Slow life by willful daddy。

土いぢりノート。

間引きは苦手、、、、

2007-10-16 | 遊び記

一週間ほど前から芽を出し始めた蕪とにんじん。。。

(10月10日撮影)

蕪の芽は、所狭しと。。。ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ

にんじん君は少し控えめ、、、でしょうか??

 

私、実は間引きが苦手なんです・・・・

 

せっかく芽を出したのに、

こんな子達ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノを摘むなんて、、、

優しい?私には、、、 ( TДT)

 

 

これをせねば、大きく育たないのは分かってるんですが・・・・

逆に抜きすぎてしまいそうな気もして、、、、

 

ということで↓
(先ほど、深夜に怪しくも夜間撮影に挑みました!)

影の菜園管理人のお義父さんにやっていただきました。

何の躊躇もなく当たり前のようにこなされたそうです、、、

(それこそ普通なんでしょう。。。)

 

もう1つの、問題、、、

 

 

にんじん君は、間引くまもなく

 

 

 

殻のついていないNEWタイプのカタツムリ(ナメクジとも言ふ)に

食われて半分以上が死滅、、、_| ̄|○ il||li

 

 

ヤツラハ、ツカマエタウエ、塩漬ケノ刑デス

 

ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!  

 

芽には優しいですが、害虫系にはのような私でした・・・

カワッテルデショ?ワタシ?

 

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

皆様のおかげで最近また、スゴクいい位置にいます。 

どちらかと言うとナメクジの方が生命体ぽくない??と、思われても・・・

お帰りついでに

 

「ポチッ!」っと、お願いします。。


芋?

2007-10-15 | 男料理

本日帰宅すると。。。

 

 

こんな芋?が・・・・

 

お皿の上に、、、、、コロりんと・・・・・

 

「エライ丸い芋やねぇ???」と、思っていると(・(ェ)・)

 

 

 

 

 

実は「アケビ」だったんです。。。(゜Д゜)

私、コレを見るのは2~3回目で、ものを見ても

あまり「ピン!!」とコナイので

こうやってカズに割られるまで分かりませんでした!(´~`ヾ)

 

口に含んで、種の周りの果肉をしがむ?と、

野趣あふれる甘さがとても美味しかったです。。。

 

生っている場所も聞いたことですし

一度、自分でも採りに行ってみようかと思います!!

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

皆様のおかげで最近また、スゴクいい位置にいます。 

 アウトドアブログ書いてるのに、こんなのも知らないの??と思われても。。。

お帰りついでに

 

「ポチッ!」っと、お願いします。。

 


秋祭り!!

2007-10-14 | 不思議ゾーン探訪記

今日は私の実家近辺の氏神を祀る陶荒田神社

秋祭りが行われていました!

この辺でも祭りといえば、ヤッパリだんじり祭りです。。。

とは言っても、私が住んでいた所は新興住宅地、、、

その為、当時は参加させてもらえませんでしたが、、、( ゜∋゜)

なので、あまり愛着は・・・・・写真もこの一枚だけです・・・

 

ただ、お祭りムードは大好きなので

ワッショイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ

神社の方まで行ってみようということになりました。。。

 

途中。。。

  

 

稲を刈り取った後の田んぼ。。。

この刈り取り後を踏んで歩く感触

気持ち良くないですか???  私も大好きなので子達と一緒に

ワザワザ、田んぼの中を通って。。。「ザック!ザック!!」と。

 

残念ながら、楽しみにしていた出店などはなかったですが、

いい秋の日の散策が出来た気がします。

 

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

皆様のおかげで最近また、スゴクいい位置にいます。 

 

お帰りついでに

 

「ポチッ!」っと、お願いします。。


粉モン。

2007-10-13 | 男料理

関西という地域は、各家庭に他の地域に見ることのない

「粉モン。」へのこだわりがあるように思います。

 

我が家もその例外でなく

お好み焼きなどが土日のメニューとなると

 

 

燃えてきます!(私が。。。( ̄ー+ ̄))

 

  

みーにも協力を依頼して、卵白をあわ立ててメレンゲを。。。

(我が家のお好みのふっくら食感決め手です)

 

卵(黄身&メレンゲ)、ねぎ、天かす、紅生姜、

とろろ昆布、キャベツなどを

大量の山芋とだしを効かせた生地と、さっくり混ぜます!

 

魚屋さんで見つけた美味しそうなスルメイカ!!

コレが中心になるのかと思いきや・・・・

 

 

 

 

 

 

 

イカが見えないばかりの肉々しさ!!(´▽`)

 

この和やかなお好み焼き風景の後、

みーは自分の手も焼いてました、、、「ジュ~ウッ」って・・・(゜д゜lll)

(大した事なかったですが、、、)

 

どうでしょう???

ふっくら美味しかったです~~~!!

ヾ(⌒¬⌒)ノ

 

モチロン〆は・・・

太麺仕様の焼きソバ!!!にて。。。

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

皆様のおかげで最近また、スゴクいい位置にいます。 

 

炭水化物摂り過ぎッ!!と、思われた方は・・・・ 

お帰りついでに

 

「ポチッ!」っと、お願いします。。

 


我が家の足の小指を喰う魔物

2007-10-12 | 不思議ゾーン探訪記

奴は私達が油断するのを「ジ~~~ッ!」っと、待っています・・・・

 

その存在を忘れた頃に・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 ついこの間も・・・・・  il||li_| ̄|○ il||li

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ガスッ!」

 

 

「ぬおっ・・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

子達&嫁様「痛そう!!」

 

。゜(゜^∀^゜)゜。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

 

 

 

、わ・ら・う・な・・・・」

 

 

ここにも、、、、、(゜Д゜)

 

 

こんなとこにも、、、、(゜Д゜)

 

 

 

私の家は築ウン十年の古いおうち。。。

意味もなく、敷居が、、、、、たくさん、、、、あるんです、、、

 

 

1寸くらいの微妙な高さの、、、、、

 

 

 

こいつらが「小指を喰う魔物」の正体です!

 

他の家族がやられてるのは笑えますが,

いざ自分の小指がやられ笑われると、、、

ゴ━━━━(# ゜Д゜)━━━━ルァ!!

となってしまいません???

 

 

 

 

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

皆様のおかげで最近、スゴクいい位置にいます。 

 

「最近私もやられたよ、、、」という方は・・・・ 

お帰りついでに

 

ポチッ!」っと、お願いします。。


刈萱堂と石童丸物語。

2007-10-11 | 不思議ゾーン探訪記

刈萱堂。。。

 

 

ココは、浄瑠璃、謡曲、琵琶、浪花節などで有名な悲話、

「石童丸物語」の舞台であるといわれているそうです。

 

前々から、気にはなっていたんですが、今回ハジメテ調べてみました。。。

現代の親子では考えにくい(特に子供にベタベタな私には・・・ (-公- ) )

奥深い親子の情愛を題材にした話のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな話も気にはナリマスが、喰い気もおさえれません!! Ψ(`▽´)Ψ

 

 

道中、拾った栗を茹でて・・・・・・

 

甘味は少なかったですが、ホクホクして美味しかったぁぁぁ!!

 

麩善の笹巻きあんぶ。

 

モチモチとした生麩の食感がたまらない美味しさでした♪

 

 

勉学の秋よりも、やはり食欲の秋を実感した一日でした。。。

 

 

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

皆様のおかげで最近、スゴクいい位置にいます。 

 

お帰りついでに

 

ポチッ!」っと、お願いします。。


実は本日・・・・・。

2007-10-10 | 遊び記

実は本日、「旧体育の日」10月10日は

私の誕生日なのです。。。

現実社会で、私の誕生日に「おめでとう!!」って云ってくれたのは、

家族以外に義弟(モチロン妹からの祝いの言葉は、無し!)

 

会社の事務員さんだけ、、、、  お二人には、後日何か恩返しをしなくては。。。

 

いっそのこと、子供のころ毎年休日で「お誕生日会」を、やりづらく

恨めしかった休日に戻してくれた方がよっぽど、善い様な気がします・・・

 

福田総理、、、、、頼みますよ・・・・

 

 

 

冗談はさておき。。。。(´▽`)

 

モチロン家族はお祭りムードで、私の帰りを待っていてくれまして。。。。

     ワッショイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ

 

「はっぴ、ばすでぇ~・TO YOU~♪~~~~~」

の、歌のプレゼントに始まり、

 

カズのマッサージ券!

たくさん作りすぎでは???カズ???

きっと半分もやってくれないだろうけど、嬉しいよ!!

 

みーがくれた、赤いたくさんの点々、、、、( ̄ェ ̄;)

 

あ、ありがとう。。。。

(何のイメージで、コレを書いたのか聞き忘れました、、、)

 

そして、なおさんからは私の大好物の

 

 

ロールキャベツとコーンポタージュスープ。。。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ

 

美味しかったよ~~~!!

 

 

 

 

「また明日から、頑張るぞ~!!」って、気持ちにさせていただきました!!

 

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

皆様のおかげで最近、スゴクいい位置にいます。 

 

 

お帰りついでに

 

ポチッ!」っと、お願いします。。


葛木坐火雷神社(笛吹神社)

2007-10-09 | 不思議ゾーン探訪記

私は最近、地元の人間しか知らないような寺社仏閣に

スゴ~ク興味があるのです。。。

日本の神話なんかにもスゴク興味を持ちつつあるのですが、

あまりコアに追求していくとしんどくなりそうなので、、、

適当に首を突っ込む程度にしておきたいと思います。。。

 

 

まぁ、詳しいことはあまり気にせず、こういう神社なんかを訪れると

すごく神聖な、神秘的な気持ちになるので大好きなんです(´▽`)

 

   

 

今回、惹かれたのはなんといっても、ココの神社の名前と祭神の名前!!

 

葛木坐火雷神社・・・・火雷大神(ホノイカズチノオオカミ)  ヽ(゜皿゜)ヽ

 

何かカッコ良くないですか???

 

由緒なんかも調べたのですが、難しくて、、、、、( ゜∋゜)

 

              

 

イチイガシの群生地でもあるそうです。こういう巨木にも心奪われますね~~~

 

(県指定の天然記念物になっているそうです)

 

 

 

詳しい事を調べたり、不思議ゾーンを肌で感じたりするのが

 

楽しい今日この頃です。。。

 

 

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

皆様のおかげで最近、スゴクいい位置にいます。 

 

 

お帰りついでに

 

ポチッ!」っと、お願いします。。


大漁の青魚の行方。。。

2007-10-08 | 男料理

先日の釣りキャンプで食べ切れなかった青魚(アジ、サバ、イワシ)。。。

 

キャンプ当日の料理は、この魚たちの下ごしらえと、調理と眠気に邪魔され

写真に撮ることさえ、ままなりませんでした・・・・(-公- )

 

帰ってきてからの料理です。

 

アジの天婦羅と、エノキと塩昆布の掻き揚げ! 

    

 

     

 

子供達は、「この茶色ののカリカリの方。。。おいし~!!」 (゜∇゜ ;)エッ!?

 

オーイ・・・・鰺の天婦羅は???

 

 

後、若干保存できるのでオイルサーディンを作りました。

       

 

 

数時間塩水につけ、ソコからあげて十分に水気を切った鰯。

お鍋の鰯にひたひたのオリーブオイルと、ローリエ、唐辛子、ニンニクを入れて

低温からじっくり煮る様な感じで。。。

 

 

アッ!という間に、自家製オイルサーディンの出来上がり!!ヽ(´▽`)/

 

 

お酒のつまみに最高です!!

 

明日、明後日もコレをつまみにと、思っていたのですが

ふと、見ると殆んど残っていません、、、、、_| ̄|○ il||li

 

 

 でもコレだけ美味しく頂いたら、

青魚軍団も成仏してくれるでしょう。。。(-∧-)ナムー

 

 

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

皆様のおかげで最近、スゴクいい位置にいます。 

 

最高のつまみに乾杯 !と思っていただけたら、、、

お帰りついでに

 

ポチッ!」っと、お願いします。。


釣りキャンプは・・・・

2007-10-07 | 遊び記

今回の由良での釣りキャンプにて、感じたこと、、、、、、

 

 

 

   

  

 

 

 

面白いけど、めッちゃ疲れる、、、、、、 

 

 

と、云うことです、、、'`ァ,、ァ(´Д`)'`ァ,、ァ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤッパリ1番釣れる時間帯から釣り始めたいと思い、

起床時間を早める。。。

 

 

コレが効きます、、、、_| ̄|○ il||li

 

 

30を越えると、、、、

 

 

特に私のように狙っていた獲物が釣れないと、さらに、、、、( TДT)

 

 

それでも、こんな風景や

 

 

 

こんな姿を見ると、

 

 

 

 

 父親は「頑張るぞ~!!」 ヽ(´▽`)/

 

って、なるんですが。。。

 

 

 

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

皆様のおかげで最近、スゴクいい位置にいます。 

 

お帰りついでに

 

ポチッ!」っと、お願いします。。


他力本願な我が家のガレージ前の柿、、、、

2007-10-05 | 遊び記

今年は我が家のガレージ前の柿がピンチです・・・・

 

数年前から柿木の幹も太くなり、去年くらいから何個か

 

収穫できるようになったせっかくのが、、、、、

 

 

 

葉っぱが、殆んどやられてるぅぅぅぅ・・・・(ノД`)ぅぅぅ...

 

 

今年の異常な暑さのせいで、大発生中のイラガと、チャ毒蛾の幼虫に

ヤラレまくっています・・・・_| ̄|○ il||li  

 

 

 

こっちには、実にカイガラムシ(?)が・・・・

 

 

かといって、何の手入れもせずに・・・・・ほったらかし、、、、

 

ちょうど、隣のおうちとの境界線上に聳え立つこの柿の木。。。。

 

手入れなんかも、お互いに気を遣いあって、こんな結果に・・・

(道を譲り合って、同じ方向によけあう通行人みたいな、、、)

 

昨年の収穫数より絶対!少ないと思われます・・・・・( ̄ェ ̄;)

 

来年は、ちゃんと当番決めて出来たらいいと思いますが・・・・できるかナァ???

 

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

皆様のおかげで最近、スゴクいい位置にいます。 

 

お帰りついでに

 

ポチッ!」っと、お願いします。。


太刀魚の唐揚げで!!

2007-10-04 | 男料理

美味しすぎて、、、、、、

今日はコレで飲りました!!(何処かで聞いた云いまわし・・・)

 

 

太刀魚の唐揚げとアスパラの丸々一本肉巻き Ψ(`▽´)Ψ 

 

 

この太刀魚は、お義父さん&お義母さんが

先日、釣ってきてくれはったものなんです。

 

今年は大阪湾に、大量のカタクチイワシが入ってきているそうで、

それを追って、いろんな大物がたくさん湾に入ってくるそうです!!

太刀魚もその1つみたいで。。。

 

 

おいしかったぁぁぁぁ~!!! (@⌒¬⌒@)

 

 

 

 

美味しすぎて、飲みすぎました、、、、、、

 

笑が止まらなくなるくらい、飲みすぎました、、、、、

 

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

 

そして、今さっきまで寝てしまってました・・・・・(´~`ヾ)

 

 

 

 

 

 

カズが勉強部屋の前にランドセルを放りっぱなしにしていたので

 

アンタは、「あばれはっちゃく」か?って、思ったのですが

 

「あばれはっちゃく」って、言って分かる人が何人いるのだろう??

と、思ったら可笑しくて。。。。(´▽`)

 

 

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

皆様のおかげで最近、スゴクいい位置にいます。 

 

お帰りついでに

 

ポチッ!」っと、お願いします。。