雪かきのないお正月を過ごしてきました~(*^-^*) こんな暖冬は、珍しいです。
日本中、震撼の災害や事故の直後、申し訳ないところ
主婦に、休みなどあるものか~っ! お正月、掃除も洗濯も煮炊きもせず、とか
お正月お財布の口をしっかり留めて~なんて、縁起をかついだり、
古い風習を聞いたことがるでしょうか?
そんな、古い日本の習わし 現代には、何もそぐわない。
お節は、三が日食べる? 飽きてきました~。残り物いっぱいです。
4つ足お肉を食べないなんて~大晦日から、ガッツリ牛・豚すき焼きだった~。
掃除洗濯も待ったなし! 24時間開いてるコンビニがあるので
お金を使わないなんてこともない。(paypayだけど・・・)
我が家は、大晦日の前日小晦日から、お正月食材の味見? まぁ、大晦日の練習?
リハ―サルのような下準備から始まってしまい、もう、お正月料理が余ってしまい、やや、飽きたような~雰囲気です。
日本人だって、食文化が変化していますよね~。 お正月風な雰囲気だけでいいのかも?
まずは、ともあれ、今日から通常な生活、新たな気持ちで一年を頑張ります。
年の瀬に、重い風邪をひいて食欲不振~体重減少が、ちょっとばん回したところです。(^^;)
今晩のおかずは、余ったお節食材などで味変料理にして、工夫してみましょうかね~。(笑)
年前~3ヶ日献立記録。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f4/175df843494089e988f646f36320a8bc.jpg?1704336938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/42/c10df22093a3e947a1eba2933b9ba974.jpg?1704336938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/15/812806c5e632439231a7a01b035cca6d.jpg?1704336938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/41/554b005c02810b6537eb25f71b0770ce.jpg?1704336939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/86/db20dee27d923c1babfb2ec9844cf17f.jpg?1704336939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b1/2afb1666a32e61609f7e0cffeb75b9b6.jpg?1704336938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5e/3749a9cced97431314dc79360c238f28.jpg?1704336940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e2/6a6ec62d3a0d467cdb1c2e91d90863fd.jpg?1704336940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/17/cc2e054cf25280618f69cde810e32660.jpg?1704336941)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/5688845bad7a25861eefe210fa4ea458.jpg?1704336940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/86/2e524cc0202e5bf834ac23e6b809d1b4.jpg?1704336975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/c266900007f8568bf6064cdd2b906b7c.jpg?1704336975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4a/96462ade93f776b8a16a404e5ad9ec72.jpg?1704375558)
無事に三ヶ日を過ごせた事に感謝しつつ、
北陸の皆様が、一日も早く痛みから癒える事を願います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます