先輩たちのたたかい

東部労組大久保製壜支部出身
https://www.youtube.com/watch?v=0us2dlzJ5jw

この動画お勧めです「頑張れ!女性2人が初のストライキ決行!東部労組個人タクシー協同組合世田谷第三職員支部」 

2020年04月11日 19時52分23秒 | 動画・映画

頑張れ!女性2人が初のストライキ決行! 
東部労組個人タクシー協同組合世田谷第三職員支部―

 2020年1月8日、世田谷区にある個人タクシー乗務員でつくる東京都個人タクシー協同組合世田谷第三支部に雇用されている女性職員2人による労働組合「全国一般東京東部労組個人タクシー協同組合世田谷第三職員支部」がストライキを敢行しました。

 使用者側のパワハラに対抗すべく今年5月に労働組合を立ち上げ、それまでに6回の団体交渉を行ってきました。しかし、使用者側はパワハラを反省するどころか「労組に入っておかしくなった」「労組なんかどうでもいい」「労組なしで話し合いはできないか」などと、労組からの脱退を強要する不当労働行為を仕掛けてきました。これについて使用者側は団体交渉で言動の事実は認めつつも「謝罪はしない」と開き直りました。

 また、朝貝支部委員長の来年3月の定年再雇用の条件について、労組との間で「朝貝さんの生活と意向を尊重する」と合意したにもかかわらず、労働日を週5日から3日に減らして手当もカットするという極めて不当な内容を提示してきました。これによれば朝貝支部委員長の月の賃金は半分以下になってしまいます。
 
 生活はとうてい成り立ちません。再雇用するといいながら実質的には退職に追い込む卑劣なやり方です。

 使用者側は協同組合の財政難を理由にしていますが、他方で労組に加入していない職員には大幅な賃金アップを行い、自分たち役員の報酬もカットしていないなど納得いかないことばかりです。

 2020年1月8日支部は怒りを込めてストライキ行動に立ち上がり、友好労組の多くの仲間が駆けつけ共に声をあげ闘いました。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
東部労組個人タクシー協同組合世田谷第三職員支部の闘いは現在も続いています。
https://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/ba75ebe896f1eccb7daf5be21adfd03c

 よってたかって応援しようではありませんか。


   ↑ 2.3東部労組個人タクシー世田谷第三職員支部銀座アピール行動!


 

             ↑ 3.9東部労組春闘1日行動個人タクシー世田谷三支部スト



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。