そこに居るのなら『行くしかない』と決めたのですが
コロナ禍の第三波で公共交通機関ははばかれます。
なので、この日もペダリングでGO‼


都会のオアシス「靭公園」で一度目の休憩。


大阪で最も古い「住吉公園」で二度目の休憩。
2時間かかって現着し、先ずはCMさん探しを。金網フェンスの前にズラリと並ばれていて『あそこや!』と一安心。
ただ空模様が怪しく曇って来て『帰り降ったらどうしょう⁉』と思いはそちらに。
パラパラと小雨が落ちて来た時に一回目のお出まし。薄黒くしか視認出来ず、最初は雀とばかり思って撮らず˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
周りのCMさんの『これやで‼』との声を聞き、慌ててシャッターを。数コマだけ撮れましたが。。。
二回目は枝被りばかり。良い所へ出るのを待っていたら、あっさりと飛去。
滞在2時間、雨粒が大きくなって来たので帰途に。










空抜けの超々証拠写真で残念です。何とか撮れたということでアップしました ;( ;´꒳`;):
大和川大橋を渡る頃には晴れ間も見える空模様となりました。
大阪府25K以内なら、ペダリングでカバー出来ることが判り、コロナ禍での収穫でした。
↓ この日の友情出演

ジョビ娘さん せめてキバラガラもこの辺に出てくれていたら。。。

ヤマガラくん ここに出ては難易度大。

目前までやって来て採餌するスズメくん ここへなら大歓迎ですよ。
コロナ禍の第三波で公共交通機関ははばかれます。
なので、この日もペダリングでGO‼




2時間かかって現着し、先ずはCMさん探しを。金網フェンスの前にズラリと並ばれていて『あそこや!』と一安心。
ただ空模様が怪しく曇って来て『帰り降ったらどうしょう⁉』と思いはそちらに。
パラパラと小雨が落ちて来た時に一回目のお出まし。薄黒くしか視認出来ず、最初は雀とばかり思って撮らず˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
周りのCMさんの『これやで‼』との声を聞き、慌ててシャッターを。数コマだけ撮れましたが。。。
二回目は枝被りばかり。良い所へ出るのを待っていたら、あっさりと飛去。
滞在2時間、雨粒が大きくなって来たので帰途に。










大和川大橋を渡る頃には晴れ間も見える空模様となりました。
大阪府25K以内なら、ペダリングでカバー出来ることが判り、コロナ禍での収穫でした。
↓ この日の友情出演


