今日は気持ちの良い、晴天の九州北部です。
今朝もカボチャの花が咲いていたので人工授粉しました。
花の匂いに誘われるのか?アリが沢山です。


昨日人工授粉したカボチャの花は萎んでいます。こちらにアリはいませんね。

2週間前(6月8日)に人工授粉したカボチャは、後1ヶ月程で収穫できますね。
こちらは黒皮カボチャで、上の2枚のとは品種が違います。

青シソ(大葉)は沢山育って食べきれないので、職場の人や友達にもお裾分けしていて、
無農薬で育ててるので安心だからか喜んでもらっています。

昨日咲いたスプレケリア・フォルモシッシマ(燕水仙・ツバメスイセン)。


紫陽花の花の上に小さなカマキリ。


ブルームーンの蕾が2つ。


今朝もカボチャの花が咲いていたので人工授粉しました。
花の匂いに誘われるのか?アリが沢山です。


昨日人工授粉したカボチャの花は萎んでいます。こちらにアリはいませんね。

2週間前(6月8日)に人工授粉したカボチャは、後1ヶ月程で収穫できますね。
こちらは黒皮カボチャで、上の2枚のとは品種が違います。

青シソ(大葉)は沢山育って食べきれないので、職場の人や友達にもお裾分けしていて、
無農薬で育ててるので安心だからか喜んでもらっています。

昨日咲いたスプレケリア・フォルモシッシマ(燕水仙・ツバメスイセン)。


紫陽花の花の上に小さなカマキリ。


ブルームーンの蕾が2つ。


良いですねぇ 憧れます。
我が家の鉢では葉が伸びるばかりで花芽は見当たらないのです。
でも、何時か咲くだろうと淡い期待してるんですよ。
1年に1回しか咲かない花だそうで、咲いてくれて良かったです。
子球だと花が咲くには4~5年かかるそうですよ。
地植えにしたら咲いたというブログもありましたので、球根が沢山あるのでしたら試しに数個地植えにされたらいいかもしれません。
咲いてくれたらいいですね(^_-)-☆