![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/27/d685909cca9ba341a9af1130e22e4f90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e3/32a18de2e0c75974a4e61d7b69650d15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/14/5cc7bddc45b9ba9b0a18d22f425c2a54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7c/baddccb1ee7d88d9e41573642cf06be5.jpg)
やっと見つけた一番デッカいやつ…
横50mぐらいあるか…
今日まで落書きだと思ってたけど
町中にあるどれもこれもが作品
よくよく見ると
確かにサインや日付が入っている…
有名なアーティストもいるらしく
その作品を見に
遠方から訪れる人々もいるらしい…
それだけにより目立つ場所に
目立つ様に描かなくてはならない…
なるほど♪色んな世界がある…
この絵を教えてくれた人の話では
20年前の水色の絵は
比べられぬくらい凄かったらしい…
その後幾重も上塗りされて
随分様変わりしてしまったけど
それでも僅かに
水色だった時の痕跡が残っている…
落書きは犯罪
刑法二六〇条の建造物損壊罪だが
渋谷だけは特別区
街中の片っ端から片っ端までが
美術館代わりに使われ
そして色のある街の風景を彩る…
つくづく自由な街だよね、渋谷は…
![にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ](http://travel.blogmura.com/nihonisshu/img/nihonisshu88_31.gif)