
世間では、春の訪れと言っているのに・・・
やまのうえは、まだ、サブイ、サブイ・・・
まだ真冬のような寒さの朝晩です。
そんな寒さの中でも・・・
ビニールで囲ったベランダの中は・・・
「梅、一輪一輪ほどの暖かさ」なのか、今度は、赤と、白に続いて・・・
ピンクの八重咲きの梅が、一輪咲いていたので・・・
「ネタ花見つけたり♪」ってね、喜んで撮って見ました。
どう? たった一輪だけど、可愛い色、癒し色でしょう?
なぁ^^ンてね・・・
昨日、パートから帰って、梅一輪に癒されて、小さな春を、喜んでいたのもつかの間で・・・
やまのうえは、昨夜から、また、冬に逆走して・・・
北風ビュービュー吹きまくって・・・
まるで、冬の嵐のように、吹雪いていました。
あぁぁ・・・
春、待ち遠しいねぇ・・・
天気予報は、大当たりです。
今、洗濯物を干しに、洗濯干し場に行ったのですが・・・
時折、視界が真っ白になります。
積もった雪も、サラサラなので、一緒に舞いあがって、一瞬ですが、まるで、ブリザード状態になります。
吹雪の合間に・・・
今朝の雪景色を、ド根性で、撮って見ました。↓


撮って見たけど・・・
こうして見れば・・・
なぁ~ンの事はありませんね、ただの、普通の雪景色です。
さてさて・・・
わたスは、今日も、パートだよ。
今朝も、4時半に起きちゃったけど・・・
まぁ、夕べは、11時過ぎに、いつもより早く寝たんで、5時間は寝ているんで、どうって事はないけど・・・
わたス、思うんです。
これが、学生だった頃だったら・・・
どんだけ、勉強がはかどった事かと・・・
眠くって、眠くって、仕方が無かった、受験時代・・・
今は、死語なのかもしれないけど・・・
ラジオの深夜放送が、懐かしいです。
そうそう・・・
その頃、「黒ネコのタンゴ」ってのが流行っていて・・・
「黒ネコのタンゴ、タンゴ、単語、単語・・・♪」って、なかなか英語の単語が・・・覚えられんかった・・・(笑)
今でも、深夜放送ってやっているのからねぇ?
「オールナイトニッポン」のテーマソング・・・
あったよね・・・ たしか・・・
昔の事なら、どんどん思いだすけど・・・
今の事が、思いだせない・・・
って言うか・・・覚えられなくって・・・
何かをとりに行って、「あれぇ~わたス、何を持ちに来たんだけ?」って、思う今日この頃のわたスです。
これって・・・
認知症の始まりなのかしら?
「ヤバイ!ヤバイ!」って思いながら・・・
わたス、いつも、思うんです。
「わたス、夕べご飯食べたよね。あれ、何、食べたっけ?」ってね・・・
やっぱりね・・・
なかなか何を食べたかのか、直ぐに思い出せないし、思い出しても、全部を思い出せない事もあります。
本当に、アカン・・・
そう、思い出しの引き出しが、開かんなくって、アカンです。(笑)
そんでは・・・
ダラダラと、今日もしょうも無い事を、書いてしまいましたが・・・
わたスの、頭の体操は、時間が来たので、この辺に致します。
最後まで、我慢して、見てくださって、ありがとうございました。(感謝)
