やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

虹の向こうに・・・行って見た。

2018-12-18 07:44:41 | ガーデニング
人気ブログランキング

ここんとこ・・・
やまのうえは、チラチラと雪が降る毎日なのですが・・・
そんな寒さの中でも・・・
家の前の石垣で・・・
ツルニチニが、寒さに負けないで、頑張って、咲いているんで・・・
昨日はね・・・
膝の痛いおばちゃんも、頑張って、チョコッとだけ、石垣を登って、撮ってみましたんですが・・・
わたスね・・・
ツルニチニチソウのお花って、、なんかね、風車みたいに見えるんだけど・・・
どう?北風で、回っているように思うのは、わたスだけかしらねぇ?

シンプル、少し大人色のブルーのお花・・・
華やかなお花とは少し違った雰囲気で、なんかね、癒されます。


で・・・
せっかく、痛い足を我慢して、石垣を登ったんで・・・
咲いている花を少し摘んで・・・
テーブル花にしてみましたんですが・・・
一日経っても、まだ咲いていてくれ、蕾も付いているんで、暫くは、楽しませて貰えそうで嬉しいです。



さぁ~て・・・
今日も、もう何も、ネタ花がもう無いので・・・
寒いって事で・・・
今朝の、寒~い、やまのうえの景色を、貼り付けまぁ~す。↓



↑今朝も、薄っすらと、雪景色になっています。

晴れるのか・・・
晴れないのか・・・
どうなんでしょうねぇ?

とにかく・・・
今朝も、メチャクチャ寒い、やまのうえです。



そうそう・・・

昨日はね・・・
パートを終えて、家に帰る途中で、久しぶりに、大きな虹を見たので・・・
障害物の無い所まで、車を走らせて・・・
車から降りて、撮ってみました。
わたス・・・
目では、もっと綺麗に見えた気がしたんだけど・・・
まぁ、こんな風に、丸ぁ~るく、綺麗に見えました。↓



わたスの住む、やまのうえの方向は、この虹をくぐった、少し空が明るく見える方向なので・・・↑
車に乗って・・・
虹を追いかけ、虹の向こうに・・・走りました。

で・・・
いつの間にか、虹をくぐったようで・・・
見えなくなってしまいました。(あれぇ?)


まぁね・・・
こんな事は、どうでもイイ話ですが・・・
ブログは、わたスの日記って事で、書いているんで、とにかく、したためて置きます。


日記・・・
日記って言えば・・・
昨日、こんな日記を選んで、買いました。↓



↑これね・・・
母に頼まれた日記です。

昨日の朝、母が、何か、小さな字で、いっぱい書いた、メモを持って来て・・・
「こんだけ、何時でもいいので、都合がいい時買って来てほしい」って、言いましたんですが・・・
その中に・・・
「日記帳 三年ぐらい書ける物」って書いてありました。

わたス・・・
そのメモを見て・・・
「三年ぐらい書ける物」 に、反応して・・・
「フゥ~ン・・・三年ねぇ・・・三年は、生きる気力があるんだぁ~!」
ってね・・・
思わず知らず、笑ってしまいました。

嬉しいです。
90歳の母、年を越した1月15日には、91歳になりますんですが・・・
まだ、頑張って、日記を書くつもりらしいです。
日記・・・
ボケ防止に、効き目があれば、なお嬉しい・・・
わたスのブログも、一緒ですね。アハハハ( ^ω^)・・・

それでは・・・
わたス、今日は、パートがお休みなのですが・・・
午後には、母が注文した、補聴器を持って来て下さるとの事なので・・・
午前中に、母を耳鼻科に連れて行き、耳の中を、診て頂き、ついでに、耳垢も取って頂きますんで・・・
今から、出掛ける支度をします。

暮れの貴重なお休みだけど・・・・
両親が元気でいてくれる事の方が、わたスにとって、一番なので・・・
わたスの出来る事は、遣らなくっちゃって思います。

両親の為・・・
って言うよりも・・・
それは、自分の為・・・
我が家の一番の幸せの為・・・

って、思います。

出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)

人気ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする