2022年4月7日(木)~9日(土)
JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・全九州版 ” を使って3日間の鉄旅をします。
フルタイムで仕事をしているので、ブログアップはゆっくりになるかと思います。
2022年4月7日(木) 1日目
朝は5時に起床し、JR九州在来線の駅へ。
最寄りの新幹線の駅へ向かっているときに日の出だったので撮ったけどブレています。
始発の新幹線 つばめ307号で熊本へ。
自宅付近?を撮影。
7時00分 熊本着。
7時20分発 普通列車で、終点の三角へ向かいます。
あまくさみすみ線は、一度だけ青春18きっぷで旅したときに乗りたかった路線でした。
土日祝日だと “ 観光特急 A列車で行こう ” が運行されているのですが、平日なので残念。
8時14分 終点の三角(みすみ)に到着。
1903年(明治36年)築の木造駅舎は、“ A列車で行こう ” の運行に合わせてリニュー
アルされてお洒落になっています。
改札口を抜けると海が見えます。ここは、“ 海の見える駅 ” なんです。
三角駅の駅舎は外観も可愛いんですよ。駅舎に十字架もあります。
三角駅の前に “ 海のピラミッド ” があって、昨年 フォロワー様が訪れてありました。
中に入ろうとしたら鍵がかかっていて、8時30分~17時という案内がありましたので、
外にある螺旋状の通路を上がってみました。
頂上から見た三角駅。
“ 海のピラミッド ” の影も一緒に撮影してみたら、自分の影も入っていました。
天草諸島の島々が見えます。
職員の方が上がってこられて、鍵を開けられたので、帰りは中の通路を下りてみました。
さえ様が弾いたストリートピアノを上から撮影。
さえ様の生演奏を聴きたかったな~と思いながら、全ての鍵盤に触れてみました。
誰もいなかったので弾いてみましたけど、猫踏んじゃった♪は全部思い出せなかったです。
大好きなエーデルワイス♪なんか弾けたら良いんですけどね。
お天気が良かったので、可愛い駅舎を反対方向からも一枚。
1時間に一本なので、乗り損なったら大変です。
9時04分発で、熊本へ戻りました。
帰りは、2両編成の真っ赤な列車でした。
九州は桜も散って来ていますが、沿線では桜が残っている所もあって楽しめました。
柑橘は何でしょうかね?
通勤通学の時間帯は過ぎていたので、帰りの車内は空いていました。
9時58分 熊本着。
5番乗り場にハウステンボス号が停車していました。
画像が多いので、続きはまた。
我が家の最寄り駅を通られたのですネ!何だか嬉しい
さて、この後は何処に行かれるのかなぁ~
木曜日と言うことは・・・アレがgetできたのかな?
楽しみにしています
まぁ~、taka様宅の近くを通ったのですか?
大きな声で呼んだら聞こえたかしら?😊
そうですよ♪ 次はアレしかありませんからね~
今日が最終日ですよ。始発でお出かけしてきます😃
お天気にも恵まれて、楽しんできたいと思います🎵
ブログアップはゆっくりになるかと思いますが、宜しくお願いします😄
コメントありがとうございました
計画立てないといけない旅なので、時刻表を見ながら、駅付近の観光場所探しならが決められたのでしょうね(^^)
最寄りの駅は筑後船小屋駅?でしょうか🚅
自宅付近は畑?田んぼ?だったような(笑)
筑後川中流平野だから、農業盛んなのでしょうね!
さえ先生からも間違いなくコメントあるあるでしょうね(笑)
沢山の写真の整理お疲れ様でした📹
今回の旅行、宮崎県もあるとやろか😊
け〜!!!!!前に海のピラミッド行ってみたかぁ〜っておっしゃっていましたよね!
け〜!!の連発!!け〜!私が弾いたピアノ🎹同じ場所!嬉しかぁ〜😆青空の向こう様が私が弾いたピアノに触ってくださり感激やん💕鍵ば開けてくれて良かったですね。7枚目の風景も、そうそう、これこれ!👀
駅は、しゃれとんしゃぁね。🚃「改札口」って書いてあるのは、のれん?
電車は1時間に一本は、貴重な一本なんですね。
次回も楽しみにしています😊
時刻表を見ながらの計画だけど、仕事をしてるから十分練ることが出来ないとですよ😅
2日目なんか、当日になってから最終決定したというか?(笑)
夕方が空白になってた?
まぁ、色々アクシデントもあったけど、3日間終わりました😊
そう、写真の整理が大変💦 明日は仕事ですし🤣
もちろん、tomooka6様 ご実家の宮崎もありますよ~🎵
コメントありがとうございました
け〜!!!!やろう?(笑)
そうそう、海のピラミッドに行ってみたかった&さえ様が演奏したピアノ🎹に触れてみたかったとよ🤗
全ての鍵盤を触りましたよ~(笑)
誰もおらんかったけん、練習?も したりして🤣
三角駅は洒落とって、女性好みの駅舎ですよね💖
改札口は、のれんが掛かっていました
貴重な1時間に1本の電車に乗り遅れたらでけんけん、時間は気になりましたよ
いつもは腕時計せんけど、旅行中は必須ですよ
コメントありがとうございました
ブログの旅を一緒に楽しんで下さい😊
でも、今回の旅は全九州版で早朝始発の出発ですからハードですよ~😅
コメントありがとうございました