![](http://image.with2.net/img/banner/200812/banner_snowman_1.gif)
今の君は、ピカピカに光って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
って・・・
昔、歌があったけど・・・
ほらね、本当に・・・
こんなに、ピッカピカ、テッカテカに、光ってまぁ~す♪
昨日も、HCバローさんに寄りました。
そう・・・
あてもなく・・・
そしたらね・・・
いつも見ている、処分品コーナーに、3鉢のフリージャーが置いてありましたんです。
わたス・・・
フリージャーの香りは大好きなんだけど・・・
やっぱりね、フリージャーは、寒さに弱いお花だから、地植えにして、次の年には、期待が出来ないので・・・
最初は・・・
「見ているだけぇ~」って、自分に言い聞かせ・・・
「手に取っただけぇ~」って、1つの鉢を持ち上げて・・・
フリージャーの春の香りのおすそわけを、頂きましたんです。
で・・・
持ったついでに・・・
よくよく見れば・・・
元値498円が、98円の最終価格・・・
3鉢買っても、一鉢分ににもならない値段・・・
やっぱりね・・・
「これは、この出会いは、ラッキーと捕えて・・・ 買うっきゃ・・・ないよねぇ~」
ってね・・・
3鉢、連れて帰りましたぁ~
外は、まだ雪景色だけど・・・
こうして見たら・・・
ココだけ、春ぅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/d83f50e41a099a5203e068f96df8ba42.jpg)
なぁ~んてね・・・
モチロン、モチロン、これは、処分品だから・・・
傷んだお花も、咲いています。
わたス・・・
花びらが傷んでも、頑張って咲いている、この姿が、愛おしくなって・・・
「頑張ってるねぇ~」ってね・・・
ついつい、見入ってしまいます。
娘が、病気になって・・・
それでも、頑張って、頑張って・・・
娘は・・・
何度も、何度も、押し寄せて来る絶望を、心の底に、秘めながら・・・
「何も望まない、ただ、みんなと同じように、暮したい、生きたいだけ・・・」
って・・・
誰にも、心の内を見せる事も無く・・・
見せたら、普通の子で無くなちゃうから・・・って・・・
頑張って、頑張って、みんなの前では、笑って生きた娘を・・・
わたス・・・
どうしても、傷んだお花に、娘の姿を、重ねて見てしまうんです。
「頑張れぇ~」しか、言えない、なぁ~ンにもしてあげられない、私です。
私ね・・・
ガーデニング大好き・・・だなんて言っているけど・・・
ホントにね・・・
お花を、ぜんぜん蘇生できない、ダメおばさんなんです。
いつも、ジレンマしてしまう事ですが・・・
たとえば・・・
そうね・・・
たとえば・・・
ペチュニアなど、伸びきって、ヘロヘロになって、先っちょが咲いていても・・・
思いきって、短く切戻して、また再生する事に、抵抗があるんです。
その時、咲いているお花が、可愛そうで・・・
ヘロヘロでも、自分の精一杯の力を出して、頑張って咲いているお花が、なんだか、娘のように思えてしまうと・・・
思うんです、いつも・・・
「カットするのは、お花の為? それとも、自分の為?」ってね・・・
自然に咲くのだったら、お花は、どうしたいのかと・・・
ついつい、変なスイッチが入ちゃうと・・・
結局ね・・・
わたス、なぁ~ンにも出来なくなって・・・
「見てるだけぇ~」に、なってしまうんです。
でも、スイッチが入らない時は・・・
思いきって、自分中心の事もしてしまうのですが・・・
本当に、どうでもイイ、しょうもない話なのですが・・・
わたス、そんな、ハチャメチャな、ガーデナーなんです。
処分品大好きなのは・・・
値段にも、ニタニタしちゃうんだけど・・・
いつも・・・
心のどこかで・・・
病気になった娘の頑張りと、傷んだお花を、重ねて見て・・・
わたス、この子を、最後まで、咲かせてあげたい・・・って・・・
そんな風に、思っている自分に、自分が気付き・・・
「イイよね、これぐらい買っても・・・」って・・・
お花の為じゃなくて、結局は、自分の為に、買っているんだと思います。
モチロン、全部が、全部、連れ帰って来るなんて事は、絶対出来ないし・・・
お店で、処分品がいっぱいあれば、良さそうな子を選んでしまうし・・・
自分の好きな、都合のよいお花に厳選しちゃうし・・・
まったく、その時の、行き当たりバッタリの、勝手なわたス・・・
ぜんぜん、優しくなんかないんです。
そんなんだから・・・
「やまんばの庭」は、シチャカメチャカだし、統一性も無いし・・・
庭の様子は、わたスの、グウタラさと、マッチングして・・・
植えたら、後は、お花の好きなようにして・・・
ってね・・・
草ボウボウで、放たらかししているんです。
放たらかしにも、ほどがある・・・って、自分でも思うけどね・・・ デヘヘヘ…
だらだらと、言い訳書いちゃったけど・・・
そんな訳で・・・
昨日は、貧困我が家の、エンゲル指数に反して、買ってしもうた・・
たった一鉢だったし・・・
わたス、ヒヤシンスの、甘ぁ~い香りも、大好きなので・・・
まぁ、これも処分品の198円(わたス的には、少しお高いけど・・・)だったんで・・・
お花は、アチャコチャ向いていて、こんなに、まとまりが無いけど・・・買っちゃいました。
それがね・・・
連れ帰って、窓辺に置いて、日差しを浴びさせたら・・・
なんだかね、少しお花が、元気を取り戻した感じになって、嬉しかったです。
ヒヤシンス・・・
今朝は、リビングの中で、時々、甘ぁ~い春の香り漂わせてくれて・・・
こんな支離滅裂な、わたスの頭を、ヒヤシンス・・・。
連れ帰って、本当に、良かったですぅ~♪
どうでもいい話ですが・・・
わたス、今日もお休みなのに・・・
今朝もね・・・
5時前には、起きちゃいました。
アカンですねぇ・・・
まぁ、歳だから、こんなもんなのかもしれませんが・・・
昔はね・・・
そう、独身の頃なんて・・・
仕事ので泊まりだった、次の日のお休みは、前の晩から、次の日の午後の4時頃まで寝ていて・・・
いっつも、母に、「陽があるうちに、洗濯ぐらいしろ!!」
って、怒鳴られていました。
今では・・・
わたスが、母に、「洗濯機の中の洗濯物を、陽のあるうちに、干したら?」って言っても・・・
母は、なかなか実行できなくて、他事ばっかしていて、夕方に干す事が多くなったんで・・・
見ていられなくなって、諦めて、全部わたスが、洗濯するようになったけど・・・
まぁ、それは、別に苦でも無いんんで、イイんだけど・・・
わたスがね・・・
もしも、母のようになっても、だぁ~れも、洗濯なんてして貰えない・・・んだと思うと・・・
あぁぁ・・・
どうか、わたス、死ぬまで、元気で暮したいと、切に、願います。
ほんでは・・・
雨も、本格的に降って来たんで・・・
今日は、家の中で、「出来る事を、出来るだけ・・・」って事で・・・
遅かれ、早かれ、やって来る、その時の為に・・・
1つでも、断捨離の物を、見つけようと思います。
今日も、しょうもないわたスの戯言を、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_kasa.gif)