右は新座市栄、左は練馬区大泉学園町。路上のマンホールは、東京都のものです。
この先も都県境は地図上でははっきり線が引かれていますが、歩くと、ジグザグで分かりにくくなっています。
識別に役立つのは、車のナンバープレート。「所沢」。
じろじろ表札を見て回るのも、不審者扱いされかねないので。
西側の一画は、新座市に属し、「栄一条通り」から「栄八条通り」と名付けられ、整然とした街並みに。
現在の大泉学園町として碁盤の目のように道路をつくり、区画整理して、宅地化しました。(「今昔マップ」より)
都県境は当時と変わりません。
練馬区立大泉公園。
栄八条通りをはさんで、
「いなげや」の南からジグザクに進んできた都県境。この先も住宅地の中を進みます。
大泉公園の南の道路。この先で、都県境に。
この一画も新座市?
「栄5丁目町会」掲示板。
「避難場所は、県立新座総合技術高校です」と標示されています。
この一画は、「練馬区大泉学園町6丁目」。
この駐車場は、「練馬」と「所沢」ナンバーが。
「大判焼き 武田」さん。
このお店は、練馬区。その一つ向こうは、新座市となります。
斜め前に野菜直売所。
ここは、新座市。
新座市内を望む。
しばらく道なりに。
右が新座市池田、左が練馬区大泉学園町。
池田五丁目 児童遊園。
新座市池田5丁目。
練馬区大泉学園町5丁目。
都県境は、右折しますが、関越自動車道に架かる「境橋」を渡って向こう側に進みます。
東京方面。
所沢方面。