雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

2025.01.27(月)☁☂

2025-01-28 07:13:03 | 日記
☁/ 9.4℃(-2.2℃)
●今日の天気は下り坂、日中は☁でしたが、夜になってパラパラと降ってきました。大した降り方ではないようです。記録に残らないような降り方です。明日の天気は、☀☁で10度のようです。北陸から北海道にかけては、低気圧の影響をもろに受けそうですね。寒気も下がってきているということですからね。気を付けましょう。体調管理にも気を付けましょう。
さて、今日のお仕事は、午前中はいつものお仕事しまして、午後からはあちら仕事です。途中で、小学君を見ていてと言われまして、中断しています。で、終わりがその分だけ遅くなってます。一応今日の分のノルマは達成してます。急な注文が来ましたので、やってるわけで、余分な仕事ではありません。何とか実を上げたいんですよね。小学元気くんたちは、BBを相手に大暴れ、のようでした。ヨカッタネ。
  

 今日の記念日
「国旗制定記念日」。1870年に郵船商船規則(太政官布告)が定められ、国旗のデザインの原型が決まった事にちなむ。国旗協会が制定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.26(日)☀

2025-01-27 06:46:59 | 日記
 12.9℃(-2.9℃)
○今日もいい天候で、平年よりも暖かかったということです。風もあまりありませんでしたね。明日あたりちょっとは吹くんでしょうか。明日の天気は、☁☂で11度のようです。さすがに☁ってれば、気温もそう上がりませんよね、夜になって☔が降ってくるようです。その辺はいつになるかはわかりませんけどね。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、あちらの番外編をやりました。助っ人があったので、割と早く終えることができました。まあまあ良かったです。昨日は、小学元気くんたちが暴れまわってましいたからね。それどころじゃなかったね。まあまあ午後からは、明日の準備やら、番外編の跡片付けやら、ちょっと忙しくしてました。
  

 今日の記念日
「文化財防火デー」。文化財を火災から守る目的で、1955年(昭和30年)に制定された記念日。1949年(昭和24年)法隆寺の金堂から出火し、世界的にも貴重だった壁画を焼失したことに由来する。
「有料駐車場の日」。1959年(昭和34年)のこの日、東京都丸の内に、公共有料駐車場として初のパーキングメーターが設置されたことのちなむ記念日。料金は、駐車15分毎に10円だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.25(土)☀

2025-01-26 08:36:02 | 日記
 11.9℃(-1.1℃)
○☀ましたが、気温はまあ、平年並みか、やや高めといったところ。明日の天気は、☀で13度のようです。月曜から天気は下り坂で、曇りから、☁☔となっています。そんなに降る感じではなさそうですね。☂が降った後は、また少し寒くなってくるようです。インフルはちょっとは落ち着いたみたいですが、気を付けませんと。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、朝から小学元気くんたちがやってくるということで、身構えてましたら、午後からということで、ちょっと、こちらの計画が狂ってきました。まあまあ、遊んでいきましたから、いいんじゃないかと。私は、夕方から用事で出かけるということでしたので、早目のご帰還で、小学君はもうちょっと野外学習したかったようですね。
  

 今日の記念日
「左遷の日」。901年のこの日、右大臣菅原道真が、彼の才能をねたむ藤原時平の策略によって大宰権帥(だざいごんのそち)に左遷されたことに由来する日。「東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ」と呼びかけ、都を旅立った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.24(金)☀

2025-01-25 09:50:58 | 日記
 14.3℃(-0.7℃)
○まあ、初めのうちは☁も出てましたが、よく☀ました。危うく15度にまで行くところでした。明日の天気は、☀で13度まで上がるようです。天気は下り坂ですから、暖かくなっても不思議ではありません。日曜までいい天候のようです。来週月曜あたりから☁が出てきて、火曜辺りまで☂が残るようなことを言ってました。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、様子見してましたが、ぼちぼちと注文がありますね。月末に来まして、ちょっと天候がいいもんですから、それでですかね。まあ、月末の追い上げは頭に入れながら、あちら仕事の番外がありますからね。何とかやりたいとは思いますけどね。小学元気くんたちが、今、はまっているのは、ポケモンのようで、GGはついて行けてません。
  

 今日の記念日
「法律扶助の日」。法律扶助協会が協会の設立日であるこの日にちなんで制定した記念日。法律扶助制度とは、経済的理由で民事裁判を受けられない人に対して、費用を立て替える制度のこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.23(木)☀

2025-01-24 07:57:48 | 日記
 13.9℃(-0.1℃)
○今日もいい天気で、3月上旬並みの気候だとか。車の中にいると上着はいらないほどですからね。風もありませんしね。明日の天気は、☀で、14度と言うことです。土日はいい天候のようですが、来週月火は、☔マークが入っています。☂が降った後は、冬になるようです。まだ一番寒い時期ですからね。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日のお仕事は、いつものお仕事です。あちら仕事は、番外が入ってきまして、またまたお掃除が大変です。あれをやると、後始末が大変なんです。それと、資材が送られてくるんですが、これがまた、多すぎて置き場に困る感じなんです。そこらあたりにおけるものでもありませんからね。と心配していたら、聞いていた量よりも少なく、10分の一しか来ませんでした。よかったです。それぐらいでいいです。
  

 今日の記念日
「電子メールの日」。1994年、「1(いい)23(ふみ)」(いい文・E文)の語呂合わせから、電子メッセージング協議会(JEMA)が制定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.22(水)☀

2025-01-23 06:51:41 | 日記
 13.3℃(-0.9℃)
○今日も気温の高い日でした。天気は下り坂ということもないんですけどね。まあ、来週の火曜辺りは☔マークのようですけどね。明日の天気は、☀☁で13度のようです。今週はこんな感じのようです。来週☂が降ってから、また気温は下がって、冬らしくなりそうです。1月後半から2月中旬まであたりが、一番寒い時だと思うんですが、どうなりますか。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、午前中は人権擁護委員協議会人権教室でした。こども園でしたので、プレイルームのようなところでしたから、阿多託してもらってました。今回はバルーン人形がお出ましで、子どもたちには人気です。午後からは注文が入れば、と思いましたが、入ってくるには入ってきましたが、時間が遅く、明日以降に回しました。まあまあやってあるものもありましたからね。
  

 今日の記念日
「飛行船の日」。1916年1月22日に、初の国産飛行船である陸軍の「雄飛号」が所沢~大阪間で実験飛行を行ったことに由来。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.21(火)☀

2025-01-22 07:31:45 | 日記
 今年最高14.7℃(-0.2℃)
○おやおや、最高気温が15度に届きそうな感じです。長期予報ですと、2月寒い、3月暑い、4月やや暑い、ということらしいですね。ま、予報ですから。明日の天気は、☀で13度のようです。今日までとはいかないまでも、暖かい日中となりそうです。土日前後で天気は下り坂。☁、☁☂模様です。少しは☔やなんかも降りませんと。植物には☔が必要です。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日のお仕事は、まあまあ注文が来てまして、それでも冬場はそんなにどかどか来るようなことはないので、注文分だけやってます。多少の余裕はありますが、もう月末に向かってますから、考えながらやってます。まあ、1月ですからね、仕方のないところではあります。そうそう、元気くんにトラブル発生、ですが大事に至らず良かったですね。
  

 今日の記念日
「料理の日」。1937年イギリスBBCが世界初の料理番組「夕べの料理」を開始した事による。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.20(月)☁☀

2025-01-21 06:19:04 | 日記
☁| 今年最高14.2℃(4.9℃)
○まあまあいい天気。朝方は☂が残ってたような天候でしたが、日中はよく☀まして、まさかのオレンジになるところでした。明日の天気は、☀で14℃ですね。今日と同じくらいになるんでしょうかね。今週は暖かくなるとは言ってましたがね。まあでも週末は冬らしくなるようですね。インフルもコロナも流行っているようですから、気を付けましょう。
さて、今日は、まあ、ノルマだけ達成させてます。あまり余分は作ってません。それでも出ていくものは作っておきませんと、間に合わなくなりますからね。そうそう今日は会計士さんがやってきまして、いろいろとやっていきましたね。もう確定申告のところなんでしょうかね。ぼちぼちやっておかないと、まずいんでしょうね。特に私のところは。夜には月命日がありました。合掌。
  

 今日の記念日
「二十日正月」。正月の祝い納め。この日をもって神祭りの月、正月の行事を終了する。京阪地方では正月に用いたブリの骨と野菜を煮込んで食べたことから《骨正月》と呼ばれ、東日本では、残ったご馳走や餅を食べつくすのがならわしとなっていった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.19(日)☁☀

2025-01-20 07:24:07 | 日記
☁| 13.7℃(2.6℃)
●南からの湿った空気のせいでしょうか、気温は結構上がってます。夜になって☔が降りましたが、大した降り方ではなさそうですが、結構長く振ってます。明日の天気は、☀☔になってますね。通り☔のような感じです。気温は14℃になってますからね。来週末には、冬らしい天候になるようです、体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、午前中に材料を取りに行ってます。1時間もかからないところなので、モノが来てさえいれば、何とかなります。で、午後から注文の物をやりまして、何とかクリアしました。それにしてもね。もう少しで危ないところでしたよ。近くまで来てましたからね、何とかなりました。もう少し余裕をもってやりましょうね。
  

 今日の記念日
「のど自慢の日」。NHKラジオが「のど自慢素人音楽会」の放送を開始したのが、1946年(昭和21年)のこの日。わずか30人の予選通過枠に対して、およそ900人がつめかけたという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.18(土)☀☁

2025-01-19 08:55:57 | 日記
|☁ 10.9℃(-3.7℃)
○まあまあ☀てましたし、風もなかったし、気温は上がってきてるし、いい一日でしたかね。明日の天気は、☁☀で12℃にもなるようです。天気は下り坂のようで、夜には振るような予報もあるようです。ということは、降っても大したことはなさそうです。寒気もないようですから、⛄の心配もなしですね。月曜に入ってた☔マークが早まった感じです。来週は暖かくなりそうで、13度前後ですから、今週のような寒さではなさそうです。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、材料待ちでしたが、なかなか来ないようです。九州福岡からくるんですから、時間かかりますね。で、この頃は院展時間も制限されてしまいましたから、積み替えたりしてると、さらに時間かかりますね。何が働き方改革だか。日本という国は、遡源がないわけですから、人がせっせと働いて、いいものを作るか、効率的に一人の人が働いてどれだけ生産性を上げられるか、ということだと思うんですが、ただ単純に、一人の労働時間を減らせばいい、ということではないんですけどね。セーフは自分の懐や出世ばかり気にして、国民をないがしろにしすぎです。税金ばかり高くして、脳なしセーフになり下がったか。
  

 今日の記念日
「都バス記念日」。1924年1月18日に東京市営乗合バスが営業を開始したことに由来し、東京都交通局が制定。
*注意;「飛ばす記念日」ではありません。安全運転で行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.17(金)☀

2025-01-18 08:09:16 | 日記
 9.3℃(-1.5℃)
○最高気温も10度を下回って、寒い冬です。風が少し吹いてましたね。気圧が変わり、低気圧が通って行ったんでしょうね。明日の天気は、☀で10度のようです。来週月曜の☔マークは消えてますが、どこかで少しは降るかもしれませんね。来週は少し暖かくなるようなことを言ってました。気温が大体13度前後のようです。インフルが流行っているようです、体調管理に気を付けましょう。
さて、今日のお仕事は、注文がありましたので、やってます。まあまあのところまでできましたので、いいのですが、材料不足のところは、またやらないといけないですね。まあギリギリのところで、やれそうな感じですからいいんですが、また違う要因があると困りますね。何にしてもあとは材料が来るのを待つばかりです。午後からは、人権擁護委員のまとめを作っていました。
  

 今日の記念日
「湾岸戦争開戦の日」。1991年(平成3年)のこの日、アメリカ軍などの多国籍軍がイラクに対する空爆「砂漠の嵐作戦」を開始し、湾岸戦争に突入。本格的な戦闘が開始された。
「防災とボランティアの日」1995年に発生した阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)では、国や地方自治体の危機管理体制の不備をはじめとする様々な問題が浮き彫りにされた一方で、ボランティア活動が活発化し「ボランティア元年」とも言われた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.16(木)☀☁

2025-01-17 08:51:28 | 日記
|☁ 8.2℃(-3.9℃)
○いやあ、寒くなってきましたね。今年の冬は暖冬だ、なんて誰が言ったんでしょうね。普通に寒いです。ただ、近年は北風ピープー吹いてないですね。昔はもっとビュービュー吹いてた気がします。明日の天気は、☀で9度のようです。最高気温も10度を下回ってきましたね。寒気が来ればすぐにでも⛄になりそうな気配です。20日月曜に☔マークが入ってきてます。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、注文が来まして、何とかやりました。材料がぎりぎりなんで、これ以上きますとお手上げになってしまいますね。午前中はそんなところでした。午後からは、注文次第で動くと思ってましたが、ないようなので世類整理してました。小学元気くんたちは来ていたようですが、なんかやることが多いようで。ま、頑張って。元気なら何よりです。
  

 今日の記念日
「えんままいり」。仏教では、正月(1月)と盆(7月)の16日を《えんま賽日(さいじつ)》としている。この日には、地獄の盆のふたが開いて鬼や亡者も休むといわれ、えんま堂にお参りする人が多い。
「禁酒の日」。1920年1月16日にアメリカで禁酒法が施行されたことに由来。
「籔入り」。嫁に出た人や奉公人が一時的に暇を許され、生家に帰ることができた日。宿下がりとも言う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.15(水)☀☁

2025-01-16 08:09:26 | 日記
☁| 9.9℃(1.0℃)
●そうですか、結構☁が出てたんですね。風はそんなに感じませんでした。明日の天気は、☁☀で8度と言うことですから、まあまあ天気はいいんでしょうね。低気圧が通りまして、天気は良くなる方のようです。で、来週の月曜あたりにまた低気圧がやってくるというわけですね。寒気がその時にやってくると⛄になりますね。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日のお仕事は、いつもの仕事ですが、北陸やなんかで⛄が降りましたから、その影響もあるんでしょう、売れ行きは落ちているようです。まあね、⛄では作業もできないでしょうからね。仕方のないところです。機械の方もあまり寒いとちゃんと動いてくれない時がありますからね。こういう時は仕方がないとあきらめまして、やれることをやりましょう。
  

 今日の記念日
「警視庁創立の日」。1874年1月15日に東京警視庁(現在の警視庁)が創設されたことに由来。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.14(火)☀

2025-01-15 12:42:05 | 日記
 11.2℃(-1.8℃)
○いい天気でした。気温もそれなりに上昇です。風が少し吹いてました。明日の天気は、☀☁で11度のようです。風はあまりないようです。少し天気は下り坂。☂や⛄はなさそうです。来週月曜日に☔マークが入ってますが、気温は高そうなので雪にはならないようです。山沿いでは降るかもしれませんね。体調管理に気を付けましょう。
さて、なんということか、またまたNTTは不具合でしょうか、つながりにくくなってました。前回は、こちらが悪いのかと四苦八苦してましたが、NTTにサイバー攻撃が行われていたとのこと。ま、わかりませんけど。仕事の方は、ちょっと様子見ですね。北陸では雪がどっさり振ったようですし、関東付近も怪しいようですからね。ちょっとの間は辛抱ですね。
  

 今日の記念日
「十四日年越し」。1月15日の小正月の前日にあたるため、昔は年越しの日として祝っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.13(月)☀ 成人の日

2025-01-14 07:37:27 | 日記
 9.9℃(-1.2℃)
○まあ冬ですからこれぐらいにはなりますよね。まだ最高気温が0度近くになってないだけましってもんです。明日の天気は、☀☁11度のようです。来週月曜に☔マークが入ってきましたね。また雪になるかもしれませんね。月曜だし注意が必要ですね。あとはまあまあいい天候のようです。週末はまあまあいい天候のようです。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日のお仕事は、午前中いつもの仕事をやってますが、こうも寒くて⛄が振ってしまっては、出るものも出ませんね。まあ、風があまりないだけましでしょうか。九州の方で地震があったといってましたね。南海トラフと関係が、とすぐに勘繰りたくなります。震度5.9でしたっけ、まあまあ大きな地震です。この辺りでは津波注意報が出ていたようです。そうそう成人式だそうで、去年からでしたっけ、18歳になったのは。そうなりますと、19歳の子はどうなりましたかね。ちゃんとやれたんでしょうかね。
  

 今日の記念日
「成人の日」。「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝い、励ます」ことを法定の趣旨とし、1948年(昭和23年)に制定された国民の祝日。全国各地の市町村で新成人を招いて成人式が催され、講演会を開いたり記念品が送られたりする。
「ピース記念日」。タバコの「ピース」が、日本で初めて発売されたのが、1946年(昭和21年)のこの日。これにちなんで、愛煙家がこの記念日を制定した。発売当時は10本入り7円だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする