上・暴力団襲撃に立ち向かう野田醤油争議団のデモ行進
上・1928年初頭「父と共に闘いに起つ」児童同盟休校
上・1927年争議の発端となった丸木運送店上・会社の参謀本部の工場課、警察と頻繁に電話している上・1927年会社の暴力団に破壊された行徳争議団出張所を臨検する検事一行上・1927年9月30日「竹槍事件」を大げさにでっちあげた会社は争議団員46名を解雇してきた上・1927年9月27日スト破り . . . 本文を読む
上写真 1928年4月10日の新聞記事
参照 社会・労働大年表Ⅰ(大原社会問題研究所遍)
暴虐の嵐が吹き荒れた1928年1、野田醤油争議敗北と3.15事件 1927年9月16日から始まった216日間の戦前最長の大ストライキの野田醤油争議が敗北(747名の大量解雇、わずか300名の復職)したのは1928年4月20日であった。この野田醤油争議が敗北する約一ヶ月前の3月15日、政府は治安維持法違反で . . . 本文を読む
体調を崩してできなかった戦前労働運動の学習。1月24日以来ほぼ9ヶ月ぶりに今日から再開します。1928年からです。日本労働年鑑第10集/1929年版の「緒言」について参照・ 日本労働年鑑第10集/1929年版(大原社研編) ・ 社会・労働運動大年表Ⅰ(大原社研編 旬報社)
(感想) 1928年の労働争議は全国で393件、スト参加者43,337人。小作争議件数は1,866件、参加農民数は75,1 . . . 本文を読む
上・デモ最前列向かって左から二人目の鈴木淳さん上・デモ隊最前列の淳さん
上・メーデーデモの先頭を行く鈴木淳さん(右はし)
上・さゆり保育園支部不当解雇撤回闘争で横断幕を持つ淳さん
上・高砂産業支部ストライキ応援、左に豪快に笑う淳さん
上・淳さんが大好きだった杉田育男さんと
上・仲の良かった今は亡き田中さんと
上・今は亡き石井菊枝さんら障害者の仲間たち
上と下・田中さ . . . 本文を読む
上写真・大久保製壜闘争抗議デモ隊最前列右の鈴木淳さん
上・大久保製壜闘争勝利決起集会(舟原公園)の鈴木淳さん上・杉田育男さんと鈴木淳さん上・地域ビラをする鈴木淳さん(1999年頃)上・杉田育男さんのお見舞い
東京東部労組大久保製壜支部組合員だった鈴木淳(あつし)さんが、2024年10月11日に亡くなりました。72歳でした。
宮城県出身の鈴木淳さんは、1970年(昭和45年)頃宮城の福祉施設か . . . 本文を読む
(結婚した渡辺政之輔と丹野セツ)
(亀戸事件犠牲者葬儀2列目左から3人目が渡辺政之輔)
1928年10月6日「ワタマサキールンデコロサル」
本日は10月6日、1928年の10月6日、「南葛たましい」と呼ばれた戦前の戦闘的労働運動、南葛労働運動の創始者でり、非公然であった共産党の指導者渡辺政之輔は、当時日本の植民地であった台湾のキールン港で官憲に追われ銃撃戦となり殺害された。渡政(ワタマサ . . . 本文を読む
パンフレット「大久保製壜闘争が教えてくれたもの」
1995年大久保製壜闘争20周年を機に、東部労組は「争議全面解決を目指す総力戦」の方針を決定するために6月合宿を行います。ここでの――大久保製壜闘争20年の闘いと争議の全面解決に向けて――の講演記録です。
講演テーマ「大久保闘争が教えてくれたもの」講師 長崎広(当時、東部労組大久保製壜支部副委員長、東部労組副委員長)1995年6月 . . . 本文を読む
平賀雄次郎さんのスピーチ(6.9杉田育男さんをしのぶ会)
全国一般労働組合全国協議会中央執行委員長の平賀雄次郎さんが、2024年7月11日午前一時頃逝去されました。享年74歳。全国一般東京南部支部の委員長としても長年にわたり大変なご指導ご援助を頂きました。21年9ヶ月の大久保製壜闘争も1975年のスタート最初から応援していただきました。平賀委員長! 長い間本当にありがとうございました。
. . . 本文を読む
写真・1987年ついに職場の仲間が立ち上がった!
三日戦争(杉田育男さんをしのんで) 長崎広 2024年7月12日
杉田育男さんが2024年2月15日になくなる数日前、私と東部労組委員長の菅野さんと東部労組大久保製壜支部委員長の金沢さんの3人で杉田さんの病床にかけつけました。杉田さんは自力ではまぶたもあけられない状態でしたが、私たちの問いかけにはうんうんとうなずいてくれ、こちらの冗談には声 . . . 本文を読む
写真・ジャーナリスト 東海林智さん
(2024年6月22日連合通信・隔日版No9926より)働く現場から!!大久保製壜闘争に見る原点 ジャーナリスト 東海林智さん 「俺たちはロボットじゃない」 そんなスローガンを掲げ、障害を持って働く人々などが差別是正を求めて闘った労働争議が約半世紀前にあった。「大久保製壜闘争」(1975~97年)だ。争議をけん引したリーダーの一人 . . . 本文を読む
動画・6.9杉田育男さんを偲ぶ会と大久保製壜闘争の記録上映会 全編版
- 今井明カメラマンによる6.9しのぶ会写真集 | Facebook東部労組ブログより杉田育男さんをしのぶ会と「人間を取り戻せ! 大久保製壜闘争の記録」上映会を開催 - 東京東部労働組合【公式】ブログ (goo.ne.jp) 「仲間を大切にしよう!」 杉田育男さんをしのぶ会と「人間を取り戻せ! 大久保製壜闘争の記録」上映会を . . . 本文を読む
故杉田育男さんのプロフィールと大久保製壜闘争略史2024年6月9日
(杉田育男さんのプロフィール) 杉田育男さんは、1950年(昭和25年)3月16日東京府中市に生まれました。両親を早くに亡くした杉田さんは、親代わりとなって育ててくれたやさしいお兄さん家族のもと、八王子高校を卒業します。脳性小児マヒの障害を持った杉田さんはその後職業訓練校を経て小平の船舶時計製造会社に入社、一年後ドルショックで解 . . . 本文を読む
詩 1975年11月30日の決起
オレたちは忘れない
寒風吹き荒れる11月30日
オレ達36名は決起した
こわくてこわくて仕方なかった
腰を抜かし歯をガチガチふるわせ
しかしあいつらへの憎しみがこわさに勝った
オレ達は人間じゃなかった
パップ野郎 パッピ バカ アホウ
ビッコ 「子供」 ロボット 片輪
憎しみ 憎しみ 憎しみ 憎しみ
殺してやり立ほど憎いあいつら . . . 本文を読む
杉田育男さんとキリスト教会ろう城闘争(1975年12月)
1975年11月30日、検査課の身体障害者と知的障害者の仲間を中心とする36名の労働者は徹夜で工場内ですわりこんだ。深夜、窓ガラスをくだき、おそいかかり暴力をふるう職制と御用労組幹部。寒さと恐怖で歯をガチガチとならしながらも敵への限りない憎しみは、一気に爆発した。もうあとにはひけない。大久保製壜闘争21年9ヶ月の闘いは、この日から開始 . . . 本文を読む