銀座に蔦屋書店が出来るんですね
6丁目10番だから、銀座マツザカヤの跡地ですよね
で、そこで働くスタッフを募集してるようです
ん〜、でもどうだろう
ツタヤが反日本的な企業だと知れ渡った今
情報収集能力の高い、優秀な日本の若者が
果たして就職してくれるかな?
答えはノー、でしょうね
そして10年、20年経ち、反日本的な人間だらけになったら
会社が経営的にうまくいかなくなるんじゃないかな
だって、反日本的な人や民族より
日本人の方が勤勉で優秀だもの
朝日新聞ではすでに、優秀な若者は就職を希望しなくなってます
東大生から見放された朝日新聞 今春「入社ゼロ」に幹部ら衝撃
電通もすでに反日本的な企業だとわかってしまったから
情報収集能力の高い日本の若者は就職しないし
それを知らずに就職してしまったから
東大卒のお嬢さんは虐められて、自殺しちゃったんですよね
もう日本の優秀な若者は
フジテレビや、TBSや、楽天や、ソフトバンクや
そしてもちろん、ロッテやイオン
その他諸々の反日本的な企業には就職しないでしょうね
そして、そういう企業は日本人の人手不足を解消するため
率先して優秀な外国人を採用していくと思います
でもその結果が、どうなって行くのやら
日本人の生活が脅かされないよう、見守って行きたいなと思います