気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その3

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

今季初見の春告鳥・蝶・花 (2/25)

2019年02月25日 19時02分47秒 | 日記

ウグイス ぽかぽか陽気に出て来て、初音を響かせていました。(淀川中津で)



ヒメアカタテハ 葦原で越冬していたのでしょうか。(淀川中津で)





大寒桜かなぁ? 昨年まではアーモンドの花かなと思っていた『名いぼの渡し』の桜。(神崎川右岸で)




ユキヤナギ ちらほらと咲き始めです。(神崎川右岸で)


キュウリグサ 直径約2mmの小さな花をやっと見つけました。(神崎川右岸で)

大阪城公園で ・・・ 2月23日

2019年02月25日 00時02分08秒 | 大阪城公園







 市民の森の枝垂れ梅は満開でした。


<ジョウビタキ ♀


ジョウビタキ ♂


ツグミ


シメ


カワラヒワ



ハシビロガモ ♂ ♀







キンクロハジロ


ハクセキレイ


アオジ


シロハラ

神社裏でハイタカが飛んで行くのを教えてもらったのに撮れず。
一瞬だけ枝に止まったが、空抜け枝被りのため身体をちょっと動かしたら
音楽堂の方へ飛んで行ってしまった。