最近お出かけを控えていましたが、手荒れが気になっていたので午後から温泉へ。
平日ですから、人も少なめでゆっくり出来ました。
あと1~2週間したら、ここでソメイヨシノを愛でながら温泉が楽しめますよ。
我が家の啓翁桜は、5~6分咲きくらいになっています🌸
昔勤めていた職場の先輩から頂いたビタミンカラーの可愛い花。
特別に手入れをしているわけで無いけど、毎年咲いてくれます。
ナルキッスス・バルボコディウム。
我が家の空き地で土筆を探したけど見つけられず、近くの土手に行ったら沢山ありました。
頭が開き気味なので、もう終わりでしょうか?玉子とじで頂きます。
寒くてお休みしていたウォーキングを再開しました。
海外旅行前に体力を付けておかないと行けないので。
温泉の帰りに、熊本県南関町の いきいき村で買い物した商品を詰めていたら、
知らないおじ様に、「ホテルセキアまでの道順を教えて下さい」と声をかけられました。
メモ帳とボールペンを握ってあったのですが、メモをされるわけでも無く、
一通り説明して、「大丈夫ですか?分かりましたか?」と確認したら、
「また、途中で聞いてみます」と言われて。
でも、山道なので人が歩いていないと思うんですよ。たぶん。
「南関インターを目指して行って、インターの信号を左折して道なりに進み、
右手に看板がありますから。」と最後に伝えて分かれました。大丈夫かな~。
そこから山道を上がって行くんですけどね。
運転して帰りながら、看板の所まで連れて行ってあげたら良かったかな~と思ったのでした。
露天風呂に入りながら花見ができると最高ですね~
早咲の桜なのですね~
最近は日中暖かくなってきたので一気に咲きそうですね~
もうつくしもでてるんですね~
ちょっと前正月だったのに時の経つのは早いですね~
桜の季節になりましたね♪🌸
露天風呂からの花見も良いですね
花が綺麗で長湯にならない様に😁
家でも、ミニ花見が、出来ますね。
つくしですね。最近は、見なくなりました。
以前は、畑のそばに出ていました。
つくしを取るのは楽しいですよね。♪
道を教えてあげたのですね。
頑張って目的地に着いたでしょうね。多分。
暖かくなったので、ウォーキングが、楽しくなりますね♪
そうですね。桜が開花🌸した頃に出かけたいですね~
啓翁桜は早咲きの桜ですよ!
ソメイヨシノも蕾が膨らんできているので、一気に咲くかもしれませんね😀
土筆は2月末に出ていましたから、そろそろ終わりかも?
ホントに、もう3月中旬ですからね(笑)
コメントありがとうございました
桜の季節になりました🌸春ですね~♪
露天風呂からの花見には、美味しいお酒も必要かも?ですね🍶
ホント、長湯でのぼせないように(笑)
土筆は見なくなったんですか?
田舎だと、ある所にはあります!
我が家の空き地にも沢山出ていたけど、
主人が強い除草剤を使ってから出なくなりました💦
土筆は袴を取るのが大変ですが頑張ります😆
そう、道を教えたんですが、何とか到着したでしょうね?
寒い時期はウォーキングをサボっていたので、これからボチボチで😀
コメントありがとうございました
湯船にお酒とおつまみの入った桶を浮かべて、
ぬるめのお湯に浸かり、お花見してみたい!
道を尋ねられて、教えるのは大変です!
後から、そこはこう教えてあげた方が
良かったかな?自分も間違えてないかな?
よっぽど近場でなければ、教える方も不安です。
現地まで同行する方が疲れないかも!?
バディボギ父さん様は、もちろん お酒&おつまみ持参で
温泉
そうですね。道を教えるのは大変だな~と思いました。
しかも、メモを取られないので、大丈夫なの⁉と心配で💦
確かに、現地まで同行する方が疲れませんよね~😆
コメントありがとうございました
道を聞かれたお話を読みながら
優しい青空の向こうさんは
人から声を掛けられるタイプなんだと
そう思いましたョ〜😉
私もバス停などで何故かお年寄りに話しかけられます(笑)
taka 様も 人から声を掛けられるタイプでしたか😀
私たち、同じような雰囲気なのかしら?
職場の若い子から、フレンドリーだと言われてますよ(笑)
しかし、このおじ様はメモを取られないので、大丈夫~?と
私が不安になりました😆
看板を見過ごして、大牟田方面に行かれたかも?💦
コメントありがとうございました