いそいそお稽古2回目の方がいらっしゃいました~
まずは、半襟の付け方の説明をして、実際に付けて頂きました
半襟の部分はお肌に直接つきますので汚れますと外して
洗って又付けて という作業が必要になりますので練習をしていただきます
いよいよ着付けに入ります
前回 軽く説明をしながら実際に着付けをさせて頂きましたので
なんとなくイメージは出来ていると思いますが…
肌襦袢、裾除けをつけて
長襦袢、今回は二部式の上下の分かれた物をご利用になりました
そして着物を着ます
ご覧くださ~い
初めてご自分で着られた着物で~す
しっかりとしわも伸ばす事が出来てとてもきれいに着られました
前や後ろにできたしわを脇へ寄せて畳みこむのですが、皆さんとても苦労なさいます
普段腕を後ろに回したり、脇を伸ばしたりという動作はあまりしないので
腕や脇がつりそうになりますよね~
下前のおはしょりの処理も苦労するところの様です
しかし美しく着こなすには避けては通れない部分ですね
今回のお着物は 身長の割に身丈(着物の長さ)が長めでしたので
おはしょりが長くなってしまいますので調整が必要です
着物は多少大きめの物でも調整をして着る事が出来ます
お母様、おばあちゃまからの頂き物でも調整が可能な範囲であれば着られるのです
今は自分でする方はほとんどいないのでしょうけれど
着物をほどいて、洗っておしりの部分など生地が薄くなったところを
丈夫な部分と取り換えて又縫い直したりと自分でしていたのだそうです
本当にエコですよね~
日本人の、物を大事にする、無駄にしないという人間性がうかがえますね
お土産を頂きました
ガトーラスク グーテ・デ・ロワ
ホワイトチョコのは始めていただきました
おいしです~
ご馳走様でした
次回は半幅帯での帯結びに入ります
楽しみにして下さいね
本日はありがとうございました
きもの着付
いそいそきもの
http://isoisokimono.web.officelive.com