2021年7月29日(木)
お食事処での夕食を終えてお部屋に戻ると、お布団の準備がしてありました。
奥の部屋で孫ちゃんとママが寝ることにしています。
夜の8時を過ぎていて、孫ちゃんはお休みタイムで寝かせ付けるというので、私は一人で
源泉掛け流しの温泉へ。
夜のお宿も撮ってみました。
渓流沿いにあるお宿の温泉へは、母屋から下駄に履き替えて行きます。
『 風人の湯 』が宿泊者専用の女性内湯で、『 森の湯 』は日帰り温泉でも利用できる露天
風呂です。この2つの温泉は、「 裸の散歩道 」で結ばれているので行き来できるんです。
宿泊者専用の『 風人の湯 』へ。
広い窓があり、天井も高く開放感のある女性のための内風呂で、古民家のような佇まいです。
源泉掛け流しの内湯は2つありましたが、夜なので誰もいません。
そばを流れる渓流の川のせせらぎを聞きながら、の~んびり出来て贅沢な時間でした。
『 森の湯 』へは、裸の散歩道を通って行きましたが、ここにも誰もいませんでした。
この露天風呂には以前来たことがあって、黒川に行く前日にお宿のHPを見て気づきました。
黒川温泉には『 入湯手形 』というものがあり、3つの好きな温泉を日帰り利用出来ます。
偶然ですが、ずいぶん前に主人と入湯手形を利用した時の温泉の1つがこの温泉でした。
確か、渓流沿いにある人気の露天風呂ということで選んだのだと思います。
お部屋に戻ると孫ちゃんは奥の部屋で寝ていました。初めての長旅で疲れていたのかも?
私と入れ替わりで関東の娘が温泉に行き、私は孫ちゃんに合わせて早めに就寝しました。
翌日も朝から温泉三昧の予定なので。
P.S
関東の娘と私は、コロナウイルスワクチン2回目接種を受けています。
お食事処での夕食を終えてお部屋に戻ると、お布団の準備がしてありました。
奥の部屋で孫ちゃんとママが寝ることにしています。
夜の8時を過ぎていて、孫ちゃんはお休みタイムで寝かせ付けるというので、私は一人で
源泉掛け流しの温泉へ。
夜のお宿も撮ってみました。
渓流沿いにあるお宿の温泉へは、母屋から下駄に履き替えて行きます。
『 風人の湯 』が宿泊者専用の女性内湯で、『 森の湯 』は日帰り温泉でも利用できる露天
風呂です。この2つの温泉は、「 裸の散歩道 」で結ばれているので行き来できるんです。
宿泊者専用の『 風人の湯 』へ。
広い窓があり、天井も高く開放感のある女性のための内風呂で、古民家のような佇まいです。
源泉掛け流しの内湯は2つありましたが、夜なので誰もいません。
そばを流れる渓流の川のせせらぎを聞きながら、の~んびり出来て贅沢な時間でした。
『 森の湯 』へは、裸の散歩道を通って行きましたが、ここにも誰もいませんでした。
この露天風呂には以前来たことがあって、黒川に行く前日にお宿のHPを見て気づきました。
黒川温泉には『 入湯手形 』というものがあり、3つの好きな温泉を日帰り利用出来ます。
偶然ですが、ずいぶん前に主人と入湯手形を利用した時の温泉の1つがこの温泉でした。
確か、渓流沿いにある人気の露天風呂ということで選んだのだと思います。
お部屋に戻ると孫ちゃんは奥の部屋で寝ていました。初めての長旅で疲れていたのかも?
私と入れ替わりで関東の娘が温泉に行き、私は孫ちゃんに合わせて早めに就寝しました。
翌日も朝から温泉三昧の予定なので。
P.S
関東の娘と私は、コロナウイルスワクチン2回目接種を受けています。