2019年11月24日(日)
多肉植物の寄せ植え教室に参加しました。
材料は、鉢に入ったスタペリアと多肉植物6種類、お箸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1b/4bc161524cb424b49312c53890e22eeb.jpg)
お箸で土に穴を開け、スタペリアの周りに多肉植物を差し込んでいくだけです。
簡単なので直ぐに完成しました。
中央3本のスタペリアの左後ろがツビフローラ、左回りに、錦蝶(にしきちょう)、
黄麗(きれい)、火祭り、シンビフォルムス、不死鳥錦(ふしちょうにしき)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/8753ff62a57969bb56d06eec740a458c.jpg)
スタペリアがしなっとして、水を欲しがって来たら水やりする程度でいいそうです。
多肉植物の寄せ植え教室に参加しました。
材料は、鉢に入ったスタペリアと多肉植物6種類、お箸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1b/4bc161524cb424b49312c53890e22eeb.jpg)
お箸で土に穴を開け、スタペリアの周りに多肉植物を差し込んでいくだけです。
簡単なので直ぐに完成しました。
中央3本のスタペリアの左後ろがツビフローラ、左回りに、錦蝶(にしきちょう)、
黄麗(きれい)、火祭り、シンビフォルムス、不死鳥錦(ふしちょうにしき)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/8753ff62a57969bb56d06eec740a458c.jpg)
スタペリアがしなっとして、水を欲しがって来たら水やりする程度でいいそうです。