やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

何も無いので今朝の庭を・・・

2016-11-04 08:10:33 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

何もネタが無いので・・・
今朝の庭の様子を撮ってみました。

で・・・
まずは、前庭の黄色い小菊が、目だっていたので、撮って見ました。↑

そう・・・

撮って見たんですが・・・

今朝も、冬雲に覆われたやまのうえは、6時半でも、薄暗くって・・・

黄色い小菊でも、これが精一杯の色合いで、あんまし目だたない感じです。




そんでは・・・
今朝も、薄暗いんだけど・・・
一応、撮って来たんで、わたスの記録も兼ねて、貼り付けまぁ~す。

まずは・・・
池の左側の小道です。↓




そいでもって・・・
池の右側の小道から、左側を撮った画像です。(意味・・・分かるかなぁ~?)





ほいでもって・・・
父の育てている、何の意味も無い、こんなモニュメントもありますが・・・
鹿に食べられた所が、今年、ようやく復活して、やっと、元の姿になりました。↓






さてさて・・・
わたス、今朝も、4時半前に、眠られなくって・・・ 我慢できず、起きちゃったよ・・・
歳をとるって、眠るのも、パワーないと、ダメなんだねぇ・・・
昨日は、珍しく、12時から、4時まで、一度も目覚めず、寝られたんで・・・
これで、やっと、寝られるようになったんだと、喜んでいたのに・・・
今日なんて、わたス、お休みなので、多少朝寝しても、夫のお弁当作るのに、間に合うはずなのに・・・
12時半に寝たのに、何度も、目覚めて・・・ ぜんぜんアカンかった・・・

アァァァ…
ぐっすり寝てみたいよ・・・
もしも、わたス、朝支度、しなくってもイイのなら、何度目が覚めても、何度も眠れるかもしれんけど・・・
年老いた両親の食事の準備なんかも、両親が起きて来る前にしなアカンと思うと・・・
「どうせ、起きなくちゃならないから、ぐっすりなんて寝てられない・・・」って、思ってしまう・・・
これ、悪循環だね、きっと・・・

しょうがないよね、これが、わたスの人生だから・・・
年老いた、それなりに元気な両親と、還暦過ぎても、一緒に暮せる事を、しあわせと思えば・・・
今日も、何事も無く、朝が来て、みんなが、元気で暮せる事は、大きな喜びだもんね。

出来る分を、出来るように、出来るだけ・・・

「今日も、ガンバンべー!!」

そんな、いつもの、バカの1つ覚えのような口癖を、呟きながら・・・
わたス、今朝は、こんな景色を見ていました。↓



今朝も、外は、4℃です。
雪はまだ降ってはいませんが・・・
雪虫は、時々飛んでいるのを見かけますので・・・
やまのうえは、もういつ初雪が降っても、不思議じゃ無い時期になっていると思います。
実際、10月末でも、数十センチの積雪があった年も、過去ありましたんで・・・

それなのに・・・
家の中も、放たらかしで、掃除もせなアカンし・・・
庭には、まだ、ユリの球根も、全部植えていないし・・・
早急に、遣らないかん事ばっかしです。

でも・・・
分かっていても、なかなか動けない、グウタラなワタス、ダメジャンのわたスです。

そんな自分に、今日は・・・
何かを遣れば、何かを遣った事になるんで・・・
私なりに、それなりに、その時、思い付いた事を、チマチマと・・・
気ままに、動く事ができれば、それでもイイと・・・
言い聞かせてみました。

そう・・・
わたス、有言実行辞めました。
わたスにとっては、それは、言うだけ無駄って・・・ 悟りましたから・・・(笑)

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ