やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

「延齢草」イイ名前だよねぇ~

2022-04-28 09:07:51 | ガーデニング
人気ブログランキング

たった一輪ですが・・・
今年も、やまのうえの、我が家の庭で、  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
昔々買った「大花延齢草」が、咲きました。
どう? お花、なかなかイイでしょう?

ねっ! お花もイイけど・・・
「延齢草」イイ名前だよねぇ~

で・・・
私、
いつも、こんな事を思うんです。

もしも、「延齢草」が、「延命草」だったら、どうなのかと・・・

同じような意味でも、
たった一文字で、イメージが変わる、
「漢字って、感じ?」

なぁ^^ンちゃって・・・ 
しょうもない話で、スミマセン🙇…


ほんでは・・・
イメージが変わる・・・って事で、

「大花延齢草」とは、イメージが、大きく変わる、
普通の「延齢草」も、咲いていますので、UPです。



「延齢草」・・・
我が家の辺りでは、「延齢草」と言えば、エイリアンの様な、地味ぃ~なお花の野草しかありませんが、
北海道辺りでは、白花の「大花延齢草」が群生しているとか、
「イイなぁ~」と、
いっつも、羨ましく思う、おばちゃんであります。



そいでは・・・
ちょっと、意味違うかもしれんけど・・・

「いいなぁ~♡」っと、繋いで・・・

ここんとこ、咲き始めた、庭のシャクナゲを、
「いいなぁ~♡」
と、見惚れながら、庭を歩き回っていますので、
それを、貼り付けまぁ~す。(名前、分からんけど…)




いっつも書いていますが、
私が、「シャクナゲ」にハマって、植え始めたのは、近年なので、
昔、ハマっていない頃に植えた苗以外は、
まだ、小さな苗ばかりで、
種類も、それほど多くありません。

我が家の庭は、何でもかんでも植えて、
出来れば、いつも、何かが咲いている庭にしたいので、
シャクナゲの庭にするつもりはありませんが、
私は、貪欲な性格なので、
出来れば、また、苗を買って、庭に植えて、
今の時期、シャクナゲの色んなお花を、楽しみたいと、思いますが、

私、今年は、もう68歳・・・
延齢出来なきゃ、ムリだよねぇ~  (ノ´∀`*) アハハハ…

出来る分を、出来るだけ、
頑張んべー!
で、ございます。


さてさて・・・
今日は、晴れそうな、やまのうえです。

そう・・・
私、晴れると思って、
さっき、家の中の、マットなど、いっぱい洗濯機の中に、入れたので、
晴れて貰わなければ、なりませぬ。

そして・・・
さっき、8時半前に、母は、ディサービスに出掛けましたので、
今日は、晴れた庭に出て、
雨で、ワッサワッサと伸びた、スギナなどを、少しでも、引っこ抜きたいと、思います。

スギナって、
取っても、取っても、生えて来て、限もきわも無いけど、
でも、だからといって、放って置けないし、
我が家の庭には、色んなお花を植えているので、除草剤は、絶対、撒きたくないので、
少しでも、引っ張って、出て来た葉っぱを、抜けば、スギナにダメージを与えられるのでは無いかと、
そんな風に思って、スギナ摘み?しています。

本当に、スギナも、山菜のように美味しかったら、
庭で、楽しい、スギナ摘み・・・
だったら、イイのにねぇ… 

世の中、そんな都合のイイようには、行きませんね。

出来る分を、出来るだけ、遣るっきゃない!
頑張るゾー!


今日も、最後まで見て下さってありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする