おおたかの森と流山カナル物語

流山に住む主婦&薬剤師lalaの気紛れな日記
実は「福の神」らしいので、ゆったりまったり、周りを幸せにしていきます

富士五湖旅行「忍野八海」

2010-08-17 21:49:26 | 旅行・お出かけ
先週の旅行の写真をアップします

透き通った池で有名な忍野八海に行ってきました
あいにくの雨でしたが、人も多く、でも落ち着いた雰囲気で
綺麗な川の流れや、澄んだ水の景色を堪能しました

まずは中心街
すっかり観光地化されて、お土産屋さんがいっぱい


茶色の白抜き文字が池
こんな風に8個の池が点在しています
普通は北を上に地図が書かれてるけど、これは南が上
後で気づいたけど、山梨県の地図って富士山を上に書かれているようです


まずは中心地に接している湧池



近くでは富士山の雪解け水があります
冷たくて美味しかったです


二番目の池、銚子池


次は遠いので、てくてく歩いていきます


川の水が綺麗で、透き通っているので、鴨がたくさんいたり、
マスが泳いでいるのが見えます

橋のある風景もステキ

三番目の池、お釜池


四番目の池、濁池


五番目の池、鏡池


六番目の池、勝負池


七番目の池は有料資料館の敷地内

これは人工の池みたい

鯉が餌付けされていて、人が歩くと付いてきます(笑)


資料館はかやぶきの古い民家
3階の天窓からの景色です

敷地の奥に七番目の池、底抜池


最後に出口池


ここだけ離れた所にあります
畑の中、人が全然いませんでした

以上、とってもステキな忍野八海でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のメニュー

2010-08-17 19:18:20 | お料理
毎日とんでもなく暑い、ということでカレーが食べたい
ということで、夫がカレーを作ってくれました

ルーはジャワカレー中辛とこくまるカレー中辛のミックス
暑い時のカレーは美味しい
エコに反するけど、クーラーバンバン利かせていただきました

そうしたらテレビで丁度、石川県のカレー(キャベツとトンカツ乗せ)をやってて
『あぁ~カツカレーにすればよかったな』と思いました

ごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする