今日も朝からいい天気ぃぃ~。vオウイェv
子分のカズを引きつれて、毎朝恒例!早朝のKOJI苑巡回へ!!
休日は時間を気にせず カズと一緒に遠回りしながら
自転車を楽しめるのが とても良いです。。。
去年の秋から気になっていた、紫蘇の実を使っての逸品。
ブロダチの姐さんや、先生のところでもフリカケ風にしたり、佃煮にしたり。。。
今日はカズにも収穫を手伝ってもらい・・・
諸先輩方は青紫蘇の実でやってたのですが、
我がKOJI苑では 夏に撤去されていたので、今回は赤紫蘇の実にて挑戦!
とりあえず、お茶碗一杯強分くらいで実験してみることにしました!
収穫した赤紫蘇の実を綺麗に洗い 佃煮風にしてみようかと・・・
お醤油とお酒、砂糖も少々
これを焦がさないように、煮詰めるだけです。。。
作ってる最中、子たちも「スンゴイ良い匂いぃぃぃぃ~!」と、
台所におびき寄せられてました。 ( ̄¬ ̄)
これが、夢にまで見た紫蘇の実の佃煮。
私のような素人でも意外と簡単にできました!(´▽`)
お味の方は。。。
紫蘇のいい香りと、プチプチとした楽しい食感♪
お酒にも、ご飯にも絶対合う 超お薦めの一品です!
今日の晩御飯の秋刀魚の酢〆丼にも とてもいいアジを出してくれていました!!!
(こちらは、マグロ君から教わりました)
押していただけると、自転車通勤も頑張れる気がします。。。
↓↓↓
↑紫蘇の実の佃煮を食べたカズの感想も。