![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/06734ef06ee1aa3a34761dd4d7096ddf.jpg)
トモエガモとトラツグミをと訪れたのですが、トモエガモは見当たらず
池畔をもみじ谷に向かって浮見堂を過ぎた辺りの前方に何やら鳥影が見えました。
『イカルかシメや!』と思ってそろりと近付いたら、なんと『レンジャク』で我が目を疑いました。
なぜなら、これまで 2015.2.4,2015.3.25,2018.2.14 と2~3月にしか出会ったことがなかったからです
少し遅いですが、鳥さんの『クリスマスプレゼントや‼』と慌ててカメラを向けカシャカシャ。
木の裏に2~3羽いるのが判ってまして、『そちらも。。。』と正面へ回り込もうとした時に飛ばれてしまいました。
違った姿もと動いたのが失敗で、去って行く後ろ姿からは、五羽が確認できました。
画像を確認して『ヒレンジャク』と判り、『キレンジャク』はいなかったのかなぁと思いを巡らせました。
https://blog.goo.ne.jp/41239333/d/20150325
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/ec4fc1588e681736d5664ef27251afe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2a/76c28096e859f98a94c75e1c54045fcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/72/5e35fe84e781acf9ad872c9dd1aea266.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/18/fc1c2e5d8521f55cbfe2a20ed962fd61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/90/f6eb61fa56333f052e30b0cc8c929630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fb/08c8ad7932e65f948bf43e484859eab4.jpg)
そちらの方はキレンジャクが多いと聞きます。
トモエガモが見当たらなくトボトボ歩いていた時に遭遇しました。
もう少し撮らせて欲しかったのですが。。。
一年間ありがとうございました。
こいもさんも、どうぞ良いお年をお迎えください。
地元のCMさんの話では、木の実がたくさんなっているので楽しみだそうです。
例年よくやって来るポイントを教えていただきました。
今晩は~☆
ヒレンジャクですか・・・
聞いてはいますが未だに目にしたことがありません。
こちらではいつも見たことのない鳥さんや
素晴らしい風景等々見させていただきまして感動の連続です。
おかげさまで楽しい一年になりました。
ありがとうございました。
どうぞ佳いお年をお迎え下さいね。
コメントありがとうございます。
そして、今年一年ありがとうございました。
『令和』もあと三日となりましたね。
ロメオさんも良いお年をお迎え下さい。
ヒレンジャク、驚き桃の木山椒の木で『逃げるな!』とドキドキしました。
結局、逃げられましたが。。。(^^;
新年もよろしくお願いいたします。
びっくりですね。
しかもきっちり撮影されて素晴らしいです。
ステキな贈り物ですね(^^)
私も「いるかも?」と気持ちに付箋をつけて探鳥してみます。
てっちゃんさんも、どうぞ良いお年をお迎えくださいね!