![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m09/br_banner_maple.gif)
やまのうえ・・・ (ここは 岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今朝は 曇り空
ベランダの温度計は 11℃ (8時現在)
けっこう 寒くなりましたが
裏庭の 「大文字草」は まだ 綺麗に咲いているので
またまたですが 今日のネタ花に 撮ってみました (他にはなぁ~ンにも 無いから… テヘッ!)
どう? どう? これも こぼれ種で育ったお花だけど なかなかの ボリュウムでしょう? (自画自賛)
ほんでもって・・・
こぼれ種で育ったお花と 言えば・・・
「サラシナショウマ」も
山から採って来て 植えた一株が こぼれ種で 殖えて
今年は いっぱい咲いていますので
これは
これ以上殖えない様に
種にならない内に 早く 刈り取ってしまわないと…
と 思って見ています
で・・・
早く 刈り取ってしまわないと… と言う事で
石垣の間に 育った 草や 紫陽花や ギボウシなども
種が落ちる前に 早く刈り取って しまわないと と思って
焦って遣っている 作業ですが
昨日も 午後から 続きをしたのですが
やっと やっと 先の見える所まで 来ました
でも・・・
私 足や膝が痛いので
石垣を 上ったり 降りたりするのが なかなか大変で
チャッチャと出来きなくて イラッ!とします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/95679fc4ad25bb29db57750a2f4d5ec7.jpg)
がー!
それでも 遣った後の スッキリした石垣を見ると
「よしよし 綺麗になったじゃん!」
って 達成感に後押しされ
「もう少しだから 頑張ろう!」と思う おばちゃんです
自分ちの 自分たちの 楽しみの庭だから
まさか 公園の様に 綺麗には 出来ないけど (できるはずも無い…)
それでも
辺ぴな やまのうえで
母の介護をして どこにも出かけられない 私にとっては
庭は 最大の楽しみ
地味ぃ~な 草取りも いと楽しい… ♪
なので・・・
足は痛くても
庭遊びしている時は 我慢できる (そっち?)
まだ 庭遊びが出来る事に 感謝です (´∀`*)ホッ!
さてさて・・・
今日は 母がディサービスに出掛けたので
出来る分を 出来るだけ 頑張んべー!
で ございます
今日も 最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m11/br_banner_ochiba.gif)