やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

よっし!庭も蔓延防止で頑張ろう!

2021-04-06 09:58:02 | ガーデニング
人気ブログランキング

ミニチューリップの「おやゆび姫」が・・・
今年も、可愛いお花を咲かせてくれ・・・
「可愛いなぁ~^^♪」って、見ていますんですが・・・
どう?小さな、真っ赤なチューチップ、お姫様っぽくて、なかなかでしょう?

で・・・
わたス・・・
このチューリップも、やらかして・・・
去年、球根を買わなかったので・・・
咲いたのは、たった一輪で・・・

「あぁぁ…なんで、去年、買わなかったのだろう…(*´Д`)」
ってね・・・
毎年、毎年、同じ事を思って、後悔しちゃたんだけど・・・
わたスって、本当に、後悔ばっかしで・・・
ダメなおばちゃんです。


で・・・
たった一輪咲いた・・・って言えば・・・
昨日・・・
「パンダスミレ🐼」も、一輪咲いていて・・・
今年も出会えた事を、嬉しく見ていましたんですが・・・↓



このパンダスミレもね・・・
わたス、何年も前から・・・
「植え替えて、もっと殖やしたい」って、思っているのに・・・
結局は・・・
それ、ぜんぜん行動せず、植えっ放しで、放たらかしで・・・
ダメジャンで、ございます。

本当に・・・
わたスって・・・

「こうしたい」
「ああしたい」

ってね・・・
今年よりも、来年は、もっと綺麗な庭にする為に・・・
思う事、遣りたいことは、いっぱいあるのに・・・
それ、ぜんぜん、手付かずで・・・
しかも・・・
草取りだって、ままならず、暖かくなる毎に、雨が降る毎に、草の勢いに負けて・・・
いっつも、雑草園で・・・

草木が、伸び広がって・・・
庭は、蔓延状態なっちゃいますんです。

昨日もね・・・
わたス・・・
本当は、裏庭の、こぼれ種で育った「ヒマラヤ桜草」を、移植するつもりだったのに・・・

移植しようと思った所・・・
そこは、この間、草を取ったばかりなのに・・・
もう、スギナなどが、いっぱい出ていて・・・

結局・・・
草引きしていたら・・・
そのまま、夕方になっちゃった・・・ (´Д`)ハァ…

ねっ、ありえないでしょう?
庭に、スギナが、ワッサワッサと、生えてるなんて・・・ (ノ´∀`*) アハハハ…

で・・・
おばちゃんは・・・
思いました。

今ね・・・
マンボウ、マンボウって・・・
マンボウが、イメージ悪いとかで・・・
「まん延防止」って、言ってるので・・・

わたスもね・・・
世の中の流れに乗って・・・

「よっし!我が家の庭も、蔓延防止で、頑張ろう!」

って・・・
決意しました。

なぁ~んてね・・・
スギナなんて、引っこ抜いても、根っこまで、取れる訳じゃないけど・・・
とにかく、引っこ抜いて、それを続けたら・・・
根っこに、ダメージが与えられるんじゃないかと・・・
そう思って・・・

「とにかく、見たら、引っこ抜く!」

って・・・
それ、出来るだけ、面倒がらず、続けてみようと、思いましたんですが・・・

どうでしょうねぇ・・・
少しは、効果があって・・・
今年の、我が家の庭は・・・
去年よりも、綺麗な庭に、なるでしょうか・・・↓




やまんばの庭は・・・
ようやく、桜が咲き始めて・・・
自生の「雪ばた椿」も、次々と咲き始めて・・・↓




もう少ししたら・・・
わたスの、春の、一番好きな景色に、なりそうな、感じです。

さてさて・・・
それまでに・・・
まずは、「蔓延防止」
出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す!


今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする