やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

今日は、4合わせ(幸せ)の日

2022-04-04 10:07:35 | ガーデニング
人気ブログランキング

      令和4年4月4日
      今日は、4合わせ、
      幸せの日
      だよねぇ~♪



なぁ~んてね・・・

今日は、私の祖母の、祥月命日で、
まぁ、年忌ではないので、法要はしませんが、
祖母のお陰で様で、今の、自分が居る事を、感謝して、
いつもよりも、心を込めて、祖母の遺影に、手を合わせました。(合掌)


なぁ~んてね・・・
4が、いくつ重なろうと、
我が家の暮らしは、なぁ~ンにも、何も変わりません。

いつもの様に、朝が来て、
いつもの様に、母の便の出が頻繁で、
私は、今朝も、いつもの様に、母のストマパウチのメンテに、勤しんでおります。(アハッ!)


で・・・

我が家の外猫、華ちゃんも・・・
いつもの様に、
朝から、獲物を狙って、ずーっと、もう、一時間以上、動かず、この体制です。(凄い!)





いつもの様に、変わらない生活、
私にとって、それが一番の、幸せな生活、
本当に、ありがたい事だと思います。

と、言う事で・・・

今日も、母の便の出が治まったら・・・
いつもの様に、庭遊び、
庭の何処かに、まだ植えていないシャクナゲの苗を、植えたいと思っています。

ほんでもって・・・
庭に植えると言えば・・・

一昨日、
夫が、
やっと、
何年か前に、自分で買った、しだれ梅を、
「庭に植えてもイイ」と、言ってくれたので、庭の何処かに植えたいと思います。


何年か前に、三重県にある「いなべ農業公園」の梅園に行った時に、夫が買ったしだれ梅です。

夫は、買っただけで、放たらかしだったので、
私が、何度も植え替えていたのですが、
だんだんと、貧弱になって行くので、
地植えをしたくて、夫にお伺いしても、「うん!」って言ってくれなかったけど、

一昨日、
「枝垂れ梅、だんだん悲惨になって行くし、私達も、だんだん歳になって、お世話が出来なくなるから…」
って、言ったら、
ようやく、OKがでました。

ちょっと、手遅れでしょうか?

出来れば、地植えをして、
何年か経って、
復活して、大きくなって、満開になったしだれ梅を、
夫と二人で、ベランダで、
「あぁ・・・あの時、梅園、綺麗だったなぁ~ いなべの梅園は、メチャ風が強くて、凄い所だったなぁ~」(そっちかよ!)
って、
☕飲みながら、笑いながら、思い出し話が出来きたら、
と、そんな事を、妄想しています。

叶う?
叶わない?

それは、分からない?

ですが・・・
いつか、綺麗なお花を、ビッシリ付けた枝垂れ梅を、想像して、庭に植える、
私・・・
そんな今が、一番幸せな時なのかもしれません。(たぶん…)

とにかく、今日は、4合わせの日、
いつもの様に、
出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す!



アッ!
忘れる所でした。

昨日・・・
「まる」さんが、コメントで、ご質問下さった・・・ (コメントを書いて下さって、ありがとうございました。)

やまんばさん去年植えたシレネの花はどうですか?
こぼれ種で芽が出ましたか?


我が家のシレネは・・・「知れねぇ…」です。(笑)

私が、庭に植えた所に、まだ、シレネらしき芽がでていないのです。
私、草を取る時に、グチャグチャにしたので、こぼれ種は、無理だったかもしれません。

それで・・・
この間、
HCコメリさんで、1ポット100円になった処分品のシレネが3ポットあったので、
それを、買って来て、再度庭に植えたのですが、
植えた後で、霜が降りたので、それも、アカンかったかも、
只今、復活して、咲くように願って、見ています。

「まる」さんは、シレネの育て方が、お上手で、本当に、羨ましいです。
2度もご質問下さったのに、お返事が遅れて、ごめんなさい🙇
去年植えた「シレネ」の事、覚えていて下さって、感動しました。
「まる」さん、ありがとうございました。


今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする