
やまのうえ、起きた時は、曇空だったけど・・・
少ししたら・・・
雨が、シトシト降って来て・・・
梅雨らしい朝になりました。
で・・・
雨が強く降る前に・・・って、思って・・・
池の鯉に、餌を遣りに行って・・・
ついでに・・・
庭徘徊していたら・・・
お気に入りの「クレマチス」が咲いていて・・・
暫し見惚れて、癒されましたんですが・・・
どう?大人色で、シンプルな小花のクレマチス、名前忘れたけど、素敵でしょう? ↑
そんでもって・・・
もう一種類、これも、小花のクレマチスですが・・・
ピンク色の、可愛いお花も、咲いていましたんで、UPです。↓

そうそう・・・
可愛いピンク色のお花と言えば・・・
庭に、植えっ放しの「ピンクアイスバーグ」ですが・・・
いつも、今頃咲くお花は、淡い、可愛いピンクのお花だったのですが・・・
今年は、とっても、濃い色で・・・
我が家では、今の時期に、こんな濃いピンク花は、初めてなんだけど・・・
どうかしら?この色、凄くない? ↓

なぁ^^んてね・・・
バラを、上手に育てていらっしゃる方だったら・・・
きっと、こんな色の変化は、特別、珍しくも無い事なのかもしれないけど・・・
わたス・・・
いっつも同じ事を言いますが・・・
バラを、ぜんぜん上手く育てられない人なので・・・
スキル無くって・・・摩訶不思議ってね・・・
こんな事で、ビックリポン(゚д゚)!してしまうわけであります。 (ノ´∀`*) アハハハ…
では・・・
バラも育てられない、わたスですが・・・
何年か前に・・・
確か、HCだったと思うけど・・・
「春風」と言う、優しげな名前の、トゲの無い、蔓バラを見て・・・
それ、値引品だったので・・・
つい、買ってしまって・・・(悲しい性です)
家に帰って・・・
シマッタ、しまった、島倉千代子・・・
蔓バラなんて、どこに植えようかと・・・
悩んで、悩んで・・・
面倒になって・・・
クレマチスのアーチに、植えたのですが・・・
春風は、自由奔放な、強健な性格らしくて・・・
年々、勢いよく育って・・・
今年は・・・
遂に、いっぱい咲いていた、クレマチスを侵して、覆ってしまいましたんですが・・・・
このアーチ、喜んでいいのか、悲しんイイのか・・・複雑な気持ちで、見ています。↓

複雑な気持ち・・・
複雑な気持ち・・・って言えば・・・
わたス・・・
昨日も、ブログに書いたけど・・・(しつっこくて、すみません🙇)
「我が家の庭は、今後、どうしようかなぁ~」
ってね・・・
自分の体の調子や、母の介護など・・・
今後の生活を想像して・・・
色々と、思いめぐらせながら・・・
ここんとこ、いっつも、複雑な気持ちで、庭を眺めています。↓

でも・・・
そうは思っても・・・
わたス、やっぱし、庭遊びは、根っから好きらしくって・・・
やめられない・・・
で・・・
昨日も、腰も痛い、膝も痛くて、曲げにくいのに・・・
草ボウボウで、ずーッと気になっていた、庭の一角の、草取りをしましたんですが・・・↓

この場所は・・・↑
まだ、全部、綺麗に草を取れた訳じゃないのに・・・
今朝も、「どんな感じかなぁ~」ってね・・・
気になって、見に行くんですよね、わたス・・・(笑)
いっくら考えても・・・
歳は取るし・・・
歳をとれば、体だって、痛くなるのは、当たり前の事・・・
加齢なんだから、治るはずも無い・・・
わたスは・・・
加齢による体の障害は、基本、治らない・・・
それを、病院や、薬で、騙し騙ししながら・・・
死ぬまで、痛みと付きあって行くのだと・・・
そんな風に、思っているので・・・
たとえ、痛くっても・・・
庭の草を取って、庭遊びするのが、楽しいのであれば・・・
遣れるところまで、遣ったら、それで、イイじゃん!
今朝は・・・
そんな風に、思いました。
まぁね・・・
わたスは、口ばっかしの人なんで・・・
この気持ちが、いつまで継続するのかは、自分でも分かりませんが・・・
出来る分を、出来るだけ、庭遊びしたいと思います。
それにしても・・・
気持ちが変わらないうちに・・・
雨・・・
チョットでも、止んでくれないかなぁ~? アハハハ…
しょうもないお話、ダラダラ書いて、ごめんなさい。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
