
今朝は、裏庭で・・・
我が家に、昔々からある「花菖蒲」の・・・
お気に入りの、青花が咲きましたんで・・・
「やっぱ、この色に勝る花菖蒲は、無いなぁ~」ってね・・・
見惚れていたんだけど・・・↑
どう? 毎年UPしてるけど、なかなかでしょう? (自画自賛)
そんでもって・・・
今朝はね・・・
「今年は、咲かないなぁ・・・」ってね・・・
消滅したかと思っていた、ピコティっポい花菖蒲も、咲いていて・・・
「わぁ~!いきていたんだぁ^^♪」
ってね・・・
このお花も、お気に入りなので、嬉しかったんで、UPです。↓

なぁ~んてね・・・
わたス、花菖蒲自体が、お気に入りのお花なので・・・
ここんとこ・・・
毎朝・・・
「今日は、どんなお花が咲いたかなぁ~」って・・・
チェックしながら、庭を見て歩いているのですが・・・
でも・・・
わたス・・・
基本・・・
どんなお花でも・・・
それぞれのお花を見るのも、好きだけど・・・
それよりも・・・
花が咲いてる景色、それが好きなので・・・
花菖蒲も・・・
たとえ、少ししか無い、我が家の庭でも・・・
こんな風に、咲いてる景色に、見惚れますんです。↓

そう・・・
景色と言えば・・・
今朝のやまのうえは・・・
朝は、霧が出ていましたが・・・
少し経ったら・・・
青空になって・・・
お日様テカテカの、夏っぽい天気になりまして・・・↓

わたス・・・
今日は、母が、ディサービスに行く日なので・・・
「よっしゃー!今日は、草取り三昧で、頑張るゾー!」
ってね・・・
ヤル気満々だったのですが・・・
それがねぇ・・・
母が、出掛ける頃には・・・
スッカリ雲って・・・
ディサービスのお迎えの運転手さんに、言われちゃいました。
「今日は、ダメだねぇ、雨が降るよ。明日は、もっと降るらしいよ。」
今朝の、ディサービスの運転手さんは・・・
わたスが、庭遊びする事を、ご存じなので・・・
いっつも、わたスにも、声を掛けて下さいます。
わたス・・・
母の介護で、ほとんど引きこもり状態で、やまのうえ暮らしなので・・・
ディサービスに行く母よりも、毎日、他人様と、ほとんど話もしないので・・・
気楽に、お声を掛けて下さる運転手さんの、お心遣いを、いっつも、感謝しています。
お人柄なのかもしれませんが・・・
こういう、何気ない、優しさを・・・
見習いたいと、思います。
それでね・・・
母を見送って・・・
家の中に入ったら・・・
雨が、ザァーザァー、降って来て・・・
ガッカリ・・・(´Д`)ハァ…
どうなんかなぁ?
雨、止むかしらねぇ・・・
では・・・
雨って言えば、水・・・
水と言えば、池って、こじつけて・・・
去年・・・
我が家の池で、知らないうちに孵化した魚・・・
それ、鯉かと思っていたけど・・・
金魚だったのですが・・・
(髭は、池では見難くて、確認できなかったけど、糞の仕方、長い糞で、分かりました)
ここんとこ・・・
黒っぽかった色が、オレンジっぽく変わって・・・
なんかねぇ・・・
寂しかった池が、賑やかになってきました。↓

こんな冷たい山水でも、冬越えして・・・
けっこう、大きくなった金魚・・・
わたス、「凄い!」って、見ていますんですが・・・
どう? ↓

さてさて・・・
わたス・・・
昨日は、チョイと、無謀な試みをしました。
畑がね・・・
まだ、かなり空いてるので・・・
草対策で、何か植えたら、イイのではないか・・・と、思って・・・
何にしようかと、迷って・・・
今からでは、遅いかもしれないけど・・・
ダメ元で、いんげんの「モロッコ」の種を、買いました。
それ、昨日、ポットに撒いて・・・
とりあえず、鳥に食べられない様に、ハウスの中に入れたので・・・
雨が降っても、水遣りをしなアカンので・・・
今から、畑に行って・・・
もしも・・・
雨が止んだら・・・
草取りの、続きでも、遣ろうかと思います。
そう・・・
もしも、モロッコの芽が出て、育ったら・・・
畑に植えて・・・
それ、収穫出来たら、どんなに嬉しいかと・・・
獲らずタヌキの皮算用・・・しています。(ノ´∀`*) アハハハ…
とにかく・・・
初めての、野菜つくり・・・
楽しみながら・・・
出来る分を、出来るだけ・・・
頑張りまぁ~す!
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
