千寿の碁紀行

小林千寿の世界囲碁普及だより

夏至 The summer solstice

2009-06-23 06:58:33 | 日記
 一番短い夜(夏至)が昨日でした。
 10時くらいに薄暗くなって真っ暗になるのは11時頃でしょうか。
  長い夜に合わせてレストランも開くのでしょう。
 多くのレストランが夕方開くのは19時半から。
  (多くのお客さんは8~9時に入ってきます。)
 それから、ゆっくりメニューを見て(オーダーにすぐ来ません)
  普通に食事をしたら、2~3時間かかるのが普通です。
 薄暗くなった頃にデザート、真っ暗になった頃、満腹で終了。
  長~い1日が終わります。
 でも、爽やかな気候の時の欧州では、外で夕食するのは気持ちがいいですね。
  また、昨日はフランス中が音楽祭で町の中は音で溢れてました。
    http://fetedelamusique.culture.fr/

 Yesterday was the summer solstice.
It starts getting dark around 22:00 and it finally becomes completely dark around 23:00 in Paris.
Most restaurants open after 19:30-
Then the people take their time to see the menu and to order food.
It is completely normal to take 2-3hours for a dinner.
Nevertheless, it is very pleasant to have a long dinner outside in Europe in summer.

Also, The "fete de la musique" was celcebrated yesterday in France and the whole country was filled with music.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする