マグニチュード7クラスの首都直下地震が
今後4年以内に約70%の確率で発生する
という試算を、東京大学地震研究所の研究チームがまとめたそうですね
首都圏に直下型地震、4年以内に70% 東大地震研
結構高い数字にびっくり

天気予報の降水確率で言われたら
絶対傘を持って行きますからね
しかもこの先40年、ではなくて4年ですよ
以前、地震予知の研究をしている北大の教授が
去年の12月から今年の1月あたりに大きな地震が来る、と言っている
と記事にしましたよね
千葉県東方沖 小規模地震続く
でもこの教授のサイトは「不安を煽る」ということで閉鎖されちゃいました
最近のインターネット上のニュース・週刊誌等の報道に関して
ん・・・私はとっても有益な情報と理解してたけど、な
残念
北海道大学 森谷武男博士 凄すぎる地震予知(2008年十勝沖地震)
インターネットでは、明日、明後日あたりに
大きな地震が来ると噂されています
まあ、こんなことを書くと、お叱りを受けるかもしれないけど・・・
でも私は地震というのは一瞬にして多くの犠牲者を出す出来事だから
多少心配しすぎでもいいと思っています
何十年先に発病するかもしれない病気は
その何十年の間に対策を考え、研究すればいいけど
地震や津波はそんな悠長なことを言っていられませんから
だから今、一生懸命、そしてたくさんお金をかけなければいけないのは
明日起こるかもしれない地震対策だと思うんですよね
みなさん、いつも言ってることですが
「備えあれば憂い無し」
抜かりなく準備しましょう
【個人研究】(続報2)北海道大学 森谷武男 博士のM9の地震予知を考察③少し太陽風が上昇し今年最大値に!!