![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/79/bfd4692b20786d9b6e7aa4fdf13c410a.jpg)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
華ちゃん 帰って来ましたぁー!
華ちゃん 生きていましたぁー♪
今朝・・・
6時過ぎに起きて
リビングダイニングのドアを開け
電気を点けたら
なんか 微かに 音が聞こえた様な そんな気がしました
それで・・・
「風が吹いてるのかなぁ…」
と 思って
お勝手口の側の ガス台の所に立ったら
また 微かに
なにか 外から 聞こえたかのような 気がしたので
「はて?」
と
耳を澄ませたら
ミャァ~ ミャァ~
と 聞こえたような気がしたので
私も ついに 夫のように 幻聴が 聞こえるようになったのかと
思ったら…
ミャァ~ミャァ~ ミャァ~ミャァ~
「えっ! 華?」
と お勝手口のドアを バァン!と 開けて
ベランダに出て
「華ー! 華ー! 華ー!」
と 呼びながら
ベランダから 外に出る サッシの戸を 開けて
「華ー! 華ー! 華ー!」
と 呼んだら
華が ベランダの階段の所から 顔を出して
ベランダの中に
ミャァ~ミャァ~
鳴きながら 入って来ました
「華ぁ~ 生きていたんだねぇ~」
「よく帰って来たねぇ~」
って
夢かと思って
体を撫でまくったら 華は 温かくて
涙が出ました
それで・・・
感極まって 泣きながら 抱っこしたら
華は いつもの様に 抱っこを嫌がって 私の腕から 飛び降りて
ミャァ~ミャァ~ 鳴きながら
ずーっと 置いていた カリカリを 食べ始めたので
それを 泣きながら見ていて
「あっ! 夫に言わなっきゃ!」
と 思って
大慌てで
痛い足を駆使して 階段を上って
夫の寝ている部屋の 戸を バァーン!と 開けて
「華が 帰って来たよ 華 生きていたよ!」
と言いました
夫 「・・・・」
寝ていた夫 バッ!
と 布団をはねのけて 起き上がったのを 見て
私は
また 階段を 大慌てで 降りて
ベランダに出たら
華は カリカリを食べていて
華は 幻ではありませんでした (´▽`) ホッ!
夫も カリカリを食べる華を 撫でまくって
「華 ぜんぜん痩せていないなぁ~♪」
「華 どこに行っていたんだぁ?」
って
話しかけながら
あっちこっち 触りまくって 怪我の無い事を 確認して
大喜びして いました
がー!
華は カリカリを食べたら ベランダに居なくなって
また どこかに 行ってしまいました
待っても 待っても 帰って来ないので
華は 自分の好きな所を 見つけて そこに 帰って行ったんだと
夫と
「元気でいたんだから それでイイ… 華の好きなようにすれば それでイイ…」
って
そんな事を 話し合って
とにかく・・・
もう 生きてはいないと 諦めていた 華が 元気でいてくれたことが 嬉しくて
もう それだけで 充分だと 思いました
・・・・・・・
華を最後に見たのは たしか 2月4日だったと思います (たぶん…)
その時は 雪はあまり積もっていなかったし
今までも 1日くらいは 姿が見えない時もあったので
いつもの様に 帰って来ると 思っていました
がー!
華の姿が 見えなくなってから
雪が 止む事無く 降り続け 大雪警報が出て
私の住む 岐阜県郡上市(グジョウシ)の 町内の 小学校や 中学校は
3日間も 休校になり 国道も 高速道路も 交通止めになるほどの 豪雪で
やまのうえの 我が家も
ゆうに 1、5m以上の積雪になり
夫も 私も 家の周りの 雪掻きをしながら
華の居そうな所を 捜索をして
お隣の家の周りにも 3回ぐらい 雪掻きをしながら 捜索に行ったり
側溝に落ちているのではないかと
あっちこっちの 側溝を探したり
昨日の夕方まで 1週間以上
せめて 亡がらだけでも 見つけたくて 探しまくっていました
そんな華ちゃんだったので
私達夫婦は
本当に 元気が姿が見えただけで それだけで 充分だと 思いましたが
1時間ほど経ったら
また ミャァ~ミャァ~鳴きながら ベランダに帰って来ました \(^o^)/ワァー!
なので・・・
チュールを遣ったら
華は
「これ これ これが食べたかったんだぁ~♪」
メチャ ご機嫌な 顔をして
とっても 美味しそうに 食べてくれました (ウフッ♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/53/7267a13267339e403b560cff63833f52.jpg)
いつもの様に ちょい悪顔の 華ちゃんです (アハッ♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a7/a9263fbacfd0a816370ffef183e3f997.jpg)
小首をかしげても やっぱし ブサイク顔だけど・・・ 可愛くて 涙がでるほど 嬉しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a0/3721575d68a5a3c9c0da968bb71ea440.jpg)
・・・・・・・・・
私 華がいなくなって
心配で
悲しくて 悲しくて
華の為に良かれと思って 外猫で 自由にさせていた事を 後悔し
華に 申し訳なくて 自責の念にさいなまれ
ブログを更新する気持ちになれませんでした
華は きっと 大雪で 雪に埋まって 帰って来られなくなったのだろうと
夫と そう思って
夫と 毎日 雪掻きをしながら
雪の中から 華を探し出す事に 時間を費やしていましたが
今朝 華は いつもの様に 元気な姿で 帰って来ましたので
まずは
皆さまには それを ご報告させて頂こうと ブログの更新をしております
大変ご心配を お掛け致しまして
本当に 申し訳ございませんでした スミマセン🙇…
あたたかく 見守って頂きました事
また お励ましのコメントも 頂きました事
何度も ブログを覗いて頂きました事
私 文章下手なので 上手く 言葉に表す事が出来ませんが
とっても とっても 感謝いたしております
ありがとうございました
華ちゃん さっき 積もっている雪を ものともせず 元気で 狩りに出かけて行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/94/c63745d3831b0a8644cd987beace5ad8.jpg)
そう・・・
お話が ハチャメチャですが
ブログを お休みしていた間は
(日曜日)は 息子が
ほとんど 一人で
我が家の屋根に 1,5m以上積もった雪を 下ろしてくれました
それで・・・
家の周りは 積もった雪と 屋根から落とした雪で 凄い事になったので
それを
息子と 夫が 玄関までは なんとか 通れるようにしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/cafaed80cbb046ab14071c8864121697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e1/8f912db4962a9cb044e01a036062eee3.jpg)
その次の日から・・・
2日かかって
夫が 小さなユンボと 除雪機を駆使して除雪してくれ
私も 手伝って
家の前と 家の両横だけ 軽トラぐらいは 通れるようになりました (夫は 車庫周りの除雪もしてくれました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2a/bbc1f94932e614eb1e8e8649029e2cd6.jpg)
でも・・・
家の裏は 下ろした雪が多くて どうにもならず
雨戸を閉めたままの状態です (いつになったら 雨戸を開けられるんだろう?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c8/04b9cd9e8700dbaa2e608a5abe598c1a.jpg)
やまのうえ・・・
今朝は 晴れそうな感じでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b9/751a2fe0ac0405acf82f1492f76db1e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0e/be4dd8032beea367635b6a0acc81360a.jpg)
10時頃から
空は グレー一色になり また 雪が降りそうな 天気になって
春遠しです (◞‸◟)ガッカリ…
が・・・
今日は 華ちゃんの 元気な姿を見たので
おばちゃんの 心は ウキウキです
華ちゃん 頑張って 生きているので
おばちゃんも
出来る事を 出来る分だけ 頑張んべー!
で ございます
支離滅裂なブログになりましたが
ようやく ブログを更新できて
皆様が 見て下さって とっても嬉しかったです
ありがとうございました(感謝)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
人気ブログランキング
また元気な華ちゃんが見られて嬉しいです。
私も心配していました。
これでまた元気になれますね。
それにしても、凄い雪。
お見舞い申し上げます。
雪のない埼玉で、ぬくぬく、ぼーっとしていて、申し訳ないです。
嬉し涙と鼻水でぐちゃぐちゃです
華ちゃんの無事の帰還、本当に良かったですね。
記録的な大雪が一気に降ったそうなので、もしや、とも思いましたが、流石野良、生命力は人間の想定以上だった様ですね。
本当に良かったです。
それと、屋根の雪下ろしは息子さんに感謝ですね。
今度は気温が上がるそうですから、雪崩や融雪災害にも気をつけて下さい。
でも座ると回復するので、家事は出来ます
主人の実家が岐阜、それで親しみをもってみせてもらってます。
本当に心配しました。
毎日ブログを見て更新されてないので
華ちゃん帰って来てないんだと、、、
それがいま見たら元気な華ちゃんのお顔を
拝見できて安堵しました!
良かった!心が晴れました!😊
一体どこで過ごしてたのか不思議です。
何はともあれ良かった良かった!✨✨✨
やまんばさんご夫妻がとてもほっとして、嬉しくて涙を流しながら華ちゃんを撫でるご様子に、私も嬉しくてウルウル🥹
本当に良かったです。
心配でしたよね。
ほんと、どこへ行っていたのかな?
とにかく無事だったのが嬉しい☺️
今日はいい日になりました。
またやまんばさんの記事を楽しみにしております。
再会&再開おめでとうございます㊗️
華ちゃん、良かったです。