やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

「マユハケオモト」が咲き始め・・・

2024-10-25 09:05:46 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング
ここんとこ 「マユハケオモト」が 咲き始めて
去年 咲かなかったので
嬉しくって
満開になるのを 待ちきれず
今朝の様子を 撮ってみました
どう? 咲ききった 眉刷毛のような姿もイイけど 咲き出した姿も なかなか素敵でしょう? (自画自賛)


なぁ~んてね・・・
我が家の庭は もう これと言った お花が無いので
今日は 洗濯干し場に置いている 鉢植えのお花を UPですしましたんです (テヘッ!)

で・・・
お花の無い 我が家の庭に


昨日は 母の便の出が治まった 午後過ぎから
やっと 気になっていた 籾殻撒きを 始め
撒いて 撒いて 撒きまくりました

が・・・
車庫の裏にある 籾殻を
昔使っていた 布団圧縮袋に 一杯詰めて 
それ 一輪車で 庭まで運んで 撒いて
庭と 車庫の裏を 行ったり来たりするのは
足が痛い 私にとっては 苦難で
思うほども 撒く事が出来なくて

車庫の裏に うず高く積まれた 籾殻の山は 
三分の一も 崩す事は 出来ませんでした

なので・・・
今日は 
母が ディサービスに出掛けた 晴れの日なので
今から 外に出て
昨日撒いた 続きで 庭の端っこまで 撒きたいと 思っています


まぁ・・・
意気込んでいても
現実は 思うほども出来ないのですが

とにかく 
出来る分を 出来るだけ 頑張んべー!
です


あっ!
そうそう・・・

我が家は 自分ちで収穫した籾を
夫が 籾すりをして 玄米にしてくれるので
残った籾殻を どうにかしなければならない訳で 
それならば・・・と 庭に 撒いています

私 
庭に籾殻を撒くのは 
それは イイ事なのか そうでないのか
そこんとこ 実情は 分かっていませんが

籾殻は 3年経てば 土になるらしいので  (たぶん…) 
土の無い 我が家の庭に 丁度イイって 思って 撒いています

それに・・・
現実 籾殻を撒くと 
カチンカチンの土が ホワッホワッ フカフカになって
草が取りやすくなるので

籾殻を撒いて 消滅する植物があったとしても
致し方ない… と

きっと・・・
籾殻を庭に撒くのは 賛否両論あるかと思いますが  
私 割り切って 撒いています

ではでは・・・
やまのうえの 我が家の庭は
どんどん 秋の気配になっているので 急がなくちゃ! です

今から 庭に 出動でぇ^^す  (ルンルン♪)

 
今日も 最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする