やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

これが最後の花かしら?

2016-08-09 07:46:53 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

「これが、今年の最後のお花かしら?」

そんな事を思いながら・・・
 
今朝、今、まさに咲き始めたばかりの、ピンク色が可愛いオリエンタルユリを見つけ・・・
とっても、お名残惜しく見ていた、わたスです。
咲いてくれたのは、たった一輪の、小さな苗ですが・・・
でも、この暑さの中、頑張って、これだけ綺麗に発色して咲いてくれた一輪は、尊くて・・・
惚れ惚れしながら、見入ってしまう、オリエンタルユリ大好きの、おばちゃんです。


ほんでもって・・・
我が家では、遅咲きのカサブランカは・・・と言うと・・・
やっぱりこの暑さで、真っ白な花が傷みながらも・・・
遠目には、ユリの女王の風格を漂わせ、最後の花を見せてくれてます。↓






ここで、突然ですが・・・
わたスの記録を兼ねて、今朝の池の様子も、貼り付けまぁ~す。↓



↑どうでもいい話ですが・・・
池は、ヘドロで、メチャクチャ、臭いですぅ・・・
だって、この暑さだもんね、仕方がないけど・・・
早く、綺麗になった池で、鯉の泳ぐ姿を見たいもんです。
 
いつになったら、綺麗になる事やら、困ったもんです・・・ アハハハ・・・


そうそう・・・
暑いと言えば・・・
昨日は、岐阜県の多治見市が、暑さで、またまた、脚光を浴びていましたね。
それがね・・・
わたス、昨日、パートから帰って、お昼ご飯を食べていた時・・・
TVでは、暑い暑いと、ガンガン遣っていたので・・・
「我が家は、何度かなぁ~」って、リビングのカウンターに置いいる温度計を見たら・・・
なんと、なんと、29℃
窓を開けただけで、扇風機すら点けていないけど、この涼しさで・・・
今更ながらだけど、ビックリポン! しちゃいました。

わたス、暑がりなんで、涼しいのはとっても嬉しいんですが・・・
「我が家では、暑くって、食べられない・・・」
なんて事は、ほとんど、無いような感じです。
わたス、昼間でも、暖かいお味噌汁、普通に食べますから・・・

ホントにね・・・
わたス、暑がりで、暑いと、もう思考能力ゼロになって、何も考えられんようになるんで・・・
エアコンも、扇風機もいらないような、自然の風だけで充分なのは、有難い事なんだけど・・・
皆さんが、「暑くって、食べたくないので、夏痩せしたよ。」、なんて仰っているのを聞くと、羨ましくって・・・
夏でも、涼しくて、何でも普通に食べられる・・・
なんてね、贅沢だけど、困ったものです。

ちなみに・・・
わたス、二階で、まだ、冬布団で、寝ています。
夫は、表側の部屋で、窓を開けて寝ていますが、わたスは、廊下を挟んだ、その部屋の裏側で寝ているのですが、
夫が、暑いと言うので、わたスの寝ている部屋の、裏の窓も開けて寝ると・・・
冷たい風が入って来て・・・
「サブッ!」って感じ…
冬布団に包まって、寝ています。

今朝、7時半のベランダの温度計は、22℃になってます。
リビングのカウンターの温度計は、23℃です。
ハッキリ言って・・・
今は、少し、寒くも感じ、特に、朝は、秋を感じ始めた、やまのうえです。

アラララ・・・
もう時間だね。
そんでは、今日も、メチャクチャ暑い、うだるような下界に下りて・・・
パート、頑張ります。

この空の繋がっている、リオで、あんなに頑張っている方々から、大きな元気を頂いて・・・

私は、私の、出来る事を頑張る為に・・・

「今日も、頑張らなくちゃねっ!」

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする