気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その3

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

矢倉緑地でウミネコ ・・・ 8月7日

2021年08月15日 00時08分30秒 | カモメ科

  神崎川河口側です。阪神高速5号湾岸線と右側の山は六甲連山。手前の日陰に座って鳥さんの飛来を待ってました。


  眼前では水上スキーを楽しんでおられ、通り過ぎた後に小さな波飛沫が打ち寄せます。
  その飛沫とキアシシギを絡ませかったのですが。。。
  ちなみにかっこよく滑走されていたのは女性でした。














  近くから撮ろうとしたら飛ばれました。飛び出しは撮れたのですが
  パタパタで顔の隠れたシーンが多くてガックリです。






  ハクセキレイが羽を広げたところをとトライ。鉄砲玉の姿に˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚

  ↓ オマケ、雲行きが怪しくなった帰路、淀川右岸からの葛城山と金剛山。
  その間のV字に窪んだ辺りが水越峠になります。
  ダイヤモンドトレイル中で葛城山を下った後の金剛山への登りは最初の胸突き八丁だったのですが
  この画像からは頂上へとなだらかに見えますね。。。


 
ジェリー藤尾さんの訃報を知りました。『遠くへ行きたい』は好きな歌であり詩です。合掌。
      
♪  知らない街を 歩いてみたい
   どこか遠くへ 行きたい

   知らない海を ながめてみたい
   どこか遠くへ 行きたい

   遠い街 遠い海
   夢はるか 一人旅

   愛する人と 巡り逢いたい
   どこか遠くへ 行きたい

   愛し合い 信じ合い
   いつの日か幸せを

   愛する人と 巡り逢いたい
   どこか遠くへ 行きたい   ♪




ユリカモメなど ・・・ 12月12日 伊丹、宝塚の池巡りで

2020年12月17日 00時00分00秒 | カモメ科



           この日、宝塚「下の池公園」のアメリカフウが真っ赤に染まり見事でした。
          「上の池公園」へも立ち寄ったのですが、ハシビロガモ、カイツブリが遠くに見えただけで撮れず。


  伊丹「鴻池第一公園」の西池は水が抜かれていて、コサギ、ダイサギが採餌、ユリカモメが羽を休めていました。






  『こんな内陸までやって来るんや!』と眺めていると、目の前の安全柵に。餌でも貰えると思ったのでしょうか。。。?
  ここまで来るのに猪名川と武庫川のどちらから遡上して来たのかなぁ。。。??


  僅かに残った水溜まりでコガモの小群が泳いでいました。






  黒池にはヒドリガモが多く居ました。


  曇り空の昆陽池でキンクロハジロが50羽ほど。

矢倉緑地のウミネコ ・・・ 8月28日

2020年08月31日 00時00分00秒 | カモメ科



  懲りずに『きょうこそは何か来てるやろ!』と矢倉緑地へ。
  甲子園浜と南港の野鳥園には直線距離で共に5.8K、ほぼ中間の位置なんやからとの想いと
  期待は見事に外れ、ウミネコが一羽だけ。
  それでもこのウミネコくん、小魚の捕食シーンを二度楽しませてくれました。




  一度目はハゼのように見えますが。。。?










  二度目、こちらに向けて『どうだ!』と誇示している風でしたが。。。
  捕まえたのは真鯛の幼魚チャリコでしょうか?








  向きを変えて飲み込もうとしていた時でした。
  パシャと落として、小魚は跳ねて水中に消えたのですが
  ウミネコくん、後を追いかけず、直ぐに諦めていました。

神崎川、猪名川のセグロカモメ (11/19)

2019年11月30日 00時00分00秒 | カモメ科



  神崎川のセグロカモメ(11/19) 今季の初認は10月22日でした。


















      同じ日の猪名川のセグロカモメ。顔を洗っているようでした。








              今季の初認だった10月22日の神崎川のセグロカモメ。今にも振り出しそうな空模様でした。
              この橋ともう少し下流の橋の街路灯の間を行ったり来たりしています。
              時間帯によってどちらにもいなくて空っぽの時もありますが。。。
              冬の間ずっと楽しませてくれます。


神崎川のユリカモメ & モズ ♀ (11/22)

2019年11月29日 00時00分00秒 | カモメ科









  神崎川の冬の使者、ユリカモメの小群が安全柵に並んで止まってました。一週間ほど前からポツポツと下流で目撃してました。
  例年この辺りまで入って来て、自転車道を歩く人たちからパンの破片などを餌として貰っているようです。
  朝方に川筋を上流に向かい、夕方に舞いながら下流へ向かう姿を、この時期に見かけます。
  ねぐらが何処ら辺りなのかといつも思っているのですが。。。追いかけても途中で置いてけぼりです。










  モズ娘さんは葉が落ちてしまった木の天辺できょろきょろしてました。
  木々がほとんどないこの自転車道では稀にしか出会いません。
  『そんな高い所から何を狙ってるねん?』と思っていたら
  飛び出して、十八条町側へ川を渡って行きました。