もねw