2021年7月30日(金)
朝10時30分にお宿をチェックアウトして黒川温泉街へ。
旅館組合のパーキングに車を止めて、後藤酒店のわきの いご坂を下っていきます。
どらどらバーガーが美味しい『どらどら』はお休みでした。
たまたま隣の方がおられて伺ったら、コロナでお客さんが減っているので週末だけ?の営業
になっているみたいでした。以前食べたときに、大福をどら焼きの皮で包んだ どらどらバー
ガーが美味しかったのでお土産に買って帰るつもりだったので残念でした。
確か5種類くらいあり、ジャージー牛乳のどらどらバーガーが好きでした。
山の大きな黒いアリさん。(画像中央に小さく写っています。)
朝、孫ちゃんを抱いてお宿の玄関先を散策したときに、この大きな黒いアリさんが私の
足を這っていてビックリしました。噛まれたら多分痒いと思います。
いご坂を下りきったところに『パティスリー麓(ろく)』があります。
阿蘇の美味しいスウィーツが人気のお店で、帰りに寄りました。
洞窟風呂のある旅館『新明館』へ。
この旅館は私たちが宿泊したお宿の姉妹館なので、受付でお宿の領収書を見せると洞窟風呂
が無料で利用出来るのです。
名物の洞窟風呂。
3代目が10年の歳月を掛けて、カナヅチとノミで手彫したそうです。
孫ちゃんも入りましたが、なかなかサバイバルな温泉でした。
足湯。
『やまの湯』に、義父の退職慰安旅行で弟夫婦達と宿泊しました。
和モダンなお部屋が素敵でした。
下画像で解ると思いますが、黒川温泉街の道路は狭くて大きな車の運転は大変だと思います。
黒川温泉には世界にある10種類の泉質のうち、7種類があるんですね。
この日は暑かったので、『白玉っ子 甘味茶屋)へ。
ご当地、くまモンのマットでお出迎えです。
熊本弁で「熊本の人」を意味する「熊本者(くまもともん)」から、「くまモン」と名付け
られたそうですが、熊本に熊はいません。
メニュー。
孫ちゃんのお洋服に付いているシールは、虫除けのシールだそうです。
私は夏季限定メニューのかき氷。
阿蘇の伏流水を使用し作られた氷はふわっふわで口どけもなめらか。氷の上にかかっている
抹茶のパウダーがほんのり甘くて、トッピングで白玉と抹茶アイス、あんこもついています。
娘達は白玉のセットメニュー。
阿蘇産のもち米を100%使用し、石臼できめ細かく擦り、しっかりこねて作られている
白玉は本当にもっちもちでした。
孫ちゃんはかき氷に興味津々で狙っていますが、一口食べさせたら冷たいのに驚いたのか?
吐き出してしまいました。
3人?4人?でシェアして食べました。
この日は猛暑日だったので、かき氷が眉間にキーンとしながらも美味しかったです。
『パティスリー麓(ろく)』へ。
カスタードに小国郷の特産品でもある“小国ジャージー牛乳”を使った塩麹シュークリームが
人気商品です。
塩麹シュークリーム、ジャージーミルクプリン、阿蘇伏流水コーヒーゼリーを頂きました。
私は、とろとろのジャージーミルクプリンが一番美味しかった。
ここでデジカメを紛失したことに気づき、上の娘が甘味茶屋へ探しに行ってくれました。
よくよく考えたら、帰る直前にお手洗いに行って置き忘れていたのを思い出して電話し、
取って来てもらいましたが、手から離したらダメですね。
この日に着用していたスカートには両サイドにポケットが付いていたけど、プレゼントし
ていただいて初めて着用したので良く把握していなかったのです。
例年は多くのお客さんで賑わっている黒川温泉街ですが、コロナで外国の観光客もいない
し、平日でお客さんも殆ど見かけませんでした。
甘味茶屋では老夫婦が後から入店されただけで、パティスリー麓では私たちだけでした。
1歳の孫ちゃん同伴だったので、コロナ禍で密を気にせず楽しめたのは良かったです。
P.S
関東の娘と私は、コロナウイルスワクチン2回目接種を受けています。
朝10時30分にお宿をチェックアウトして黒川温泉街へ。
旅館組合のパーキングに車を止めて、後藤酒店のわきの いご坂を下っていきます。
どらどらバーガーが美味しい『どらどら』はお休みでした。
たまたま隣の方がおられて伺ったら、コロナでお客さんが減っているので週末だけ?の営業
になっているみたいでした。以前食べたときに、大福をどら焼きの皮で包んだ どらどらバー
ガーが美味しかったのでお土産に買って帰るつもりだったので残念でした。
確か5種類くらいあり、ジャージー牛乳のどらどらバーガーが好きでした。
山の大きな黒いアリさん。(画像中央に小さく写っています。)
朝、孫ちゃんを抱いてお宿の玄関先を散策したときに、この大きな黒いアリさんが私の
足を這っていてビックリしました。噛まれたら多分痒いと思います。
いご坂を下りきったところに『パティスリー麓(ろく)』があります。
阿蘇の美味しいスウィーツが人気のお店で、帰りに寄りました。
洞窟風呂のある旅館『新明館』へ。
この旅館は私たちが宿泊したお宿の姉妹館なので、受付でお宿の領収書を見せると洞窟風呂
が無料で利用出来るのです。
名物の洞窟風呂。
3代目が10年の歳月を掛けて、カナヅチとノミで手彫したそうです。
孫ちゃんも入りましたが、なかなかサバイバルな温泉でした。
足湯。
『やまの湯』に、義父の退職慰安旅行で弟夫婦達と宿泊しました。
和モダンなお部屋が素敵でした。
下画像で解ると思いますが、黒川温泉街の道路は狭くて大きな車の運転は大変だと思います。
黒川温泉には世界にある10種類の泉質のうち、7種類があるんですね。
この日は暑かったので、『白玉っ子 甘味茶屋)へ。
ご当地、くまモンのマットでお出迎えです。
熊本弁で「熊本の人」を意味する「熊本者(くまもともん)」から、「くまモン」と名付け
られたそうですが、熊本に熊はいません。
メニュー。
孫ちゃんのお洋服に付いているシールは、虫除けのシールだそうです。
私は夏季限定メニューのかき氷。
阿蘇の伏流水を使用し作られた氷はふわっふわで口どけもなめらか。氷の上にかかっている
抹茶のパウダーがほんのり甘くて、トッピングで白玉と抹茶アイス、あんこもついています。
娘達は白玉のセットメニュー。
阿蘇産のもち米を100%使用し、石臼できめ細かく擦り、しっかりこねて作られている
白玉は本当にもっちもちでした。
孫ちゃんはかき氷に興味津々で狙っていますが、一口食べさせたら冷たいのに驚いたのか?
吐き出してしまいました。
3人?4人?でシェアして食べました。
この日は猛暑日だったので、かき氷が眉間にキーンとしながらも美味しかったです。
『パティスリー麓(ろく)』へ。
カスタードに小国郷の特産品でもある“小国ジャージー牛乳”を使った塩麹シュークリームが
人気商品です。
塩麹シュークリーム、ジャージーミルクプリン、阿蘇伏流水コーヒーゼリーを頂きました。
私は、とろとろのジャージーミルクプリンが一番美味しかった。
ここでデジカメを紛失したことに気づき、上の娘が甘味茶屋へ探しに行ってくれました。
よくよく考えたら、帰る直前にお手洗いに行って置き忘れていたのを思い出して電話し、
取って来てもらいましたが、手から離したらダメですね。
この日に着用していたスカートには両サイドにポケットが付いていたけど、プレゼントし
ていただいて初めて着用したので良く把握していなかったのです。
例年は多くのお客さんで賑わっている黒川温泉街ですが、コロナで外国の観光客もいない
し、平日でお客さんも殆ど見かけませんでした。
甘味茶屋では老夫婦が後から入店されただけで、パティスリー麓では私たちだけでした。
1歳の孫ちゃん同伴だったので、コロナ禍で密を気にせず楽しめたのは良かったです。
P.S
関東の娘と私は、コロナウイルスワクチン2回目接種を受けています。